\ありがとう!茅場町ライブラリー100回記念・朝MANABI/ 朝読書〜積読本に価値を与えて、共有しよう〜 100回目テーマ「Anniversary」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-17T19:32:06+09:00 Peatix YADOKARI / はじまり商店街 \ありがとう!茅場町ライブラリー100回記念・朝MANABI/ 朝読書〜積読本に価値を与えて、共有しよう〜 100回目テーマ「Anniversary」 tag:peatix.com,2023:event-3594370 2023-06-10T09:15:00JST 2023-06-10T09:15:00JST 100回記念ということで、今回は1日通して朝昼晩とイベントを行うことにしました。朝は、100回目の朝読書を一緒にしましょう!オフラインでの朝読書では、お持ちになる本にテーマを提供させていただいてます。「これはテーマっぽいかも?」と思うものであれば全然OKです。何でも読みたいものを。イベントを機会に、なかなか読めてない積読本の中から選んでくるも良し、他の方達が持ってくる自分が選ばないような新しい本との出会いに使うのも良しです。今回のテーマは「Anniversary」です。100回記念まんまですが、皆さんのAnniversaryを感じる本を持ってきてほしいのです。記念日とかは得意ではないですが、割となんでも記念にできるイメージです。例えば…誰かに勧めてもらった記念・プレゼントにもらった記念・著者のサイン会での記念・旅のお供に買った記念などなど。皆さんそれぞれの「Anniversary」を感じる本、教えてください。どの部分がポイントかは持ってきてのお楽しみ^^テーマから連想するものならなんでもOKです♪万が一、思いつかなくて、テーマじゃないの持ってきちゃったよという本でも大丈夫です笑それ以外はシンプルに、集まった人で一緒に本を読んで感想のシェアをします。読書がなかなか習慣化しない、読む機会がないと読まない、という方には特におすすめの企画です。当日は持ってきた本をそれぞれ自由に読み、オススメポイントをまとめ、紹介し合いながら「読んで、聞いて、話す」の共有の場にしましょう!!本を通して生まれる交流の楽しさは、自分では普段選ばない本との出会いはもちろん、読書後に感想をシェアをすることでのアウトプットでもあります。相手に伝えようとしたときに発揮する力は、日常でも役に立つのではないかと思っています。上手くなくていい、実際に想いを話してみることが大事な時間なのです。以前ご参加いただいてた方も、100回記念ではありますが新しく朝読書をはじめてみようという方ももちろん気軽にご参加ください♪皆さんにお会いできる事を心より楽しみにしております。 ◎開催時の写真   ◎こんな人に来て欲しい ・オススメの「卒業」本がある・朝活で本を読みたい・本についてお話したい・本がとにかく好き・本で人と繋がりたいなどなど ◎CAFEの本棚/はじまり図書室  (左)お店の本棚           (右)はじまり商店街の本棚会場にありますCAFE SALVADOR BUSINESS SALONのオシャレな空間には、選書された本が本棚に陳列されています。その他に、はじまり商店街でも本棚を置いており、『はじまり図書室』として運営しています。ここから選んでもOKですよー! ◎開催概要 【開催日】2023/6/10(土)【時 間】開場:9:00〜 開始:9:15〜 終了:10:30(途中退出ありです)【参加費】① ¥500 通常チケット     ②¥1000通常チケット +モーニングセットつき(サンドイッチ+ドリンク+スープ)【申し込み】https://peatix.com/event/3594370/view【定 員】10名(完全予約制)【場 所】 CAFE SALVADOR BUSINESS SALON【住 所】東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館1階【アクセス】茅場町駅8番出口直結【主 催】はじまり商店街【後 援】平和不動産株式会社 ◎スケジュール  9:00 開場(cafeのオープンの時間) 9:15 スタート・自己紹介 9:30 持ってきた本を読む時間 9:50 感想シェア10:15 懇親会(様子を見ながら読書時間と調整)10:30 終了(完全撤収/時間前の途中退出もOK) ◎コロナ対策に関するご案内 *10名(完全予約制)の入場制限にご協力ください。*CAFE入口付近に手指アルコール消毒液を設置しておりますので、ご面倒ではございますが、手指消毒にご協力ください。*熱や体調不良の際はご参加をお控えください。 ◎株式会社はじまり商店街 「場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークョップ、などを主に手がける。」▼はじまり商店街 公式ホームページhttps://hajimari.life/▼はじまり商店街facebookページhttps://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/▼はじまり商店街ツイッターページhttps://twitter.com/hajimari_stg