メルボルン×大阪 ヘルスケア・イノベーション交流セミナー
メルボルン×大阪 ヘルスケア・イノベーション交流セミナー
~FUTUREHEALTH ASIA セミナー&ピッチフェスト~
当イベントの1部では、メルボルン及び大阪のイノベーション分野、
スタートアップや各地のVCに対する取組みについてご紹介します。
特に、ヘルスケア分野の取組みに強みを持つ
メルボルンと大阪、この2都市の連携について模索します。
また、2部ではメルボルン及び関西で活躍する有望なヘルスケアスタートアップ(一部異なる)によるピッチも行います。
<イベント概要>
日時:2018年3月22日(木)
10:00~12:00 1部
12:00~13:30 ネットワーキングランチ
13:30~14:45 2部
(ネットワーキングランチのみの参加はできません)
<スケジュール>(変更の可能性あり)
◆10:00~12:00 1部 Futurehealth Asia セミナー
パネリスト及び講演テーマ(予定)
・「日本おけるデジタルヘルスケア分野における動向について」
笹原 英司 氏
一般社団法人 日本クラウドセキュリティアライアンス代表理事
在日米国商工会議所デジタルヘルス小委員会委員長
・「メルボルンにおけるヘルスケアスタートアップの現状及びエコシステム形成について」
クリス・コマタス 氏
オーストラリア メルボルン・ヘルス・アクセラレータ プログラムディレクター
※メルボルン・ヘルス・アクセラレータはメルボルン市に拠点を置く
ライフサイエンスセクターのスタートアップを支援するオーストラリアでも有数
の組織です。
https://www.melbournehealthaccelerator.com/
・「日本のVC(新規事業等への投資)市場動向」
牧野 成将 氏
株式会社Darma Tech Labs 代表取締役
株式会社サンブリッジ グローバルベンチャーズ
グローバルベンチャーハビタット大阪 マネージャー
◆12:00~13:30 ネットワーキングランチ
◆13:30~14:45 2部 FutureHealth Asia ピッチフェスト
主にヘルスケア分野において活躍する
日豪のスタートアップによる熱いピッチを実施!
●ピッチ予定スタートアップ(メルボルン)
・7 Airway Medical – 気道確保のためのAI
・RE:ME – 音楽セラピーによるデジタル精神医療
・Geneseq – 早期悪性黒色腫診断
・Medtasker - 医療機関内のコミュニケーションとタスク管理アプリ
・SemaCare - FDA/CE認証取得済、手のひらサイズの生体モニタ 等
<主催>ルボルン市・大阪市
<共催>大阪イノベーションハブ
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#324743 2018-03-19 00:56:20
10:00 AM - 2:45 PM JST
- Venue
- 大阪イノベーションハブ
- Tickets
-
観覧のみ FULL
- Venue Address
- 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階 Japan
- Organizer
-
Osaka Innovation Hub3,670 Followers