うべ越境共創カイギvol.3 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-30T19:26:49+09:00 Peatix G&Cコンサルティング株式会社 宇部支社 うべ越境共創カイギvol.3 tag:peatix.com,2023:event-3590870 2023-06-22T18:30:00JST 2023-06-22T18:30:00JST うべ越境共創カイギは、「宇部か宇部以外か」、ではなく、「宇部も宇部以外も」をコンセプトに、ビジネスでの繋がりづくりを目標として実施する交流会。うべ越境共創カイギは、宇部市のコワーキングスペース「EN-biz」を運営するG&Cコンサルティング株式会社宇部支社主催の、2023年1月にスタートした異業種交流会です。ーーーーー地方と都会には大きな差があると感じる機会が多くありますが、その「差」を「違い」と再定義し、それぞれ「違い」をそれぞれが尊敬しながら向き合い、その「違い」をうまく埋めあわせるために、G&Cコンサルティング株式会社では活動をしています。そんな活動の1つとしてこの「うべ越境共創カイギ」のプロジェクトが始動しました。「うべ越境共創カイギ」では「宇部」と「都市部」で感じる地域の境目を「越境」し、地域を超えた人々と共に新しい価値観などを「共創」できるような出会いを作っていきたいと思っています。ーーーーーーーこれまで、宇部市出身で京都と神戸で活躍しているエレファントプラス株式会社の春日様や同志社大学商学部教授の関様などにゲストとして参加していただき、地元のビジネスマンや学生が交流をする場として開催してきました。この度は、株式会社ガイアックス 管理本部長の流 拓巳様と株式会社ウェイビー 代表取締役の竹田 将史様をゲストスピーカーとしてお呼びします。株式会社ガイアックスの流様は、山陽小野田市出身で高校は宇部高校に通われていました。ビジネスを通じた社会課題解決のリーディングカンパニーである上場企業のガイアックスにおいて、30歳にして管理本部長を務めています。また、もう一名のゲストである株式会社ウェイビーの竹田様は、金融機関勤務を経て感じた問題意識をビジネスにすべく創業。現在、全国の自治体や商工会議所、金融機関と連携したスタートアップ企業を経営されています。都市部を中心として、社会課題解決のために日々取り組んでいるお2人からお話を聞きつつ交流ができる場です。ぜひ、ご興味のある方は、うべ越境共創カイギにご参加していただけますと幸いです。【概要】日時:6月22日(木)18:30~21:00定員:20名費用:社会人5,000円(軽食、アルコール付飲み放題を含む)         学生2,000円(軽食、アルコール付飲み放題を含む)場所:Bar 「I. My. Me. Mine」※Instagram(https://www.instagram.com/_bar_imymemine/)申込方法:下記の申し込みフォームにご記入ください。【申し込みフォーム】https://forms.gle/w585VKekNj9GpRgs5▼タイムスケジュール▼18:00           開場18:30~18:35  開会18:35~19:00 ゲストトーク (18:35~18:45  ゲストトーク①) (18:45~18:55  ゲストトーク②)19:00~20:55  懇親会20:55~21:00  閉会【登壇者】①株式会社ガイアックス 管理本部長 流 拓巳様山陽小野田市生まれ宇部高校出身。都内の大学進学で上京し、大学時代前半はヘッドハンティングを行う人材系企業でインターンを経験。その後就職活動を経てIT領域の事業展開とスタートアップ投資を行っている株式会社ガイアックスへ入社。内定者時代に地方創生系新規事業のマーケティングと地方拠点の立ち上げを経験。新卒入社後は採用担当から徐々に役割が広がり現在は管理本部長を務める。また、いくつかのスタートアップでも事業拡大に従事している。②株式会社ウェイビー 代表取締役COO 竹田 将史様関西大学卒業後、鳥取銀行に入行し法人営業担当として活動。地域の企業の成長をサポートするためには、銀行の在り方が変わらないといけないと感じ、7年ほど勤めた銀行を退職し現在に至る。ウェイビーでは、銀行などの経営支援者が取引先企業の経営支援に活用するSaas「デジ社長」を開発。5月にリリースし、営業活動展開中。