座・チョウザメディナー at 古民家宿 黒澤邸 hanare ~知られざる高級魚を老舗蔵元の日本酒とともに古民家で嗜む一夜限りのイベント~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-10T21:00:41+09:00 Peatix Fumiaki Hamano 座・チョウザメディナー at 古民家宿 黒澤邸 hanare ~知られざる高級魚を老舗蔵元の日本酒とともに古民家で嗜む一夜限りのイベント~ tag:peatix.com,2023:event-3585048 2023-06-10T18:00:00JST 2023-06-10T18:00:00JST 要約意外な食材、チョウザメの魅力を味わい、地元に愛されるお酒を嗜みながら、特別な空間を過ごせるイベントです。黒澤酒造・古民家宿 黒澤邸 hanareの一夜限りのコラボレーションをすることで、チョウザメディナーに一層彩を添えます。※限定8名様イベント説明開催場所は、都会の喧騒から離れ、ひと時を味わえる古民家宿 黒澤邸 hanare。長野県を代表する名家 黒澤家に緑の深い、築100年の古民家をリノベーションしたプライベートな空間です。IT企業であるVitalize小海支社が地域に人を呼び込みたい一心で養殖している、三ツ星食材のチョウザメ。ポテンシャルの高いチョウザメをより一層美味しくお召し上がりいただけるように、千曲市を拠点に活動されているFresco Labo 小林 賢一氏、白石 芽衣氏をお招きして料理を振る舞っていただきます。また、北八ヶ岳山麓・千曲川最上流で蔵元創業165年を誇る老舗、黒澤酒造様ともコラボ予定です。黒澤酒造の社長、黒澤孝夫氏自ら選んだお酒の解説をしていただく贅沢な時間をお過ごしいただけます。当日は、チョウザメ養殖場がある南相木村と共同で取り組む、NFTを活用した関係人口創出に向けた構想も参加者の方々に先行発表予定です。古民家宿 黒澤邸 hanareの食事会イベント - 座 - (※)のコンセプトで、腰を据えて、ゆっくり寛ぎながら、お楽しみください。※ - 座 - とは?スタイルは、畳の上に座卓・座椅子・座布団で。段々と薄れていく日本の"座"の文化でくつろぎながら。料理・お酒だけでなく、音や香り、その季節や設、会ごとに参加する方々との交流や会話などを含めて多種多様な出会いをお楽しみいただくイベントです。https://sakuho-kurosawatei-hanare.com/event.htmlチョウザメについて名前に「サメ」とついていますが、分類上はサメとは全く違った魚種です。蝶々の形をした鱗を持ち、見た目がサメに似ているため、「チョウザメ」と名付けられた淡水魚です。チョウザメといえばキャビアが有名なのですが、実は魚肉もとても優秀。味はタイ・食感はフグ、と呼ばれるほどで、サバなどの青魚の2倍近くアミノ酸が含まれていたり、豊富なコラーゲン、高度不飽和脂肪酸など、美容健康に適した栄養素がたっぷり入っています。ポテンシャルの高さから、古代中国では滋養強壮のために皇帝が食べていたことから「皇帝の魚(エンペラーフィッシュ)」と呼ばれたり、ヨーロッパやロシアなどでも祝いの席に振る舞われてきました。そんなチョウザメのことを間近で見て理解を深めていただきたいと考えており、本イベントのメインであるディナーの前にチョウザメ養殖をしている現場を無料見学していただけます。(希望される方はフォームでご回答お願いいたします)主催者・株式会社Vitalize小海支社:https://koumi.vitalize.co.jp協力・黒澤酒造:https://kurosawa.biz・古民家宿 黒澤邸 hanare:https://sakuho-kurosawatei-hanare.comシェフ・Fresco Labo 小林賢一氏:https://www.instagram.com/fresco_labo/タイムライン▼チョウザメ生簀案内 ※希望者のみ・16:00〜16:15:チョウザメ生簀案内受付・16:15〜16:30:車で移動(古民家宿 黒澤邸 hanare→チョウザメ生簀)・16:45〜17:15:チョウザメ生簀案内・17:15〜17:45:車で移動(チョウザメ生簀→古民家宿 黒澤邸 hanare)・17:45    :古民家宿 黒澤邸 hanareに戻りディナー受付へ▼ディナー・17:45〜18:00:ディナー受付・18:00〜18:30:イベント概要説明・施設紹介・18:30    :乾杯・18:40~21:00:食事 ※合間に自己紹介・21:15    :締めの挨拶※宿泊の方は翌朝10:00までに順次チェックアウトとなります。持ち物特にありません。参加費(税込)・ディナーのみ(日帰り):15000円・ディナー+宿泊:19000円 ※チケットをお求めのうえ、当日追加で現金4000円のお支払いをお願いいたします。希望される方はフォームでご回答お願いいたします。アクセス・会場名称:古民家宿 黒澤邸 hanare(こみんかやど くろさわてい はなれ)・住所:〒384-0702 長野県南佐久郡佐久穂町穂積天神町1326・電車でお越しの場合:JR小海線八千穂駅から徒歩3分で到着いたします。※小海線は本数が少ないため、事前に時刻表をご確認ください。・自動車でお越しの場合:中部横断自動車道八千穂高原I.C.から車で5分で到着いたします。問い合わせ先・本イベント運営事務局:株式会社Vitalize小海支社・電話番号:070-1397-3771・メールアドレス:koumi@vitalize.co.jp