【ゆめみの無料相談会・6/22】人間中心設計家が集う夜「YUMEMI HCD night」Designed by YUMEMI【@上野御徒町】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-07-22T21:04:34+09:00 Peatix LiberalArtsLab_yumemi 【ゆめみの無料相談会・6/22】人間中心設計家が集う夜「YUMEMI HCD night」Designed by YUMEMI【@上野御徒町】 tag:peatix.com,2023:event-3571752 2023-06-22T19:00:00JST 2023-06-22T19:00:00JST こんにちわ、株式会社ゆめみのデザインギルド(デザイナーチーム)です。勉強会開催日本一をかかげる弊社としましては、またまた新しい、学びの場、交流の場として「YUMEMI HCD night」の開催をここに宣言いたします! 営業(イベント)時間を120分に拡大して開催しております!!←何時に来てもらっても構いません!【参考記事】 一人目の人間中心設計家になってしまったのです…【特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)公式サイトHCDコラムより】https://www.youtube.com/watch?v=QDPolZxhVec YUMEMIってHCD専門家・スペシャリストがいっぱい居るって知ってました? 専門家が5名、スペシャリストが8名。(2023年2月現在)YUMEMIでは、クライアント様と一緒にプロダクトやサービスを世に送り出す「BnB2C」(B and B to C)の名のもと「内製化支援」に取り組んでおります。 そんなYUMEMIとしましては人間中心設計(HCD)を日々実践する担当者様、社内導入に困っている担当者様、これから学ぼうと言う担当者様との交流の場を設けたいと思いました。 こんな方に来て欲しい 会社にてHCD-Net認定人間中心設計専門家(スペシャリスト)を取得したけど社内導入で困っている「一人目人間中心設計家」 設計・開発の過程において、人間中心設計を活用して行きたいと考えるプロダクト・サービス責任者 デザイン組織・DXの文脈でビジネスデザイン、サービスデザイン、UXデザインなどの導入・推進を命じられ、いきなりのムチャぶりに悩む新規部署・新規事業の担当者 「自分は含まれてるかなぁ?」と気になった方も、その辺りは気にせず、少しでも興味が湧いたら即お申し込みを! こんなことを考えてます 上記のようにたった1人(または少数)で人間中心設計の活用や導入に困ってる方が一同に集い、合わせてYUMEMIの人間中心設計家の知見を大放出して「一緒に学び合える場」にしたいと考えています。 なにはともあれみなさまの交流の場予算の許す限り、アルコールも用意してフランクにお話できる場を目指します! 専門家としての悩み相談YUMEMI内の専門家・スペシャリストを常時用意し、その場で一緒にアナタのお悩みに寄り添いたい 知見の共有参加者同士でもいろいろの経験を発表し、対話が可能な場にしたい セミナーよりもコミュニティーYUMEMIから一方的になにかを伝えると言うよりもこの場が人間中心設計家のコミュニティになることを目指します 是非、プロダクト・サービス・組織への人間中心設計導入に本勉強会をご活用ください。 こんな実績があります 人間中心設計を活用したサービスデザインの一部(弊社コーポレートサイトより抜粋) 三井不動産|新規事業開発のアイディアを形にするサービスデザイン支援 白洋舍|モバイルアプリ構想検討プロジェクトにおけるサービスデザイン ドコモ・システムズ|人間中心設計のプロセスを用いてユーザーニーズを探索し、それに応えるサービスを構想 =================<開催概要>■開催日 2023/6/22(木) 19:00〜21:00■会場 U-cafe(東京都台東区上野1丁目2−6 長谷川ビル 2F)■最寄り駅 地下鉄「湯島駅」「末広町駅」■参加費 無料18:30 開場19:00 開店21:00 閉店(予定)=================<プログラム>(予定) YUMEMIメンバー紹介 語らい お悩み相談会 雑談 クロージング 参加者様のご要望に合わせ、YUMEMIメンバーが素敵な場を設えます!================= ※注意事項・プログラムは、予告なく変更される場合があります。 ■参加人間中心設計家本村 章(モトムラ アキラ)株式会社ゆめみ 取締役/サービスデザイナーHCD-Net認定 人間中心設計専門家アメリカでコミュニケーションデザインを学ぶ。サンフランシスコのデザインファームにて、主としてIoTサービス・ソフトウェアサービス等のデザインプロジェクトに従事。帰国後、株式会社ゆめみにサービスデザイナーとして入社。金融業界やハードウェアメーカーのデジタル戦略に関わるプロジェクトの推進支援やデザイン方法論の導入支援に従事。ウメムラ タカシHCD-Net認定 人間中心設計専門家 2020年入社・サービスデザイナー・チームattractクライアント企業と共創するBnB2Cをモットーにスマートフォンアプリの企画やサービスデザインを提供。クライアントを巻き込む創発型(ワークショップ形式)の会議において設計や運営(ワークショップデザイン・ファシリテーション)を行います。▶認定ワークショップデザイナー▶アイリーニデザイン思考センター認定 上級ファシリテーター▶専門学校、大学での講師   ■今後のYUMEMIのイベント■6月27日(火)19:30〜 オンライン ←どなたでも!第二回天下一勉強会〜勉強会の勉強会〜勉強会を盛り上げろ! エンジニアによる勉強会運営秘奥義大公開司会:ウメムラhttps://yumemi.connpass.com/event/285134/6月29日(木)18:00〜 オンライン ←エンジニア志望学生これからエンジニアを目指すアナタに贈るイノベーション(ちょっとだけ)体験ワークショップファシリテーター:ウメムラhttps://talent.supporterz.jp/events/58cf8c8f-8699-43d3-ab63-10a2e9def7b0/7月13日(木)17:00〜 オンライン ←どなたでも組織の課題解決と未来を担うデザインシステム~デザインシステムが開く企業の新たなデザインの活動領域~登壇:本村章https://yumemi230713.peatix.com/?utm_source=ptx ■株式会社ゆめみ会社概要設立年: 2000年1月代表者名: 代表取締役 片岡俊行所在地:  東京オフィス〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟 8階 京都オフィス〒600-8411 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸 4階 鎌倉オフィス〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-9-62 FORUM 302 事業内容: インターネットを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援 オムニチャネルを中心としたデジタルマーケティング支援、スマホアプリ開発(iOS、Android) デジタルメディアコンテンツ運用/自社サービス運営 ゆめみ独自の制度の紹介(ゆめみオープン・ハンドブック) Updates tag:peatix.com,2023-06-22 05:49:48 2023-06-22 05:49:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1384492