Canva Website作成講座【オンライン教師向け】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-11T19:26:50+09:00 Peatix hanna Canva Website作成講座【オンライン教師向け】 tag:peatix.com,2023:event-3570388 2023-05-04T13:00:00JST 2023-05-04T13:00:00JST 日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」主催Canva Website作成講座【オンライン教師向け】 教師として活躍するためには、自分を伝える「名刺」が必要です。オンライン教師にとっては、自分のホームページがその役割を果たします。せっかく目の前に「日本語を教えてほしい」という人がいるのに、自分自身を伝えられるものが何もない!そんなもったいない場面に出会ったことはありませんか?ホームページさえあれば、お客さんになってくれたかもしれないのに…。しかし、いざホームページを作成しようと思っても、Wordpress?レンタルサーバー?プログラミングコード?それが本業ではない私たち教師にとっては、実際にホームページを開設するまでに大変な時間と労力を要します。それがわかっているからこそ、自分のホームページを持つことを諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。この講座では、そんな「ずっと自分のホームページを持ちたいと思っていた」という皆さんにお集まりいただき、一緒にホームページを作ろう!という講座です。Canvaで、自分だけのおしゃれホームページを作りましょう!話しやすい雰囲気作り、そして全員に作成のサポートを行うため、参加人数は最大6名までとさせていただきます。講座後半では、お得なフィードバックサービスについてもご案内を予定しております。ぜひお早めにお申し込みください。対象: これからオンライン教師としてデビューしたい方 Canvaについて知りたい方 Canva Websiteを使えるようになりたい方 自分のホームページを作りたい方 など、講座内容に興味のある方なら、どなたでも参加歓迎です。内容: Canva Websiteについて(メリットとデメリット) 実例紹介(https://hannas-nihongo.my.canva.site/portfolio 他) 【ワーク】自分のホームページに載せる内容を考えよう Canva Websiteでのホームページの作り方(操作方法解説) 【ワーク】ホームページの作成(個人作業) 作成したホームページの共有、フィードバック *実際にCanva Websiteで作成したホームページをお見せします。実例を使って、その機能や作り方についてご紹介します。参加にあたって:この講座では、ブレイクアウトルームに分かれて、参加者同士でアイディアを共有する時間があります。ホームページ作成の個人作業中には、参加者一人一人に対して、質問を受けたり技術サポートを行います。最後には、全員の作成したホームページに対してフィードバック(いいところ+改善案)を行います。自分のことについて話したくない方、参加者に自分のホームページを見られたくないという方は、参加をご遠慮ください。*カメラはオフでも構いませんが、講座中はお話しできる状態でご参加ください。耳だけでの参加はできません。この講座内で、ホームページを完成させることが目標ではありません。今後一人でも作成・編集ができるように、その方法を学んでいただく講座となっております。チケットについて:この講座の受講は6名までです。「一般参加チケット」並びに「応援参加チケット(+500円)」をご用意しております。「応援参加チケット」は、主催者を支援することができる参加チケットです。お財布と心に余裕のある方で、この活動に共感していただける方は、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。*本講座の内容は録画し、講座終了後にチケット申込者全員に対して録画を共有します。ただしブレイクアウトルーム内でのワークや、個人作業などは録画いたしません。本講座は、リアルタイムで行うワークに意味がある講座となっております。録画視聴のみでの参加はできません。主催:日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」(https://nihongoaiueo.com/)日本語教育に関する情報、知識・経験、アイディアをシェアしながら、お互いに学び合い、成長できる新しい居場所を提供します。日本語教師またはそれを目指す人のためのオンラインコミュニティです。2021年1月発足。コミュニティオーナー:武田春菜/hanna(https://hannas-nihongo.my.canva.site/portfolio)日本語教師6年目。国内の私立高校で留学生への日本語教育に携わったのち、2021年4月にフリーランスへ転向。現在はフリーランス日本語教師としてオンラインで活動しながら、コミュニティやオンラインイベントの企画・運営などを行なっています。