第27回 福岡県作業療法学会 ともにふれるー地域と作業療法の共存を考えるー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-27T16:02:55+09:00 Peatix 福岡県作業療法協会ピーテックス用 第27回 福岡県作業療法学会 ともにふれるー地域と作業療法の共存を考えるー tag:peatix.com,2024:event-3566195 2024-01-27T12:00:00JST 2024-01-27T12:00:00JST 第27回 福岡県作業療法学会 ともにふれる―地域と作業療法の共存を考える―本学会ホームページ: https://fukuokaot.com 【開催形式】    対面(一部、オンデマンド配信あり)【開催場所】  パークサイドビル  9階 (住所:福岡県北九州市小倉北区堺町1丁目6-13)【開催日時】  令和6年1月27日(土)~1月28日(日)   受 付: 1月27日(1日目)11時15分~ 1月28日(2日目)9時~    開会式:12時~※オンデマンド配信期間   令和6年2月5日(月)~2月12日(月)16時まで【講演案内】1日目□基調講演 『地域における作業療法の可能性』 (オンデマンド配信あり) 講師:中村 義雄  (北九州市議会議員 議会運営委員長)  □特別セミナー1 『姿勢保持の選定・調整・フォローのチェックポイントと実践』2部構成(1部:講義、2部:ワークショップ形式※)講師:中村 詩子 (横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリ工学技士)※2部のワークショップは人数制限(先着30名)あり、事前申し込み(別途、チケット購入)が必要。(チケットについて:「1日目 ワークショップ参加申し込み(先着30名)」をご購入ください。)   □教育セミナー1 『研究活動を進めるためのひと工夫』 講師:長城 晃一 (福岡大学 医学部 脳神経内科学教室) □各分野別 口述発表、ポスター発表  2日目 □特別セミナー2 『働くひとと「ともに創る」作業療法』  (オンデマンド配信あり) 講師:元廣 惇(株式会社Canvas代表取締役) □臨床セミナー・身障分野 『OTの武器になる!入院~在宅・地域まで、楽しみながら生活に必要な認知機能にアプローチができる「シナプソロジー®」』 ※ワークショップ形式 講師:恒松 伴典(医療法人三井会 神代病院) ・精神分野 『「説得とは、人間関係をつくること」~患者さんを動かすコミュニケーション~』 講師:押川 剛(株式会社トキワ精神保健事務所) ・地域分野 『地域とともに~2040に向けてリハ専門職の可能性~』 (オンデマンド配信あり) 講師:佐藤 美香 (北九州市役所 保健福祉局技術支援部地域リハビリテーション推進課) 講師:井出   陽 (特定医療法人 東筑会 東筑病院)  講師:林   剛己 (遠賀中間医師会 遠賀病院訪問看護リハビリテーション) ・発達分野 『作業療法士が行う保育所等訪問支援事業』 講師:髙橋   知義 (株式会社 LikeLab保育所等訪問事業 Switch) ■市民公開講座 『難病がくれた宝物』 (オンデマンド配信あり)※一般参加可能 講師:落水 洋介(株式会社PLS代表)地域といかにつながっていくのか落水氏の様々な活動内容を聴く事で、作業療法士として今後の支援の考え方の参考にご講義をいただきたいと予定しております。【その他イベント・企画紹介】※一般参加可能◆家族の会(障がい福祉、精神)、当事者の会(身障)※1日目のみ開催(1月27日のみ) 作業療法(士)が地域を「知ること」と「うまく伝える」ために、当事者やその家族とつながること、共存を考えること。お互いが繋がり、これまでの経験談などを聞くことで、今後の私たちの在り方を考えることや当事者家族にやさしくなれるきっかけになればと当日はテーマに沿ったお話やフリートークで気さくにお話ができるよう企画しております。◆作業体験(企画ブース) アクティビティを通して「作業療法空間」を体験し有資格者には新たな活動の発見や作用活動の大切さを改めて感じてもらいたいと考 えています。また家族会参加者や一般の方には作業療法士がどの様な想いでアクティビティを提供するのか、効果などの体験を予定しております。  ①ビーズアクセサリー ②革細工 ③アイロンビーズ◆福祉機器展示・模擬体験(視覚入力体験、車いす体験)   ①福祉機器展示 ②福祉機器体験(視覚支援(入力)体験) ③アイデア福祉用具事例展示   参加企業(50音順):    アビリティーズ・ケアネット(株)、(株)クレアクト、(株)トマーレ、(株)ニッシリ◆書店販売:ブックセンター クエスト小倉本店◆軽食販売:くぐる(就労継続支援B型事業所)◆スタンプラリー    企画ブースなど体験者にスタンプラリー制によるノベルティグッズの配布を企画しております。◆作品展:みんなのアート展 ※タイムスケジュール等の詳細は学会HP(協会員の方は郵送されます学会誌)にてご確認をお願いいたします。学会HPのURLは上記に添付あり。【参加方法】□参加登録期間: 令和5年12月15日(金)~令和6年1月15日(月)□申し込み方法1.本学会ではPeatixアプリによる申し込み(チケット購入)をお願いいたします。2.本学会についての連絡はPeatixアプリのメッセージ機能を使用します。通知機能をオンにし、Peatixからログアウトしないように注意してください。3.Peatixのコンビニ支払いを選択された場合はチケット販売期限の前日が支払期限となりますのでご注意ください。※支払期限が遅れた場合、チケットはキャンセルとなります。(例:1月15日がチケット販売期限で1月14日にチケットを購入した場合、1月15日が支払期限となります。) ※1日目の特別セミナー1について2部構成のうち、ワークショップのみ参加人数に制限(先着30名)があります。参加希望の方は、別途、チケット購入をお願いいたします。 (チケットについて:「1日目 ワークショップ参加申し込み(先着30名)」をご購入ください。) □参加費について  ・福岡県OT協会  会員      1,000円  ・福岡県OT協会  非会員     8,000円  ・他県士会OT及びST・PT会員    1,000円  ・学生               500円  ・他職種(医師・看護師等)   3,000円  ・一般・家族会参加の方         無料※会員で、国家資格をもった大学院生の方も会員料金となります。※上記県士会会員で令和5年度会費未納の方は非会員扱いとなります。※当日受付はいたしませんので、事前申込をお願いします。また当日は、受付でオンライン会員証を確認させていただきますので、事前にログインできるか確認をお願いします。 □Web開催(オンデマンド配信)について・オンデマンド配信期間:令和6年2月5日(月)~2月12日(月)16時まで・視聴できる内容:基調講演、特別セミナー2、臨床セミナー(地域)、市民公開講座※参加登録をされた方にWeb閲覧用のURLをメールにて送らせていただきます。   届いたURLからWebサイトを閲覧できます。オンデマンド配信での質問に関しては、動画閲覧用Webサイト上の「質問はこちらから」から質問内容を入力してください。・質問受付期間:令和6年2月5日~2月12日・回答閲覧期間:令和6年2月24日~2月29日【注意事項】※メールアドレスは必ず個人のアドレスでお申し込みください。不正受講防止のため、職場などの共有メールアドレスを使用しないでください。キャリアメールは届かない場合がありますので使用しないでください。※本学会にて通信料が発生した場合は、ご自身の負担となりますのでご了承ください。 【備考】□取得できるポイントについて・日本作業療法協会 基礎研修ポイント(4ポイント)(対面参加の方は、当日受付にてオンライン会員証の確認あり)□キャンセルについて  キャンセル期限:令和6年1月25日(木)までPeatixより連絡いただければ対応可能です。決済方法によっては手数料が発生する場合がございます。詳細はPeatixのホームページをご参照ください。https://onl.la/vbbFy62 【お問い合わせ先】  第27回福岡県作業療法学会実行委員会 運営局   Mail:27.f.ot.uneibu@fukuokaot.com