タンキュークエスト 日本史の探究〜誕生!鎌倉幕府編〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-28T19:49:03+09:00 Peatix T-KIDS株式会社 タンキュークエスト 日本史の探究〜誕生!鎌倉幕府編〜 tag:peatix.com,2023:event-3565582 2023-05-21T10:30:00JST 2023-05-21T10:30:00JST 武士はどうして誕生したの?飛鳥時代から日本の歴史を追体験! 武士が誕生するまでの日本の歴史を追いかけます! 皆さんには飛鳥時代の農民となって田んぼを増やす「田んぼウォーズ」に挑戦して頂きます。その中で体験するのは、班田収授法や墾田永年私財法など、あの妙にリズムのいい歴史用語たち・・・ 昔は貴族に田んぼを奪われるだけだった農民たちですが、ついに自分の田んぼを手に入れて武士の時代へと続いていきます。みんなで、武士の時代の始まりを追体験&探究しよう!!<授業内容(予定)>・飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代・古代から中世へかけての日本の歴史を農民目線で追体験・土地制度を切り口に、武士の誕生までの時代を追う・昔と今ってどっちがいい?私たちは進歩した?・後鳥羽上皇率いる貴族 vs 源頼朝率いる武士 どちらが勝った承久の乱田んぼを増やせ田んぼウォーズついに誕生!?鎌倉幕府本イベントは、アニメ×カードゲームを使いながら遊びながら学びます。当日使用したカードゲームはお持ち帰り頂けます。また当日使用した動画教材もお送りいたしますので、イベント参加後もご家族やお友達とおうちでもお楽しみいただけます。 ▼タンキュークエストについてタンキュークエストは、ボードゲームの教材を使い、チームを組んでミッションに挑む、探究型の教室です。テーマは、宇宙に歴史、芸術、人体、数学、動物...と様々。毎月異なるテーマ(学問)をキャラクター化したオリジナルのボードゲームをプレイしながら授業を行うため、遊びながら自然と知識が身に付きます。また、この授業では、子ども同士や親子のチームで探究を進めます。講師による一方通行の授業ではなく、他者との話し合いを通して、知的協働作業に取り組む経験を積みます。 ▼tanQナビゲーター紹介上原 康大(ハラハラ) T-KIDS代表取締役。熊本県出身。右投右打。大学卒業後、CCC株式会社へ入社し、T-KIDS株式会社の立ち上げに参画。教育分野に運命を感じ現在に至る。tanQナビゲーターとしても活躍中。 ▼詳細・開催日時: 5月21日(日) ①10:30〜12:00(親子クラス) ②13:00〜14:30(子ども同士クラス) ※いずれの回も内容は同じです ※開催の10分前には会場にお越しください ・開催場所:柏の葉T-SITE 2F わかばの広場 ・対象: 親子参加の場合:小学1〜4年生と保護者 子どものみの参加の場合:小学2〜6年生 ・参加費:3,960円(税込)/組(カードセット、テキスト教材、自宅視聴用授業動画付き) ※親子参加の場合、お子様1名あたり保護者は1名までご参加いただけます ・持ち物:筆記用具 ・キャンセルポリシー:  無料キャンセルは、イベント開催日の7日前23:59まで受付けます。 下記お問い合わせ先のメールまでご連絡ください。 受付日以降のキャンセル及び返金は出来かねますので、予めご了承ください。 ・お問い合わせ:info@tkids.co Updates tag:peatix.com,2023-04-27 02:31:20 2023-04-27 02:31:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1358497 Updates tag:peatix.com,2023-04-27 02:30:44 2023-04-27 02:30:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1358496