【大阪リアル開催!会員無料】持続可能な社会の実現に向けたシェアリングエコノミーの活用:第9回シェアねん | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-29T15:01:57+09:00 Peatix 事務局 【大阪リアル開催!会員無料】持続可能な社会の実現に向けたシェアリングエコノミーの活用:第9回シェアねん tag:peatix.com,2023:event-3562023 2023-05-30T13:00:00JST 2023-05-30T13:00:00JST 毎回大好評の「シェアねん」第9回目となる今回もリアル開催します!!今回は第2部制で、これまでのアンケート回答でご希望の多かった2つのテーマについてセッションを行います!その2つのテーマとは「シェアエコ活用による持続可能な自治体運営」と「大企業とベンチャー企業の協業」について。セッションでは、シェアリングエコノミーによる持続可能な社会のための取り組みや官民連携による相互効果についてお話いただく予定です。大企業と自治体がどのようにベンチャー企業と連携して今後の未来を創っていくのか?濃い2時間になること間違いなし!そして気になる今回の登壇者は・・・ 〇神戸市企画調整局SDGs推進担当課長 長井 伸晃 氏 〇一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 石山アンジュ 〇イクラ株式会社 代表取締役CEO 坂根 大介 氏〇株式会社 Lean on Me 代表取締役 志村 駿介 氏〇akippa株式会社代表取締役社長 CEO / 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 関西支部長 金谷 元気今回はシェアリングエコノミー協会代表理事の石山が来阪し、関西メンバーとともに、関西らしく、自由にトークセッションを行う予定です!最後に交流の時間も設けておりますので、ご登壇者および参加者との交流を深めていただければ幸いです。ぜひお気軽にご参加ください! ■詳細 ▼日時:5月30日(火)13:00-15:00 ▼会場:akippa株式会社 OSAKA OFFICE〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー 14階 ▼参加費:会員(シェアリングエコノミー協会 会員/シェアリングシティ推進協議会 自治体職員):無料非会員:1,000円申込方法:Peatixにて事前申し込み ■タイムライン ※スケジュールは変更が生じる場合がございます。12:45 開場    13:00-13:05 開演 / 協会案内・挨拶   13:05-14:00 第1部:トークセッション 「シェアエコ活用による持続可能な自治体運営」14:00-14:55 第2部:トークセッション「大企業とベンチャー企業の協業」14:55-15:00 閉演/ 挨拶・写真撮影15:00-15:30 交流・名刺交換会( ※参加可能な方のみ) ■登壇者(順不同) 【第1部】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━長井 伸晃 氏神戸市企画調整局調整課 SDGs推進担当課長━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・関西学院大学卒業後、2007年神戸市入庁。長田区保護課、行財政局給与課、企画調整局ICT創造担当係長、同局つなぐ課特命係長、経済観光局都市型創造産業担当係長を経て現職。・これまでにUber Eats、アイカサ、マクアケなど、17社との事業連携を企画・運営。神戸初のオープンファクトリー「開工神戸-KOBE OPEN FACTORY」など、地域産業のイノベーション創出にも取り組む。・全国の公務員がナレッジを共有するオンラインプラットフォーム「オンライン市役所」の運営に携わるほか、デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師、NPO法人Unknown Kobe理事長なども務める。・「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019」受賞。・2022年7月『自治体×民間のコラボで解決!公務員のはじめての官民連携』(学陽書房)を出版。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 石山 アンジュシェアリングエコノミー協会 代表理事一般社団法人Public Meets Innovation 代表理事デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 神奈川県横浜市出身。「シェア(共有)」の概念に親しみながら育つ。国際基督教大学(ICU)卒業。大学卒業後、株式会社リクルート入社。ホールディングス化に伴い株式会社リクルートキャリアに転籍。その後株式会社クラウドワークス経営企画室を経て現職。 2016年一般社団法人シェアリングエコノミー協会の立ち上げに関わり、現在はシェアリングエコノミー協会の代表理事を務める。2017年内閣官房シェアリングエコノミー伝道師(現在 デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師)に任命。シェアリングエコノミーを通じた新しいライフスタイルを提案する活動を行うほか、政府と民間のパイプ役として規制緩和や政策推進にも従事。政府の委員なども多数務める。2018年にはミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人PublicMeetsInnovationを創設、代表理事に就任。ほかテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」や複数の報道番組などでコメンテーター、新しい家族の形「拡張家族」を広げるなど、幅広く活動。著書に『シェアライフー新しい社会の新しい生き方』。世界経済フォーラムGlobal Future Council on Japanメンバー。株式会社USEN-NEXT HOLDINGS社外取締役。東証一部では最年少女性。(2021年12月時点) 【第2部」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 坂根 大介 氏イクラ株式会社 代表取締役CEO ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 野村證券株式会社でコンサルティング営業を経て、三井不動産リアルティ株式会社(三井のリハウス)で、居住用不動産売買仲介営業を経験。2015年9月1日にイクラ株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。全国2700を超える不動産会社と売主をつなぐ売却プラットフォーム「イクラ不動産」の運営。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━志村 駿介 氏株式会社 Lean on Me 代表取締役━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1990年生まれ。ダウン症の弟を持ち、障がいのある人と自然と共生する環境で過ごす一方で、一般社会の「障がい」との向き合い方に課題を感じ、真のノーマライゼーションの実現を志し、2014年に株式会社Lean on Meを設立。「障がい者にやさしい街づくり」をビジョンとして、障がいのある人への理解を促進するためのeラーニングである「Special Learning」を中心に事業を展開する。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━金谷 元気akippa株式会社代表取締役社長 CEO一般社団法人シェアリングエコノミー協会 理事・関西支部長━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1984年生まれ。駐車場シェアリング「akippa」の代表取締役社長。高校卒業後から4年間はプロ選手を目指し関西サッカーリーグでプレー。引退後に通信系の上場企業で2年間営業を経験し、2009年に自宅で会社を設立。2014年に駐車場予約アプリ「akippa」をリリースし、2023年4月時点で会員数は累計310万人を突破している。 ■ご案内・諸注意・シェアリングエコノミー協会会員以外のご参加も可能です。・ソフトドリンクの持ち込みは可能です。(会場と同階に自動販売機、ビル内にコンビニがございます)■本イベントに関するお問合せ先一般社団法人シェアリングエコノミー協会 関西支部  事務局kansai@sharing-economy.jp Updates tag:peatix.com,2023-05-28 07:08:11 2023-05-28 07:08:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1372350 Updates tag:peatix.com,2023-05-20 05:48:10 2023-05-20 05:48:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1368921 Updates tag:peatix.com,2023-05-20 05:47:46 2023-05-20 05:47:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1368920 Updates tag:peatix.com,2023-05-11 02:16:42 2023-05-11 02:16:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1364508 Updates tag:peatix.com,2023-05-01 08:50:29 2023-05-01 08:50:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1360162