生活目線で街の景色を変える!「1階革命」が巻き起こす新たなコミュニティづくり【田中元子×小林弘人オンライン・トークイベント】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-07T14:32:20+09:00 Peatix 株式会社インフォバーン 生活目線で街の景色を変える!「1階革命」が巻き起こす新たなコミュニティづくり【田中元子×小林弘人オンライン・トークイベント】 tag:peatix.com,2023:event-3557926 2023-05-08T13:30:00JST 2023-05-08T13:30:00JST 企業のマーケティング支援事業/デザイン支援事業を行う会社「インフォバーン」。その創業者で、代表取締役会長(CVO)である小林弘人がゲストをお招きして開催するオンライン・トークイベントです。今回のゲストは、「株式会社グランドレベル」代表取締役社長の田中元子さんです。「1階づくりはまちづくり」をスローガンに、空間や建築、そこから生まれるコミュニケーションを設計・デザインする会社・グランドレベル。代表の田中さんは、「マイパブリック」という独自の考えのもと、街中で道行く人に無料でコーヒーをふるまうプライベート屋台の活動を端緒に、パブリックスペースにおけるベンチの設置、ランドリー付きのカフェ「喫茶ランドリー」の運営など、生活者目線に立った「1階(グランドレベル)」を意識したコミュニティ事業を展開されてきました。また昨年12月には、処女作『マイパブリックとグランドレベル』の続編となる『1階革命』を刊行され、その取り組みにさらなる注目が集まっています。◆「株式会社グランドレベル」サイトhttp://glevel.jp/ ◆『1階革命』紹介ページ(晶文社サイト内)https://www.shobunsha.co.jp/?p=7357一方、小林弘人ならびにインフォバーンは、欧州で人気のテック・カンファレンス「Tech Open Air(TOA)」の日本公式パートナーとして、ベルリン視察プログラムを展開するなど、日本の自治体と企業、そしてスタートアップと海外のイノベーターたちをつなげてきました。また、官民協働による社会課題解決を目指した「GREEN SHIFT」プログラムの推進、法務省ほか共催のカンファレンス「刑務所と協働するソーシャル・イノベーション」の企画・製作を通じた、受刑者の社会包摂による再犯防止と地方創生の啓蒙など、ソーシャル・イノベーションの実現のために、イノベーションの現場を紹介、支援してきました。◆「Tech Open Air」サイトhttps://toa.berlin/ ◆「GREEN SHIFT」サイトhttps://www.infobahn.co.jp/service/12368 ◆刑務所と協働するソーシャル・イノベーション(法務省サイトより)https://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei07_00021.htmlそんな二人が、グランドレベルの活動を中心に、日本のパブリックの在り方、これからのコミュニティづくり、そして地方イノベーションの可能性について、語り合います。以下、イベントの概要です。〈イベント概要〉■トークゲスト田中元子さん(株式会社グランドレベル 代表取締役社長)■開催日程2023年5月8日(月)13:30〜14:3013:30-14:00 「1階(グランドレベル)革命」が街に及ぼしたもの14:00-14:15 「パブリックスペース(公共空間)」をどう活かしていくか?14:15-14:30 フリーディスカッション+Q&A※当日の進行スケジュールは変更になる可能性があります。■参加方法・オンライン配信のみでの開催となります。・ウェビナー(Zoom)によるオンライン配信になります。・参加は無料です。後日、アーカイブ配信もいたします。※スマートフォン、タブレット、パソコンなどをご用意のうえ、安定した通信環境下でご参加ください。※参加にはZoomアカウントが必要になりますので、あらかじめご登録ください。※参加申し込みをされた方に、当日までにPeatix経由のDMにて参加URLをお知らせします。■どんな人におすすめ?・店舗経営・運営など、コミュニティづくりに興味のある方。小売・サービス業関係者。・空間設計に興味のある方。建築・不動産関係者、デザイナー。・地方創生など、街づくりに興味のある方。自治体職員。・ソーシャルイノベーションに興味のある方。■登壇者プロフィール田中元子(たなか・もとこ)株式会社グランドレベル代表取締役1975年茨城県生まれ。2004年より建築関係のメディアづくりに従事。2010年よりワークショップ「けんちく体操」に参加。2016年「1階づくりはまちづくり」をモットーに、株式会社グランドレベルを設立。さまざまな施設や空間、まちづくりのコンサルティングやプロデュースを手がける。2018年「喫茶ランドリー」開業。2019年「JAPAN/TOKYO BENCH PROJECT」始動。主な著書に『マイパブリックとグランドレベル』(晶文社)、『建築家が建てた妻と娘のしあわせな家』(エクスナレッジ)ほか。主な受賞に「2018年度グッドデザイン特別賞 グッドフォーカス[地域社会デザイン]賞」、「2013年日本建築学会教育賞(教育貢献)」ほか。小林弘人(こばやし・ひろと)株式会社インフォバーン代表取締役会長(CVO)1965年長野県生まれ。1994年に『WIRED(日本版)』を創刊し、編集長を務める。1998年より企業のデジタル・コミュニケーションを支援する会社インフォバーンを起業。「ギズモード・ジャパン」「ビジネス インサイダー ジャパン」など、紙とウェブの両分野で多くの媒体を創刊するとともに、コンテンツ・マーケティング、オウンドメディアの先駆として活動。2012年より日本におけるオープン・イノベーションの啓蒙を行い、現在は企業や自治体のDXやイノベーション推進支援を行う。2016年にはベルリンのテック・カンファレンス「Tech Open Air(TOA)」の日本公式パートナーとなり、企業内起業家をネットワークし、ベルリンの視察プログラムを企画、実施している。著書に『AFTER GAFA 分散化する世界の未来地図』(KADOKAWA)、『メディア化する企業はなぜ強いのか?』(技術評論社)など多数。■田中元子さんの主著『マイパブリックとグランドレベル――今日からはじめるまちづくり』(2017年12月/晶文社)https://www.shobunsha.co.jp/?p=4530『1階革命――私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり』(2022年12月/晶文社)https://www.shobunsha.co.jp/?p=7357■主催者株式会社インフォバーンコーポレート・コミュニケーション部■注意事項・オンライン配信ツール (Zoom) の使用方法・操作方法、PCトラブルについては、主催者によるサポート、保証はしかねます。・回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因として映像等の不具合が発生する可能性がございます。・当日のイベント配信を基に、記事や動画、音声等のコンテンツとして、改めて配信・掲載する場合がございます。・イベントの録画・録音、スクリーンショットでの撮影等はご遠慮ください。〈「株式会社インフォバーン」とは?〉「対話を生み、価値を創る」私たちは企業の社会的価値向上を、クリエイティビティによって実現させる価値創造パートナーです。1998 年に出版事業から創業して以来、時代のコンテクストやあらゆる変化を読み取って成長をしてまいりました。オウンドメディアを軸としたオンライン、そしてオフラインも合わせて活用したマーケティング支援から、デザイン・リサーチやソーシャルデザインなどといったサービスデザイン、そしてイノベーター人材開発など、事業の幅を広げ続けています。https://www.infobahn.co.jp/------------------------------------------------------------------------------------------------<個人情報取り扱いについて>株式会社インフォバーンでは、イベント開催のために個人情報を収集するにあたり、下の事項を通知いたします。下記の事項をご理解いただいたうえで、その目的から逸脱しない範囲で利用します。■ 収集する項目必須項目:名前、E-MAILアドレス、年齢、所属任意項目:性別、属性、業種、職種、ご参加のきっかけ、電話番号■ 収集目的お問い合わせへの対応、弊社取り扱い商品およびサービスに関するご案内、弊社が運営および出展するイベントに関するご案内、弊社が運営するメールマガジンの配信■ 個人情報の利用・提供 取得された個人情報は当社の規定に則り、目的以外には利用・提供委託致しません。■ 個人情報を当社に与えることの任意性、当該情報を与えない場合に生じる結果当社への個人情報の提供は任意ですが、上記の必須項目について提供されなかった場合はイベントにご参加いただきかねますので、予めご了承ください。■ その他お客様より差し出された個人情報に関しては、開示及び開示の結果、当該情報が誤っている場合に訂正または削除を要求する権利がお客様側に存在します。上記のご要望については、当社の個人情報管理担当がご対応させていただきます。お客様への応対が完了した時点で破棄いたします。■ 個人情報の取り扱い・苦情等のお問い合わせ先株式会社インフォバーン(PMS)管理責任者 ソリューション部門 担当責任者お問い合わせフォームhttps://www.infobahn.co.jp/ask/pmarkTEL:03-5784-6700■プライバシーポリシーhttps://www.infobahn.co.jp/siteinfo/privacypolicy