空き地・空き家を、まちから使う!?〜木賃文化が現代のライフスタイルを変えていく〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T15:52:15+09:00 Peatix YADOKARI / はじまり商店街 空き地・空き家を、まちから使う!?〜木賃文化が現代のライフスタイルを変えていく〜 tag:peatix.com,2018:event-355691 2018-03-20T19:30:00JST 2018-03-20T19:30:00JST 3/20(火)の夜。 ”木賃文化”を知る、話す、行動する夜。 ゲストには、かみいけ木賃文化ネットワークの山本さん・山田さんをお招きして語っていただきます。活動領域の観点から、木賃文化がこれからの地域のライフスタイルの未来を語って頂きます。 ”木賃文化とは”?? かみいけ木賃文化ネットワークは、豊島区上池袋地域にある木賃アパート「山田荘」の活用から始まったプロジェクトです。「足りないものはまちを使う」木賃の生活スタイルを木賃文化と考え、アクションと場と人をつなぎ、ネットワークが広がっていくことを目指しています。豊島区上池袋地域は、60年代の高度経済成長期における池袋駅周辺地域の副都心化に伴って、サラリーマンや学生などの単身者向けの木造の賃貸集合住宅(木賃アパートや下宿)が数多く建てられた住宅地です。現在これらの住宅は、老朽化やライフスタイルの変化から空き家・空き室も目立つようになりました。​一昔前、木賃アパートで暮らす人たちは、銭湯を使ったり、食堂を使ったりして、家の中に足りないものは、上手くまちを使って生活してきました。私たちは、この木賃の暮らしの中でまちを使う工夫があること、その生活スタイルそのものが、上池袋の文化であると考えています。「山田荘」と「くすのき荘」の出会い 2014年に私たちは、としまアートステーション構想のみなさんと、アーティストの中崎透さんとともに、「としまアートステーションY」のプロジェクトを「山田荘」で実施しました。​これは、地域の中にアートが生まれる小さな拠点をつくる、という取り組みです。ここでは「山田荘​」は、プロジェクトの動きに応じて、中崎さんのレジデンス、プロジェクトルーム、ガレージセール会場など、様々な場に変化していきました。また、中崎さんは、まち全体を一つの家に見立てる「上池ホームズ計画」を実施。「山田荘」でできないことは、まちへ出て小学校や公園、区民ひろばなどを使いながら、活動の場や地域の方々とのネットワークを広げていきました。​プロジェクトに取り組む中で、木賃やまちにあるものは、もっといろんな使い方があること。また、アートプロジェクトに関わる人たちや、活動する場を持ちたい!と思う人たちが、たくさんいることが分かりました。​木賃文化でアクションと場と人をつなぐ 活動する場を持ちたい人たちとともに、“足りないものはまちを使う文化”=木賃文化の視点から、アクションと場と人をつないでいくこと、そしてネットワークが広がっていくことを目指しています。「山田荘」と、新たに出会った物件「くすのき荘」を拠点に、ここに集う仲間たちとともに、小さなアクションを積み重ねていきたいと思います。間違いなくこれからの地域、そして日本の未来をよりよくしていく可能性がある空き家。 そこに木賃やまちにあるものは、もっといろんな使い方がある。「”地域とどう関わるか・地域でどんなことができるか?”」ここが考えていく必要があります。 たくさんの皆様、お待ちしています。かみいけ木賃文化ネットワーク http://yamadasoukamiike.wixsite.com/mokuchinnet開催概要開催日 2018/3/20(火) 時 間 開場:19:15〜  開始:19:30〜  終了:22:00 参加費 2000円 定 員 40名 申し込み https://peatix.com/event/355691/view 主 催 BETTARA STAND 日本橋 場 所 BETTARA STAND 日本橋 http://bettara.jp/contact/ (〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-10-1) アクセス 「小伝馬町駅」徒歩2分、「新日本橋駅」徒歩3分、「三越前駅」徒歩5分プロフィール 山本山田/かみいけ木賃文化ネットワーク 管理人 山本直 (建築家) 1986年、静岡県掛川市生まれ。神奈川大学大学院工学研究科建築学専攻修了。大学院卒業後、建築設計事務所ソガベアトリエにて、越後妻有・新潟・別府 (2012)、瀬戸内の伊吹島 (2013)で作品制作に関わる。2014年独立後、美術館展覧会の会場構成・リノベーション等の設計(施工)活動をする。2016年から木造賃貸アパートや、空き家活用をした木賃文化を耕すプロジェクト「かみいけ木賃文化ネットワーク」を立ち上げ、管理人として運営に携わる。山田 絵美(助成金プログラムオフィサー) 1981年豊島区上池袋生まれ。法政大学大学院人間社会研究科福祉社会専攻修了。山田荘オーナー。ハウジングアンドコミュニティ財団で、住まいやコミュニティづくりを行う市民活動団体の支援を行う。現在は、NPO法人市民社会創造ファンドで、企業や財団と協力しながら市民活動助成を行う。ミッションは「“まち”への愛を育てる」こと。山本とともに、管理人として日々のあれこれを担う。 モデレーター 柴田大輔 (しばただいすけ) 幼少の頃から、家族・学校・社会のコミュニティに疑問を抱く。 鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営。 他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティーづくりを。 2017年4月よりBETTARA STAND日本橋のコミュニティービルダーになる。 主にイベントの企画を担当し、年間に180本以上のイベントを回す。得意なイベント トークイベント/飲食イベント/映画上映イベント 主 催:BETTARA STAND 日本橋