【ダディサポート協会】広まる『男性育児・育休』、育児と仕事の両立について専門家と考えよう! @大阪WeWork | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-14T20:33:44+09:00 Peatix 中西信介 【ダディサポート協会】広まる『男性育児・育休』、育児と仕事の両立について専門家と考えよう! @大阪WeWork tag:peatix.com,2023:event-3556638 2023-04-14T18:30:00JST 2023-04-14T18:30:00JST 今回はDaddy Support協会初の「リアルイベント」@大阪! 梅田のWeWorkさまのご協力で、初のリアルイベントに挑戦!もちろんオンライン参加も大歓迎です!男性の育休取得が推進される一方で、「働きながら育児」をしていくというのは決して簡単なことではありません。育児スキルの習得、社会的支援、そして仕事との両立、、、今の男性にとって、色々な「困難」も存在します。父親がきちんと育児参画できることは、母親にとっても大事なこと。働く育児世代の皆様×産婦人科医・男性保育士・育児当事者で構成されるDaddy Support協会で、「これからの男性育児のあり方・そこに必要な支援」について一緒に考えましょう!漫画「コウノドリ」の取材協力をされたことでも著名な「ふらいと先生」こと今西洋介先生にもご登壇いただきます。登壇者や参加者の交流タイムもつくる予定です。お気軽にご参加ください!もちろん女性や子育てをされていない方の参加も大歓迎です。 タイムスケジュール <第一部 インプットトーク>18:30~18:40 オープニング18:40~18:50 体験談「育児も仕事も、両立で追い込まれた父親もいる」(理事 斉藤 圭祐)18:50~19:05 Keynote「今の男性育児の状況・必要な支援」(代表理事 平野 翔大)19:05~19:20 Keynote「小児科医から見る、父親の育児参加の意味」(今西 洋介 先生)19:20~19:30 質疑応答<第二部 ディスカッション>19:30~20:10 パネルディスカッション(登壇者全員) ※皆さんからのご質問にお答えしていきます!会場では是非直接お話しつつ!20:10~20:20 クロージング 登壇者 今西 洋介(新生児科医・小児科医・小児医療ジャーナリスト) @doctor_nw新生児科医・小児科医、小児医療ジャーナリスト、一般社団法人チャイルドリテラシー代表理事。漫画やドラマ『コウノドリ』の取材協力にも参加し、作中の今橋先生のモデルとなった小児科医。国内複数のNICUで新生児医療を行う傍ら、大阪大学公衆衛生学 特任研究員として母親に関する疫学研究を行う。またヘルスプロモーションの会社を起業し、小児医療・福祉に関する課題を社会問題として社会に提起している。SNSを駆使して一般の方にわかりやすく解説に定評があり、小児医療と社会をつなげるミドルマンとして活動。杉浦 加菜子(株式会社じょさんしGLOBAL Inc. 代表取締役) @midwifekanako助産師・看護師・保健師。 大学卒業後、年間 3000 人以上が出産する都内周産期病院に勤務。産前産後はもちろん、月経や更年期など女性の心身に伴走。自身の妊娠・出産・育児を夫の転勤先オランダで行い、孤独な育児を経験。産後うつや産前産後の自死など社会課題の根底には、社会の仕組み、働き方、そして自分の心身へのリテラシー不足があると考え、「世界のどこにいても心と身体を大切にできる社会を創る」をミッションに起業。現在はグローバルなネットワークと知見を活かし、個人向けのオンライン相談サービスと、法人向けの福利厚生サービスや研修を展開中。<Daddy Support協会>代表理事 平野 翔大(産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト) @waterfall27fly産業医・産婦人科医として、大企業の健康経営戦略からベンチャー企業の産業保健体制立ち上げまで幅広く担う傍ら、医療ライターとしての記事執筆や講演なども幅広く手掛ける。産婦人科の現場で「男性の育児・育休」に課題を感じ、育児支援の社会実装案で経済産業省「始動 Next Innovator 2021」に採択、社会実装を進める。2023年4月10日に単著「ポストイクメンの男性育児」を中公新書ラクレより上梓。理事 斉藤 圭祐(プロジェクトデザイナー)博報堂を経て、スタートアップの創業に複数参画した後、起業。2019年にはサステイナビリティ推進を専門としたプロジェクトデザインスタジオを設立し、大手企業から地域のNPO団体まで幅広くプロジェクトを構築。2022年、第二子が生まれた後にうつ病と診断され、育児中の父親を取り巻く状況に課題を持ち、同年12月に、一般社団法人Daddy Support協会を創業、理事に就任。理事 中西 信介(2児の父、それぞれ1年ずつ計2年の育休経験) @Ikkyupapa早稲田大学卒業後、国家公務員・豆腐の引き売り士などを経て、都内を中心に保育園を運営する企業に勤務。2度の育休経験を経て、父親育児の孤立に関心を持つようになり、地元・東京都立川市で「パパママ子育て応援部Hiタッチ!!」を運営する他、育休&共働きコミュニティikumadoの仲間と『なぜパパは10日間の育休が取れないのか』を執筆。NPO法人manmaの「家族留学プログラム」の受け入れ家庭。東京都の育業(育休の愛称)の名付け親でもある。 Updates tag:peatix.com,2023-04-11 14:15:52 2023-04-11 14:15:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1352035