水無月(6月)子どもが主役の和風弁当作り・親子和食卓育 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T15:52:46+09:00 Peatix 日本和食卓文化協会 水無月(6月)子どもが主役の和風弁当作り・親子和食卓育 tag:peatix.com,2018:event-355632 2018-06-03T10:00:00JST 2018-06-03T10:00:00JST 小学校に入る前の子どもたち対象のお弁当講座です。このクラスは、 「お母さん、こんなお弁当を子どもに作ってね」という、栄養学の食育料理の講座ではありません。 お弁当という、【ひとつの美味しいアート】をママと一緒に完成させることで、食材料理の味覚と同時に、旬と楽しさを五感に記憶させる、当協会独自の和食卓育。主役は子どもたち。ちょっと手ごわいところは、ママがお手伝い。自分で作ったお弁当で食も進みます♪ ・季節の柄のランチョンマット・箸置を選ぶ ・選んだお弁当箱に子ども自身がバランスを考え盛り付ける 日本人のDNAは、本来は子どもたちの五感にしっかり根付いています。 大人になると隠れてしまうこの感性を、小さいうちから伸ばしてみませんか? ※お弁当作りに興味のある小学生の参加も歓迎します。(小学生以上は一人で参加できます。ご兄弟での参加など詳細はお問合せください。) 前回のお弁当教室の様子はこちらから。■6月3日(日) 10:00~12:30  (月1回、基本は連続した第一土日の日曜日)6月は、水無月の和食卓育弁当。 (予定、内容変更の可能性あり)・鶏ささ身の梅しそ巻き焼・ソラマメと桜海老のミニかき揚げ・キュウリの塩昆布和え・物相ご飯のゆかりかけ・水ようかんあしらいにハナミズキの葉を・・・水無月のランチョンマットで 詳細は協会HPキッズ講座案内へ■こんな方におすすめです。お子様と一緒に料理をしたいけれど家ではなかなか出来ない方。和の食卓文化を体験させたい方。「自分で作る」「自分でできた」体験をさせたい方。■当日のおおまかなスケジュール●メニュー説明  ↓●季節旬の話  ↓●調理(100分)  ↓●ランチョンマット、弁当箱、箸置、カップ選び(20分)  ↓●盛り付け、試食(30分) 一般社団法人日本和食卓文化協会×料理のある風景 槻谷順子(つきたに じゅんこ)一般社団法人日本和食卓文化協会 代表理事フードスタイリスト・食卓文化研究家。一般社団法人日本和食卓文化協会代表理事。キッチンスタジオ&スペース・フードスタイリング教室『料理のある風景』主宰。料理研究家のアシスタントの後、独立。雑誌・料理本・広告等を中心に,盛り付けや料理製作も含めたトータルなスタイリングを行う。三越、JR東日本、セブンイレブン等、日本伝統料理の撮影に多く携わり、和食卓をスタイリングしながら、学び、実践してきたことをベースに、2008年より【子供と大人の和食卓育教室】と【フードスタイリング教室】を開始、このカリキュラムを基軸に2017年より協会講座を始める。プロフィール詳細はこちら