【ギートステイトふたたび】2045年の日本を構想する#1 ――あの伝説の対談が帰ってきた! 理系代表・清水亮(1976年生)と文系代表・東浩紀(1971年生)が縦横無尽に語る「ぼくたちが見たい理想の未来」 @shi3z @hazuma | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-12T23:25:36+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 【ギートステイトふたたび】2045年の日本を構想する#1 ――あの伝説の対談が帰ってきた! 理系代表・清水亮(1976年生)と文系代表・東浩紀(1971年生)が縦横無尽に語る「ぼくたちが見たい理想の未来」 @shi3z @hazuma tag:peatix.com,2014:event-35524 2014-06-25T19:00:00JST 2014-06-25T19:00:00JST 当日券は3100円 (1ドリンク付き)です。ゲンロン友の会会員証/学生証の提示で2600円になります。【イベント概要】ゼロ年代が生んだ伝説の未来学エンターテインメント、 あの「ギートステイト」が帰ってきた!!! 2045年の近未来を舞台に、 未来予測とSF小説を組み合わせたハイブリッドエンターテインメント、 ギートステイト。 【諸事情による】プロジェクトの休止から7年の沈黙を経て、 ゲンロンカフェを舞台に【勝手に】再始動! ホストを務めるのは、中核メンバーの東浩紀(文系)。 ゲストには、IT企業家・清水亮(理系)を迎える。 『週刊アスキー』連載「2045年の週刊アスキーをつくる」では、 東浩紀、作家の桜坂洋(今夏公開『All You Need Kill』原作)とともに、2045年の未来予測に参加した。 ウェアラブル端末の進化、 連携したライフログの活用…… あの頃予測した未来はいまどうなっているのか? ギートステイト休止から幾歳月、 そのあいだに東浩紀はゲンロンを立ち上げ、 清水亮はハードウェア事業「EnchantMoon」に乗り出した。 2人の未来像はどう変わったのか? そして両者が出資したゲンロンカフェはどこに行くのか? 最先端の言論空間を舞台に、 いっさいの制約なしで語り倒す、 「ぼくたちが見たい理想の未来」がここに!!!!! おれたちを止めるものはもうなにもない!! 【登壇者プロフィール】清水亮(しみず・りょう)株式会社ユビキタスエンターテインメント代表取締役CEO。学生時代からコンピュータ誌ライターとして活躍。プレイステーション、 DreamCastのプログラマ、i-modeなどのケータイアプリ開発、iPhoneアプリ開発などを経て、現在は自社での独自ハード enchantMoonの開発に挑戦中。2004年度第2回未踏ソフトウェア創造事業にて、天才プログラマー/スーパークリエイターに認定される。https://twitter.com/shi3z東浩紀(あずま・ひろき)1971年生まれ。東京都出身。哲学者・作家。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。株式会社ゲンロン代表、同社発行『思想地図β』編集長。著書に『存在論的、郵便的』(新潮社、第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』(講談社現代新書)、『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』(講談社)など多数。2013年7月、編集長をつとめた『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β4-1』を刊行。twitter ID: hazuma【注意事項】チケットキャンセルの場合の払い戻しは受け付けられません。予めご了承ください。本イベントはインターネットでの動画配信(ゲンロンカフェ完全中継チャンネル)を予定しており、ご来場のお客様の映像が映り込む可能性がございますので、ご了承のほどお願い致します。チケット料金に含まれるのは当講座1回分の受講料です(通し券ではありません)。チケット料金は税込価格です。開場は開演1時間前の18時となります。講演・イベントの無断録画・録音はご遠慮ください。お席はチケットの申し込み順ではなく、当日会場にご来場頂いた順にご案内致します。 Updates tag:peatix.com,2014-05-22 04:25:23 2014-05-22 04:25:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#36729 Updates tag:peatix.com,2014-05-07 07:52:04 2014-05-07 07:52:04 タイトル は 【ギートステイトふたたび】2045年の日本を構想する#1 ――あの伝説の対談が帰ってきた! 理系代表・清水亮(1976年生)と文系代表・東浩紀(1971年生)が縦横無尽に語る「ぼくたちが見たい理想の未来」 @shi3z @hazuma に変更されました。 Orig#35335