wick Talk #31 @Slit Park YURAKUCHO 4月28日(金) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-06T19:21:11+09:00 Peatix 東邦レオ株式会社 wick Talk #31 @Slit Park YURAKUCHO 4月28日(金) tag:peatix.com,2023:event-3551781 2023-04-28T19:00:00JST 2023-04-28T19:00:00JST wick Talk #31 @Slit Park YURAKUCHO 有楽町のビルの隙間に出現した路地裏の森「Slit Park(スリットパーク)」で開催される、参加型トークイベント。新しいビジネスや価値創造に挑戦している方をゲストに招き、参加者が一体となってテーマを模索していきます。緑に囲まれた心地よい屋外空間で、様々な人との出逢いや感性を刺激する『対話』を楽しみながら、新しいビジネスコミュニティを創造していきます。31回目となる4月28日(金)はゲストに、山本 桂司さん(株式会社インターローカルパートナーズ代表)守屋 真一さん(micro development inc. CEO/プロジェクトコーディネーター)を迎え都市と地方をテーマにトークを開催します! ◆公式HP(wick@Slit Park)◆Instagramアカウント (slitpark_yurakucho)◆Facebook-----------------------------------------------------------------------▼TALK THEME『BETWEEN URBAN & LOCAL~都市とローカルを横断~』▼SCHEDULE4月28日(金)18:00 開場19:00 トークセッション19:45 トークセッション終了・交流会21:00 閉場▼PROFILE 山本 桂司さん株式会社インターローカルパートナーズ代表◎略歴大阪市出身。愛媛県今治市のタオル美術館ICHIHIROのキュレーターを経て、山口県長門市にて地域商社「ながと物産合同会社」の販売戦略プロデューサーとして一次産業支援や道の駅「センザキッチン」の立ち上げに携わる。現在は、全国の地域プロデューサーと連携した地域ビジネスを継続・発展させるための仕組みづくりや事業スキームを確立させていくプロデュース事業や地域人材の育成などに取り組み、三菱地所が先導する多機能型市場「有楽町micro FOOD & IDEA MARKET」の運営も行う。◆株式会社インターローカルパートナーズ守屋 真一さんmicro development inc. CEO/プロジェクトコーディネーター◎略歴1990年神奈川県秦野市出身。組織設計事務所、建築テック系スタートアップ、デザインファームを経て起業。大学院時代に東伊豆で空き家改修をしたことをきっかけに改修した物件を運営するNPOを設立。社会人になると同時にパラレルキャリアを開始し、東伊豆との二拠点生活も実践するなど、自ら新しい働き方・暮らし方を実証実験する。現在は東京にベースを据えつつ、複数組織を横断しつつ、全国の建築・まちづくりに関する企画に関わるプロジェクトコーディネーターとして活動。ADDReC株式会社、公共R不動産、一般社団法人超帰省協会、NPO法人ローカルデザインネットワーク兼務。◆ 株式会社micro development-----------------------------------------------------------------------アクセス▶︎〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4−1 新国際ビルヂング 1F▶︎JR有楽町駅 国際フォーラム口左側から出て徒歩2分▶︎EPSONを左手にみて、壁沿いに直進すると、NIPPON GALLERY横に、入り口があります。▶︎国際フォーラムの向かい側に位置しています。【※雨天決行】(雨天時は、テント屋根設置のうえ屋外開催)【開催中止の周知方法】・イベント前日の17時頃に、イベント予約者さまへピーテックスのメールにてご連絡。・Instagramでの営業中止案内 Updates tag:peatix.com,2023-04-05 03:48:03 2023-04-05 03:48:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1349298