BtoB企業のための「PRの基礎知識」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-30T23:59:24+09:00 Peatix 株式会社ネタもと BtoB企業のための「PRの基礎知識」 tag:peatix.com,2023:event-3551665 2023-04-30T23:00:00JST 2023-04-30T23:00:00JST BtoB企業のための「PRの基礎知識」何をしている企業なのかわかりづらい商品やサービスの良さが伝わりにくいそもそも存在自体が認知されていない多くのBtoB商材を扱う企業が、このような悩みを抱えているのではないでしょうか。当社では、BtoB企業が「PR」に取り組むことで、認知度向上・事業拡大・採用など、さまざまな経営課題を解決できるよう、オンデマンド講座を無料で開講しています。→お申込みはこちら「伝わりにくい」からこそ「PR戦略」に取り組む必要があり、取り組むことで着実に成果を得ることができます。当社が目指す支援のゴールは、決して「メディア掲載を獲得すること」ではありません。広報PR活動の本質は、「自社やサービスのファンをつくること」「ファンづくり」は、お金を払って一夜で実現できるようなものではないのです。経営者が、どのような想いをもち、どのような事業に取り組んでいるのか。その事業には、どのような社会的価値があるのか。どのような社員たちが、どのような想いで取り組んでいるか。「PR活動とは何か。その本質をしっかりと理解したい」「現在抱えている『経営課題』を解決する新たな手段を知りたい」「自社のファンを増やす方法を知りたい」「自社内に広報体制をつくりたい。その方法を知りたい」「PR活動で成功するためのポイントを具体的に知りたい」このような経営者様、広報担当者様にご視聴いただきたい講座です。オンデマンド講座ですので、全国どこからでも、都合の良い日時にて、何度でも、無料にてご視聴いただけます。→お申込みはこちらご視聴いただいた方の声を一部ご紹介参加者の皆さんから以下のような感想をいただきました。「BtoB企業ならではのPRを、戦略的に行いたくなった」「広報部の価値を高めていきたくなりました」「他の企業の事例があったため以前よりも興味が沸きました」「有力な経営戦略ツールだと感じました」「PRというものの真意と価値が理解できました」「会社全体がPRに対しての意識を高める必要があると分かりました」「課題として抱えていることがそのまま説明されていて驚きました」「BtoB企業の方が抱えがちな課題から丁寧に解説いただけた」【開催要項】講師:株式会社ネタもと ビジネスプロデュース部   シニアマネージャー 石原 有紗日程:随時、ご視聴いただけます回数:何度でも繰り返しご視聴いただけます対象:経営者・決裁者・担当者形式:録画配信(オンデマンド講座)料金:無料内容1. なぜ、BtoB企業にPRが必要なのか2. PRが、BtoB企業にもたらすメリット3. BtoB企業が、PRで成功する方法4. PRに成功した、BtoB企業の事例5. 「ネタもと」が提供できること視聴方法「オンデマンド講座」をご視聴いただくには、フォームからのお申し込みが必要です。お申込者には「自動返信メール」にて視聴URLをお送りします。本オンデマンド講座は、無料でご提供しておりますため、 アンケートに回答いただける方が視聴の対象になります。 ご了承ください(※1分程度の簡単な内容)【講師プロフィール】株式会社ネタもとビジネスプロデュース部シニアマネージャー石原 有紗神奈川県出身アパレル会社で、営業とSNS運用を経験。ファンづくりの重要性を感じ、より多くの企業のファンづくりを支援したいと思いPR業界に興味を持ち、ネタもとへ入社。最年少ながら、営業として過去最高売上げを記録。これまで250社以上の企業に対し、PRに取り組むきっかけづくりを提供。当社において歴代最年少でマネージャーとなり、現在はシニアマネージャーとして、大手企業から中小ベンチャー企業まで多くの企業にPRを推進している。