日本ファシリテーション協会北海道支部 5月定例会「知っている・わかっている」をアンラーン♪直観から生まれる本質をみんなで探ろう!」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-12T16:32:36+09:00 Peatix 日本ファシリテーション協会北海道支部 日本ファシリテーション協会北海道支部 5月定例会「知っている・わかっている」をアンラーン♪直観から生まれる本質をみんなで探ろう!」 tag:peatix.com,2023:event-3548040 2023-05-13T13:00:00JST 2023-05-13T13:00:00JST ※通常、北海道支部の定例会は第一週目の土曜日に開催していますが、今回はGW中ということで第二週の開催となります!ご留意くださいませ。※文末に「総会資料説明会及び意見交換会の開催」につきまして記載しておりますので、最後までご覧いただければ幸いです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ) 北海道支部2023年5月定例会(第174回)開催のご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■テーマ:「知っている・わかっている」をアンラーン♪直観から生まれる本質をみんなで探ろう!■日 時:2023年5月13日(土) 13:00〜16:30 (12:30受付開始)  *初めて参加される方には、オリエンテーションを行ないますので、12:45までにお越しください。■会 場: 札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 中研修室1     〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10     https://chieria.slp.or.jp/index.html■話題提供者: ぴ〜ちゃん(竹本 記子)         日本ファシリテーション協会会長■話題提供者からのメッセージ人生100年時代と呼ばれるようになり、学び直しを意識した取り組みも耳にするようになりました。ただ、学ぶと言った時、私たちは新しいことをインプットすることに必死になりがちではないでしょうか。そもそも前提の土台がしっかりしていないと新しい知識も活かされないかもしれませんね。そこでアンラーンunlearn(学びほぐし)が注目されています。ファシリテーションについて私たちは学び、体験を積み重ねてきました。これまでに学んだ知識や身につけた技術を振り返り、さらなる学びや成長につながる形に整理し直すために、一度「常識」に支配されている状態を保留して、最初に直感された不確かな意味を、誰もが納得するような本質へと練り直すことを、フッサール哲学、現象学の本質観取を参考にしたワークでやってみようというチャレンジです。自分の思い込み、枠組みに気づき学びほぐしにチャレンジしてみませんか。今回は初めて行うワークですので一緒にワークをつくりあげるような気持ちでお付き合いいただけると嬉しいです。ちなみに、ちょっとハードルが高く感じるかもしれませんが、ファシリテーションを参加者として体験したことがあるという方なら参加していただけるようにします。わたしたちがあたりまえのように使う言葉を学びほぐししてみませんか。*フッサール哲学現象学の本質観取を参考にしますが、現象学・本質観取そのものの正しい知識やり方を学ぶ内容ではありません。 ■コーディネーター: すえちゃん(木下 紀子)、ぎょうちゃん(行天 二季子)  ■参加費 ・会員 :無料 ・非会員:お試し参加1回のみ無料 ■定 員:20名 ■持ち物: 自分用ネームプレート(首からかけられる簡易なもので結構です) 筆記用具 ■申込締切:5月10日(水)24:00 ■申込方法:以下のリンクからお申し込み下さいhttps://fajhokkaido20230513.peatix.com ★お申し込み後、あるいは当日、体調不良になった方・微熱等の症状が出た方は、直前でもキャンセルが可能ですので、ご無理なさらないようにお願いします。キャンセルの場合は、ご自身のチケットから【主催者へ連絡】を選択し、メッセージにてご連絡をお願いします。★お問い合わせ:hokkaido-member@fajmem.org  【総会資料説明会及び意見交換会の開催】 FAJ理事による総会資料説明会及び意見交換会を、定例会終了後に同会場で開催しますので、会員のみなさまは引き続きご参加ください。(17:00〜18:00予定)  なお、資料説明会及び意見交換会のみのご参加も受け付けておりますので、peatixでお申し込みください。 ご不明な点は北海道支部(hokkaido-member@fajmem.org)までお気軽にお問い合わせください。 【泡の会について】 総会資料説明会及び意見交換会終了後、泡の会(意図開きをする会)を予定しています。プログラム内では話しきれなかったワークのふりかえりや、情報交流の場になればと考えています。出欠は申込時および、当日に確認いたします。 以上 Updates tag:peatix.com,2023-04-16 03:22:58 2023-04-16 03:22:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1353989 Updates tag:peatix.com,2023-04-10 15:02:47 2023-04-10 15:02:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1351496 Updates tag:peatix.com,2023-04-10 15:00:57 2023-04-10 15:00:57 タイトル は 日本ファシリテーション協会北海道支部 5月定例会「知っている・わかっている」をアンラーン♪直観から生まれる本質をみんなで探ろう!」 に変更されました。 Orig#1351493