オリ博講演会「フェニキア人と古代地中海世界を旅するー神話・文字・歴史ー」(対面・オンライン併催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-05T15:04:17+09:00 Peatix 古代オリエント博物館 オリ博講演会「フェニキア人と古代地中海世界を旅するー神話・文字・歴史ー」(対面・オンライン併催) tag:peatix.com,2023:event-3547845 2023-05-06T13:30:00JST 2023-05-06T13:30:00JST ※本講演は、対面開催での講演をZoomによってライブ配信もおこなうハイブリッド式講演会です。参加方法は、A. 対面参加(会場に来て講座を受ける)、B. オンライン参加(Zoomによる視聴。自宅等で参加)の二通りあります。どちらもこちらのページからお申込みいただけます。対面参加かオンライン参加かの選択は、購入チケットの種別でお選びください。種別をお間違えのないようにお願いいたします。※対面で申し込まれた方で、オンラインに変更する場合は、ご一報ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【講演概要】■日 時:2023年 5月6日(土)13:30-15:00 ※後日のアーカイブ配信はおこないません。■会 場A 対  面  :サンシャインシティ内の会議室 (会場については、参加が確定した方に後日連絡します。)B オンライン:対面での講演をライブ配信します。■参加費:(A 対面参加 ・B オンライン参加共通)①一般:500円 ②当館友の会・年間パスポート会員:無料■定 員:A 対面:60名 / B オンライン:500名■申込締切対面:2023年5月3日(水) 15:00 (締切後のお申し込みはできませんので、ご注意ください。)オンライン:2023年5月5日(金) 15:00※締め切り前に満席になった時点で、申し込み受付を終了します。※友の会・年間パスポート会員であっても、事前お申し込みされていない方はご参加いただけません。※コンビニ / ATM でのお支払いは、販売期限の 1 日前に締め切られます。【講座内容】題目:「フェニキア人と古代地中海世界を旅するー神話・文字・歴史ー」講師:佐藤 育子(日本女子大学学術研究員) 、丸小野 壮太(常磐大学高等学校教諭)[内容]古代移民の先駆けとなった地中海交易の民、フェニキア人。彼らの足跡は、東地中海からジブラルタル海峡を越えて、現在のポルトガルの沿岸部にまで広がっています。本講義では、古代地中海世界における彼らの果たした役割を、ギリシア神話や歴史資料をひも解きながら再考します。[講師紹介(佐藤)]研究分野は古代オリエントおよび古代地中海世界の歴史・文化史。特にフェニキア・カルタゴ史を専門とし、フェニキア人の足跡を求めて、地中海周辺の関連遺跡等の現地調査を行っている。[講師紹介(丸小野)]専門は①歴史学の視座・方法論に基づいたアッシリア学、②古代地中海世界史、③歴史教育。それぞれの研究テーマは①アッシリア帝国に居住していたエジプト人、②開かれた古代地中海世界史、③高大連携と市民協働型の歴史実践から考える歴史教育。 ==========================================【お申し込み方法】・こちらのページの右にある「チケットを申し込む」をクリックしてください。・以下の2種類のうち、当てはまるものをお選びください。オンライン・対面の種別をお間違えないようにお申し込みください。①「一般」:友の会会員でない方。参加費500円です。②「友の会会員・年間パスポート会員」:友の会への入会または年間パスポートのご購入手続きを終了している方。講座参加費無料。(「年間パスポート会員」は月いち!オリ博オンライン講座お申し込みページからご購入いただけます。)▶︎友の会・年間パスポート会員の方は、「会員番号」欄に「友の会または年間パスポート会員番号」を必ずご入力ください。入会手続き終了後、カードがまだお手元に届いていない方は、「新規申込済」とご記入ください。(会員番号は各会員カードに記載)★注意事項★・講座のお申し込みはお1人様につき1回ずつまでとさせていただきます。【お得な友の会のご案内】友の会(年会費【通年5,000円】)に入会すると、本講座のような特別展にちなんだ講演会や連続講座(メソポタミア文化史入門)が無料となります。もちろん、博物館入館料(特別展含む)は無料です(そのほかグッズ割引も有り)。尚、10月1日以降入会の方は「中途入会(半期会員)」とし、会費が減額(2,500円)となります。ご興味のある方は、次のオリ博WEBページをご覧の上、別途お申し込みのお手続きをお願いします。「友の会のご案内」: https://aom-tokyo.com/membership/index.html====================================【対面参加の方の参加方法】・5月3日以降、peaitxメッセージを通じて講演会の会場をお知らせします。当日(2023年5月6日)直接お越しください。・配布資料がある場合は当日お渡しします。【オンライン参加の方の視聴方法】・Peatixメッセージにて、配信日前日を目途に視聴URLをお知らせいたします。・配布資料については、配信日前日を目途にダウンロード用URLをお知らせいたします。====================================※ ご不明な点がありましたら、Peatix内の以下のページをご確認ください(クリックするとそのページに移動します)。「Peatix HELP:オンラインイベントに参加する」「Peatix HELP:お困りですか?」https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home【視聴される皆様へのお願い】・配信内容やデータの録画・録音、配布、共有はご遠慮ください。・取得した配信URLなどはSNS等での公開、転用をしないようお願いいたします。・講演の終了時刻は前後する可能性があります。・お使いの回線・機器の状況によっては、視聴中に通信状況が不安定になったり、映像等の不具合が起こったりすることもあります。 安定したインターネット環境で視聴することをおすすめいたします。・接続アクセスに関するサポートはできません。あらかじめご了解くださいますようお願い申し上げます。・博物館は少ない人数で運営しております。お問い合わせは、電話ではなく、本ページ上の「主催者へ連絡」からお願いいたします。