【オンライン・視聴無料】R&D必見!技術を新製品につなげる「マーケティング思考」とは | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-13T16:47:25+09:00 Peatix ストックマーク株式会社 【オンライン・視聴無料】R&D必見!技術を新製品につなげる「マーケティング思考」とは tag:peatix.com,2023:event-3545318 2023-04-13T16:00:00JST 2023-04-13T16:00:00JST 「技術マーケティング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。技術マーケティングとは『技術を「顧客価値」に転換する活動』のことを指し、近年の顧客ニーズの多様化やコモディティ化が進み技術の進化だけでは顧客価値の向上に繋がりづらくなっていることを背景に、多くの企業が今、技術マーケティングの取り組みを進めています。その取り組みに伴い、研究開発部門でも「マーケティング思考」が求められるようになりました。業務の中でマーケティング思考が必要なシーンは研究開発テーマ選定や社内への提案、顧客へのヒアリングなど多岐に渡り、今や研究者、開発者にとって必須であり、急務なスキルの一つと言えます。では、研究開発部門の方がマーケティング思考を持つためにはどうしたら良いのでしょうか。本ウェビナーでは、ビジネスニュースや論文を中心にした国内外約35,000サイトをAIで分析し情報収集と活用の生産性を高めるAnewsのご案内を交え、研究開発部門に求められるマーケティング視点とは何か、またマーケティング思考を使っていかに技術を価値ある製品や事業に繋げていくかご案内いたします。※本セミナーにお申込みされた方全員に、後日アーカイブ動画&資料をお送りいたします。「当日参加できるかわからない…」という方もぜひお気軽にお申込みください!<このような方におススメ!>・顧客視点に立った研究開発テーマの選定にお悩みの方・開発者にとって必要なマーケティング視点について知りたい方・情報収集をする際の、情報の網羅性や効率化についてお悩みの方【登壇者】橋本 詩織ストックマーク株式会社Marketer2010年新卒として、BtoBに特化したマーケティング支援を行っている株式会社エムエム総研に入社。大企業向けの新規営業に従事したのち、自社の新規事業のマーケティング戦略立案からインサイドセールス、セミナー、クリエイティブのディレクションなど広く担当。並行して自社の組織開発推進を行い、ミッション・ビジョンや自社の経営方針の組織への浸透、人事評価制度の改定などを推進。2021年1月ストックマークに入社。【開催概要】日   時:2023年4月13日(木) 16:00-16:45場   所:オンライン(Zoom)参 加 費:無料 (事前登録制)主   催:ストックマーク株式会社※競合企業などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。