【4/21 オフ&オンラインイベント無料開催】「DeFi meets TradFi」ーWeb3が変える金融の未来 Powered by dYdX Foundation, Secured Finance AG | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-21T21:04:23+09:00 Peatix N.Avenue 【4/21 オフ&オンラインイベント無料開催】「DeFi meets TradFi」ーWeb3が変える金融の未来 Powered by dYdX Foundation, Secured Finance AG tag:peatix.com,2023:event-3540538 2023-04-21T17:30:00JST 2023-04-21T17:30:00JST 「DeFi meets TradFi」ーWeb3が変える金融の未来 Powered by dYdX Foundation, Secured Finance AG■日程2023年4月21日(金)17:30~21:00(3時間半)※予定※申込締切※・オフライン(現地参加)希望:4/13(木)17:00まで ※締切以降の現地参加希望申込みは無効となります・オンライン参加希望:4/20(木)23:50まで■注目ポイント・1日でDeFiの知識がアップデートできる!・政界から自民党Web3PTの塩崎彰久議員がビデオ登壇!・元金融庁、弁護士、キープレイヤー、金融システムのプロ、業界を網羅的に知る専門家が一同に介し、最新動向や規制環境を語る!・世界と日本のDeFiへの姿勢を把握し、将来の見通しが分かる!■概要すでに誰もが聞いたことがあるキーワードとなった「Web3」。銀行や証券など、伝統的な金融であるTradFiは、DeFiの普及によってどう進化していくのだろうか。中央管理者を必要せずに金融取引を実現するDeFi(分散型金融)は、高いコスト効率などが期待される。特に注目すべき理由は、ブロックチェーンの用途を単なる価値の移動から、金融での複雑な用途に拡大することにある。一方で、その複雑さから、規制や普及の面で難しさがあった。DeFiの成長は著しい。DefiLlamaのデータによると、DEX(分散型取引所)の取引高は3月11日に過去最高の250億ドル(約3兆3800億円)を記録している。本セッションでは、Protocol LabsのJuan Benet氏と自民党Web3PTに所属する塩崎彰久衆議院議員の対談をはじめ、ルールメイキングに精通した元金融庁、弁護士、キープレイヤー、業界を網羅的に知る専門家をお迎えし、最新の技術動向から規制環境、将来展望までを語り尽くす。■こんな人にオススメ・Web3における最新動向や規制環境、将来の見通しを知りたい方・ブロックチェーン業界のルールメイキングについて興味がある方・DeFiについての知識を深めたい方・金融機関で経営企画・事業戦略や新規事業開発に関わる方・その他、ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)全般の調査やリサーチに従事する方■プログラム内容(予定)〇キーノート① 17:30~17:40「Web3の今と日本への期待(仮)」スピーカー:Juan Benet氏 | Protocol Labs, Inc. Founder & CEO塩崎彰久氏 | 衆議院議員、自由民主党 デジタル社会推進本部 事務局次長 ※本セッションはビデオ放映となります。〇キーノート② 17:45~18:05「規制か拡大か―世界のDeFiマーケット事情」スピーカー:Charles d'Haussy 氏 | dYdX Foundation CEO〇パネルセッション 18:10~19:30「広がるDeFiの可能性―世界に乗り遅れない日本の規制整備とは」スピーカー:菊池将和氏 | Secured Finance AG Founder & CEO工藤 秀明氏 | 野村ホールディングス株式会社 デジタル・アセット推進室 エグゼクティブ・ディレクター河田 雄次氏 | 三菱総合研究所 主任研究員増田 雅史氏 | 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士モデレーター:金光碧氏 | 株式会社bitFlyer Head of Crypto Strategy Dept.〇懇親会 19:30~21:00※軽食・ドリンクあり※懇親会はオフライン現地参加者のみのご提供となります。※懇親会については当日のスケジュールによって登壇者の参加状況が異なりますので予めご了承ください。■料金無料■定員・オフライン(現地参加) :70名 ※抽選(4/14(金)15時ごろ当落発表予定)・オンライン:参加登録者限定※ご登録頂いた情報に不備を確認した場合、ご登録メールアドレスに確認のご連絡をさせていただく場合がございます。※重複登録が確認された場合、過去の登録されたアカウントについては運営にて削除させていただきます。あらかじめご了承ください。■開催場所・オフライン:都内23区 ※当選者の方に別途ご案内いたします・オンライン:youtube ※Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。 ※視聴URLにつきましては後日連絡をさせていただきます。■スピーカーJuan Benet(ホアン・ベネット)氏 | Protocol Labs, Inc. Founder & CEOProtocol Labsの創設者兼CEOとして、分散型ウェブ技術やブロックチェーン技術に重要な貢献をしています。彼は分散型ファイルシステムのIPFSや、革新的な分散型ストレージネットワークのFilecoinを開発しました。さらに、CoinListやSAFT Projectで暗号資産の法規制や投資への対応を促すプラットフォームも構築。これらの取り組みは、分散型金融(DeFi)とも関連しながら、ウェブの分散化やインターネット技術の発展を推進しています。スタンフォード大学でコンピューターサイエンスを学んだ彼は、科学技術への情熱を持ち、Web3のビジョナリーとしてウェブをより速く、安全で開かれたものに変革しようとしています。塩崎彰久 氏 | 自由民主党 デジタル社会推進本部 事務局次長 衆議院議員2021年、愛媛一区より第48回衆議院総選挙に立候補、初当選。弁護士時代は長島・大野・常松法律事務所のパートナーとして、危機管理・コンプライアンス分野の専門家として多くの企業・組織の危機事案の解決に携わるほか、スタートアップ企業の支援に活躍。過去にコンプライアンス部門でアジアの最終優秀弁護士に選出。現在、自民党デジタル社会推進本部にて、web3PT及びAIPTの2つのプロジェクトチームの事務局長を務める。2023年2月、「三つ星議員・特別表彰」を受賞。Charles d'Haussy(チャールズ・ドーシー)氏 | dYdX Foundation CEO世界最大級の分散型取引所dYdXのエコシステム発展を目指す非営利団体であるdYdX FoundationのCEO。以前は、メタマスク開発などを手掛けるコンセンシスの事業開発部門のグローバルヘッドを務めていました。また、起業家やフィンテック系のスタートアップの幹部、香港政府のフィンテック事業にも関わった経験があり、香港において450以上のグローバルフィンテック企業の成長をサポートしました。2018年、アジアのフィンテック系インフルエンサーのトップ50に選ばれました。2021年、香港のブロックチェーンエコシステムを支えるリーダー達へのインタビューを収めた著書「Block Kong」を出版しました。フランスのRennes International Business Schoolを卒業し、中国広州のSun Yat Sen Universityに留学。Be9 Londonでブロックチェーンビジネスについて学んだ経験もあります。菊池将和氏 | Secured Finance AG Founder & CEO外資系証券会社で金融商品開発責任者を務めた後、ハーバード大学でソフトウェア・エンジニアリング修士号取得。ブロックチェーンエンジニアとしてSecuritize Japanで活躍し、ConsenSys主催のTachyonアクセラレータプログラムに選出。ETHGlobalハッカソン審査員を務める。スイスを拠点にSecured Finance AGを設立し、DeFiにおけるFixed Income市場整備プロジェクトを推進。設立半年で約5.2億円の資金調達を成功させる。Trusted Web推進協議会タスクフォース委員。工藤 秀明 氏 | 野村ホールディングス株式会社 デジタル・アセット推進室 エグゼクティブ・ディレクター野村ホールディングス株式会社 デジタル・アセット推進室 エグゼクティブ・ディレクター。博士号取得後、国内外の研究機関にて研究に従事。2007年より野村アセットマネジメントにて日本・外国株式を対象とした調査分析、アナリティクス、クオンツ、株式運用に従事。2019年より、野村ホールディングスにてセキュリティ・トークンの事業開発を担う。現在は、暗号資産も含めたデジタル・アセット全般におけるビジネス開発を担当。河田 雄次 氏 | 株式会社三菱総合研究所 主任研究員2007年に三菱総合研究所入社。国内金融機関の収益リスク評価業務等に従事した後、2016年から2018年まで日本銀行に出向。欧州中央銀行とのブロックチェーン技術に関する共同調査プロジェクト「Project Stella」に従事。2020年から2023年3月まで金融庁採用。金融安定理事会(FSB)、金融活動作業部会(FATF)等で暗号資産やステーブルコイン等に関する国際交渉に従事。増田雅史 氏 | 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士理系出身の弁護士。IT分野を一貫して手掛け、2018-2020には金融庁専門官としてブロックチェーン関連改正法の立案を担当。Web3分野の第一人者として、自民党web3PT、経産省Web3クリエイターエコノミー研究会、総務省Web3メタバース研究会、内閣府メタバース官民連携会議など、公的な会議体に多数参画。共編著『NFTの教科書』(朝日新聞出版)、監修『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』(Gakken)など著書多数。■モデレーター金光碧 氏 | 株式会社bitFlyer Head of Crypto Strategy Dept.10年間米系投資銀行で資金調達、M&Aに関わるデリバティブの組成に従事。2016年1月にbitFlyerに入社。コーポレート業務全般に従事したのち、2018年からは財務オペレーション、リスク管理業務を担当。2022年8月より現職で、新規通貨取り扱い、IEO、NFT関連業務を担当。個人でNFTのコレクターでもありDAO活動もしている。■主催:btokyo members■スポンサー:dYdX Foundation, Secured Finance AG■メディアパートナー:coindesk JAPAN【お申込みに際しての注意事項】以下の注意事項をご確認いただき、ご同意のうえでお申し込みください。・イベント内容は変更になる場合もございます。また事前の予告なく登壇者等が変更になる場合があります。・オフライン現地参加のご希望の方で落選時は、自動的にオンライン参加に登録させていただきます。・オンライン参加を事前に登録いただいた方のみ視聴が可能です。・重複登録が確認された場合、過去の登録されたアカウントについては運営にて削除させていただきます。あらかじめご了承ください。・ご登録頂いた情報に不備を確認した場合、ご登録メールアドレスに確認のご連絡をさせていただく場合がございます。・イベント中、映像や音声が乱れる場合がございます。予めご了承ください。・配信内容の録画、録音、撮影はご遠慮ください。・配信用URLのSNS等への投稿、他人へのシェアによる拡散はご遠慮ください。・本イベントは後日、インターネットでの配信、映像・音声・テキストを再配信する場合があります。・質疑応答の際の音声、テキスト(ご本人様のアカウント名を含む)等が使用されることがありますので、予めご了承ください。・イベントの趣旨にそぐわないと判断した方がいらっしゃる場合、事前、当日関係なく参加をご遠慮またはご退場いただくことがあります。・本イベントはブロックチェーンの健全な発展に貢献するためのものであり、投資に関するものではありません。 投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。・やむを得ない事情によりイベントの開催を見合わせる場合もございます。その際は事前にご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。・会場の構造上、電源のご用意は原則ありません。PC等をお持ちになる方は充電を十分になさってからお越しください。・イベント開始時刻、終了時刻は前後する可能性がございます。・お申し込み後のキャンセルは当日13時までにご連絡ください。・無断キャンセルされた場合、今後のイベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。【プライバシーポリシー】以下の内容をご確認いただき、ご同意のうえでお申し込みください。1. 事業者名 N.Avenue株式会社2. 利用目的(1)「btokyo members」の適正な運営のため(2)DMやアンケートなどをお届けするため(3)事務連絡・お問い合わせ対応のため(4)本イベントの適正な運営のため3. 第三者提供第三者提供スポンサーが存在するイベントの場合、ご登録情報のうち、氏名、会社名、部署名、役職名、ならびにメールアドレスの情報については、「btokyo members」のスポンサーに提供されるものとします。スポンサーによる個人情報の利用目的は、①スポンサーの製品、サービス、イベント等に関する情報の提供、②採用活動に関する情報の提供、③その他スポンサーが参加者に役立つと判断した情報の提供となります。4. 個人情報取り扱いの委託当社は、必要な範囲で個人情報の取り扱いを業務委託先企業に委託することがあります。5. データの取得当社のWebサイトでは、IPアドレス、クッキー、Webビーコンなどを手がかりにして、皆様のアクセス情報を、自動的に取得することがあります。6. その他ご登録いただいた個人情報についてのセキュリティ、訂正・削除等、お問合せについてはN.Avenue株式会社のプライバシーポリシーをご覧ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー主催者「btokyo members」について日本最大級のブロックチェーンカンファレンス「btokyo」のスピンオフとして2020年1月から始まりました。デジタル証券・デジタル通貨などフィンテック領域から、デジタルID・サプライチェーンをテーマに、無料の動画アーカイブ視聴やオフ/オンラインイベント参加などを提供し、CoinDesk日本版と共にWeb3ビジネスとデジタル資産市場の未来を考える国内有数のコミュニティです。会員登録(無料)を行うことで、下記の特典をご利用いただけます。この機会に是非ご登録くださいませ。btokyomembers の会員への特典<会員特典①:主催カンファレンスやイベントの動画アーカイブの閲覧><会員特典②:主催オフ/オンラインイベントへの参加>今後、上記の特典以外にも様々なコンテンツを配信予定です。皆様のご加入を心よりお待ち申し上げております。btokyo members会員登録フォーム URL:https://www.btokyo-members.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Updates tag:peatix.com,2023-04-04 09:50:31 2023-04-04 09:50:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1349022 Updates tag:peatix.com,2023-03-27 07:24:32 2023-03-27 07:24:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1345847 Updates tag:peatix.com,2023-03-27 05:47:44 2023-03-27 05:47:44 会場住所 は に変更されました。 Orig#1345813 Updates tag:peatix.com,2023-03-27 04:51:59 2023-03-27 04:51:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1345779 Updates tag:peatix.com,2023-03-24 11:40:23 2023-03-24 11:40:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1345045