東仙流煎茶道 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-09T16:01:26+09:00 Peatix NPO百千鳥 東仙流煎茶道 tag:peatix.com,2023:event-3540294 2023-04-09T13:00:00JST 2023-04-09T13:00:00JST 今春から対面のお稽古を再開しています。参加者が少しずつ増えてきて、和やかな雰囲気でお稽古がおこなわれています。百千鳥の煎茶道教室は、未経験の方も大歓迎です。ぜひ、この機会にご体験ください。煎茶道は18世紀頃に文人の間から広まったと言われています。仙人のような精神の自由さと風流を愛する心を重視する煎茶道では、清談(せいだん)といって、世俗から離れた清らかな談話を楽しむことを重視しています。講師は煎茶道東仙流の家元代理を務められる湯浅美智宗宗匠。「東仙流(とうせんりゅう)」は、京都にある皇室ゆかりのお寺、泉涌寺(せんにゅうじ)の長老を家元とし、泉涌寺塔頭 悲田院が総司庁を務める流派です。「東山に仙人あそぶ」という由来のとおり、清廉で心解き放たれるようなお点前の流派です。講師:湯浅 美智宗宗匠東仙流総司庁悲田院にて、東仙流煎茶道の家元代理を務め、煎茶道の指導を実施。平成24年には中国寧波で開催された世界禅茶文化交流大会に参加し手前の美しさを称賛されました。◆お稽古日:2023年4月9日(日)(隔月開催予定です)◆時間:13:00~16:00(順番にお点前の練習をします。途中退出可)◆会場:アシストレジデンス桜離宮2階茶室           福岡市東区箱崎1-3-8地図 https://goo.gl/maps/85HTNdVrHmy◆参加費:5,000円◆持ち物:*必須…白い靴下*お持ちの方のみ…懐紙、懐紙ばさみ、菓子切り、扇子★本教室は、煎茶道の体験イベントではなく、煎茶道を教える教室です。ご興味のある方はまずは一度ご参加ください。【お申し込みにあたっての注意事項】*必ずお読みください1.お申込みについてチケットのお申し込み時にアンケートがございます。・ご氏名や電話番号、メールアドレスは正確にご入力ください。・メールアドレスは、PCから送信されたEmailを受信できるメールアドレスをご入力ください。(@docomo,@ezweb,@softbankなどの携帯電話キャリアのメールアドレスはご遠慮ください)2.キャンセルポリシー・申し込み締切日(4月8日)までのキャンセル:参加費をご返金いたします。(Peatixの返金手数料として500円がかかる場合があります)・申し込み締切後(4月9日以降)のキャンセル:原則としてご返金できません。※体調不良などやむを得ない理由でキャンセルされる場合は開催日の4月9日(日)10:00までにPeatixのメッセージ機能にてご連絡ください。・開催日4月9日(日)10:00以降のキャンセル:理由の如何にかかわらずご返金できません。◆実施に当たっての感染対策方針1.感染予防に十分配慮し、消毒や換気を徹底します。2.参加者同士の間隔を確保し、参加者同士が対面しない席配置とします。3.参加者の皆様も、マスク着用、手指消毒のご協力をお願いいたします。当日発熱などが確認された場合は、ご参加をご遠慮ください。【お問合せ先】◆チケット購入についてピーティックスTEL:0120-777-581(営業時間:10時~18時 ※年末年始、GWを除く)ヘルプセンターはこちら↓https://help.peatix.com■イベントの内容やキャンセルについてNPO百千鳥のお問合せフォームはこちら↓momochidori.npo@gmail.com◆主催NPO百千鳥 https://lit.link/momochidori茶道、書道、和菓子づくりなどの和の文化を気軽に体験できるイベントを開催しています。(スタッフ英語対応可。English available.)NPO百千鳥は、日本の「文化のある暮らし」を未来につないでいくことを目的とする非営利団体です。和文化を暮らしの中で楽しむことで、文化の「支え手」となって、文化の「担い手」である職人さんや芸術家を応援しませんか?私達のイベントを通して日本文化の楽しさに出会い、日常的に楽しんでいただければ幸いです。※「NPO百千鳥」は、内閣府に認定されたNPO法人(特定非営利活動法人)です。イベントの収益はすべて日本文化振興の活動に使われます。