【医療機関様限定版】人事評価制度セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-12T21:04:26+09:00 Peatix 株式会社Tobe-Ru(☆彡Hirame-ku) 【医療機関様限定版】人事評価制度セミナー tag:peatix.com,2023:event-3538522 2023-04-12T20:00:00JST 2023-04-12T20:00:00JST ▼評価制度の肝は「運用体制」と「適正さ・公平性の担保」です! この1年間、数多くの医療機関様から評価制度に関するご相談をいただきました。先日評価制度に関する調査をした結果評価制度自体がない医療機関は約75%。その理由は①評価制度を作ること自体は難しい②作ったとしても運用できる自信がないこの2つが圧倒的な理由です。皆さん、過去に一度はコンサルタント会社や研修会社や社労士事務所よりテンプレートをもらって作ったりしているようですが、残念ながら運用面で挫折している方がほとんどのようです。しかし、90%弱の医療機関様が、評価制度を導入したいという結果でした。そして、評価制度を導入している残り25%の医療機関様でも課題になっている理由、、、それは①適正かつ公平な評価制度となっていない(不公平感がある)②運用が大変すぎるこの2つが圧倒的な理由です。このような当社調査結果から、医療機関における評価制度の肝は「運用体制」と「適正さ・公平性の担保」であることが明確に分かりました。 ▼人事制度は働くスタッフ、組織が成長する仕組み 評価制度や賃金制度を含む人事制度の目的はヒトと組織の成長を促す仕組みづくりです。人事制度は、医院が目指す姿を反映するものです。評価基準は様々ですが、大枠は下図の通りです。・組織を強くしたいのか、個人レベルを強くしたいのか・現状の組織課題に対して、理想的な組織像はどのようなものであるのか・どのようなスタッフが理想像なのかこの目的や想いによって、下図の4象限のウェイトや反映方法は変わっていきます。当然、評価制度がないということは、ごく一部のモチベーションが高いスタッフに依存することになり、採用難の時代にこのような属人的な組織では成長できません。評価制度があっても、不公平感満載の制度であれば、成長促進の機能がないため、むしろ逆効果になる可能性すらあります。医療機関は、経営者である院長がドクターであることから当然マネジメントに割ける時間が限られますし、人事部などの部署もあるわけではありません。医療業界で評価制度は「運用」がネックにどうしてもなってしまうわけですね。。。そのような医療機関の方に吉報です! ▼「運用工数がほぼゼロ!」「公平な評価制度で運用できる」クリニックで働くスタッフが成長し、医療組織の成長基盤ができる画期的な評価制度をご紹介します! 前述した通り、多数の評価制度に関するご相談が多く、課題を解決するサービスを作ってほしい!そのようなご要望から、現在、歯科・医科の先生に参画していただき・運用工数がほぼゼロ!・公平な評価制度で運用できる画期的な運用サービスを開発しています。今回、初披露ですので、当日はお楽しみに!鉛筆なめなめしながら、院長やマネージャーの感覚で評価をするのはもうおさらばしましょう! ▼本セミナーはこのような方にオススメ! □評価制度をまだ導入していない □評価制度を一度は入れたことがあったが、上手くいかず、やめてしまった □導入はしているが、成長には繋がっていない気がする □定性評価の査定、フィードバックが難しく、やめたい □スタッフ人数が10名を超えてきて、組織化していきたい この5つのうち、1つでも該当する方はぜひご参加ください。 ▼本セミナーの講演トピック □評価制度はなぜほとんどの医療機関で失敗しているのか□評価制度が現場スタッフのモチベーションや職場環境を悪化させる理由 □評価制度の概要と導入によるメリット・デメリット□賞与は何を評価するべきか、昇給は何を評価するべきであるのか□公平かつ適正な評価制度を構築するためのポイント□360度評価は医療機関になぜ向いているのか□360度評価の成功事例を公開□「運用工数がほぼゼロ!」「公平な評価制度で運用できる」画期的なシステムとは?当日は出し惜しみなく、分かりやすく濃厚な1時間とさせていただきます。 ▼登壇者 株式会社Tobe-Ru 代表取締役 戸澤良親《経歴》 ●2006年4月 株式会社船井総合研究所に入社  歯科部門をメンバー2名から30名以上に拡大し、国内最大級の歯科業界コンサルティングファームに成長させる ●2017年1月 同社ヘルスケア支援部部長  内科部門(内視鏡部門、在宅医療部門、生活習慣病部門)の立ち上げ住宅・不動産部門と並ぶ2本目の中核分野に組織を成長 ●2020年12月 同社退職 ●2021年01月 株式会社Tobe-Ru創業(現在に至る) ●2022年01月 Hirame-ku for Medicalを正式リリース ●2022年02月 Hirame-kuが福岡市 トライアル優良商品認定事業に認定 《現在の事業内容》 活気溢れる職場と変化を生み出す組織文化を醸成するアイディア・コミュニケーション・クラウド「Hirame-ku for Medical」を提供しております。  ▼開催概要 ●開催日時2023年4月12日(水)20:00〜21:00●参加料無料 ●視聴方法当日の視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方に自動でアクセス先が送られてきます。アクセス指定先がお分かりにならない方はお手数ですが info@hirame-ku.jp(岡亜由美 宛て)までご連絡ください。 主催:株式会社Tobe-Ru ※セミナーに関するお問い合わせは info@hirame-ku.jp までご連絡ください。 ※お申し込みは先着順となります。定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。 ※同業の企業、学生、その他弊社が不適切と判断した場合は参加をお断りする場合がございます。