【先着20名限定!】AI系スタートアップ起業家と考える日本のイノベーション | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-12T21:04:26+09:00 Peatix KIC Keizaikai Incubation Center 【先着20名限定!】AI系スタートアップ起業家と考える日本のイノベーション tag:peatix.com,2023:event-3537272 2023-04-12T19:00:00JST 2023-04-12T19:00:00JST 【こんな人におすすめ!】・スタートアップを立ち上げたい、もしくは立ち上げたばかりの方・AI技術を活用したビジネスに興味がある方・日本に必要なイノベーションについて考えてみたい方・新しいビジネスアイデアを得たい方・経営者や起業家として成長したい方また、起業に興味がある学生や大学院生、社会人の方も、大学発ベンチャー経営者が登壇する本イベントを通じて、ビジネスに必要な知識やノウハウを学ぶことができます。--------------------------------------------------------------------AI技術の進化が急速に進んでいる現在、スタートアップ企業にとってAIはビジネスの成長に欠かせない要素となっています。しかしながら、日本においてはまだまだAIを活用したビジネスが少なく、新たなイノベーションが求められています。本トークイベントでは、AI系スタートアップ起業家の視点から、日本のイノベーションについて考えます。ゲストには、エッジAI技術を用いたビジネスを展開するAWL株式会社の代表取締役社長である北出宗治氏をお招きします。北出氏は大学発ベンチャー経営者として、AI技術を用いたビジネス展開に深い知見を持っています。ファシリテーターとして、KICのコミュニティマネージャーである清水浩司が参加します。本イベントでは、北出氏がAIを活用したビジネスやイノベーションについてお話しし、清水が参加者と共に、AIを用いたイノベーションについて考えます。参加者の皆様には、AIを活用したビジネス展開や新たなイノベーションの創出に必要な知見を得ていただけるとともに、スタートアップの成長に役立つアイデアを共有できる場となります。また当日は参加者の方々とゲストがゆっくりと交流を深められるように、懇親会の時間を設けています。軽食やドリンクをご用意していますので、ぜひお楽しみください。【登壇者】AWL株式会社代表取締役社長 兼 CEO 北出宗治様KICコミュニティマネージャー 清水浩司【ゲスト紹介】■北出宗治(きたで むねはる)1978年 北海道苫小牧市生まれ。⼤学在学中よりインターネットビジネスをはじめる。 ITの可能性に魅了され、卒業後は⽶コンサルティング会社(D.C.)、⽶レコード会社(N.Y.C)でWEBマーケティング&コンサルティングを担当。帰国後、マンツーマン英会話のGABA社のIT部署の立ち上げに参画。WEBマーケティング部を統括し、同社の上場に貢献。その後、ライブドア社にてメディア事業部マネジャーとして多数の事業立ち上げを経験したのち、2006年に独立。GMOインターネット社とのJV設立(取締役)や、電通アイソバー社のパートナーとして⼤⼿企業を中⼼としたコンサルティング、多様な業種、規模感におけるITを活用したサービス、事業、会社立ち上げのプロデュースを行う。 2015年の北海道大学 川村教授との出会いをきっかけに、2016年6月にAWL株式会社(旧AI TOKYO LAB(株))を創業。リテール業界でのAIの社会実装を牽引する。AWL株式会社HP: https://awl.co.jp/【ファシリテーター】■清水 浩司(しみず こうじ)KICコミュニティマネージャー。学生時代に2事業の社内起業を経て、多くの起業家を輩出する上場企業のガイアックスに新卒入社。新規事業のマーケティングに従事。その後、コンサル会社を経て独立。2021年にガイアックスに復帰し、投資部門と人事部門にて投資判断、バリュエーションアップ、事業相談などスタートアップ支援に従事。2022年4月より人事担当マネージャー、同年8月より同社経営会議メンバーも務める。▼参加費 ¥1,000(懇親会込み)▼タイムライン4月12日(水)18:30 開場19:00 トークセッション開始19:50 質疑応答 20:00 懇親会21:00 中締め▼アクセスKIC(キック/Keizaikai Incubation Center)東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル3F※溜池山王駅=徒歩1分 / 国会議事堂前駅=徒歩2分▼入場フロー・フレンドビル1Fインターホンで「032」→「呼び出し」・スタッフに「当イベント参加」の旨をお伝えください・エレベーターで3Fに上がり、ドア左手「032」のインターホンでスタッフを呼び出してください▼経済界について株式会社経済界は、1964年の創業以来、雑誌『経済界』で一流の経営者の人物像に迫り続け、歴史ある会員制経営者コミュニティ『経済界倶楽部』は、全国各地で通算2000回を超えるエグゼクティブ向けの異業種ネットワーキングの場をつくってきました。その他にも、国内の優れた会社や経営者を表彰する「経済界大賞」、スタートアップ・ベンチャーを表彰するピッチコンテスト「経済界Golden Pitch」を主催しています。https://keizaikai.co.jp/▼ウェブサイトhttps://kic-keizaikai.co.jp/▼プレスリリース株式会社経済界が会員制インキュベーション型コワーキング施設「KIC」を12月1日にグランドオープンhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000106783.html