(東京・成城)糸の音色を奏でる -京都・美山の日本茜染めと機織りの1日コース-5月5日(金・祝) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-04T16:04:28+09:00 Peatix atelier shimura(アトリエシムラ) (東京・成城)糸の音色を奏でる -京都・美山の日本茜染めと機織りの1日コース-5月5日(金・祝) tag:peatix.com,2023:event-3536787 2023-05-05T10:00:00JST 2023-05-05T10:00:00JST アトリエシムラ Shop & Gallery 東京・成城で、1日で体験できる絹糸の草木染めと機織りのワークショップです。今回は5月の連休を彩る特別企画として、普段なかなか染めることのできない染料をご用意いたします。【当日の流れ】10:00〜12:00 糸染め(絹の紬糸を染めます)12:00〜13:00 お昼休憩13:00〜15:30 機織り16:00 解散【染料について】今回の染料は、日本茜。古来から染められてきた日本の代表的な染料ですが、今ではなかなか目にすることができなくなってしまいました。現在、染料店で販売されるインド茜や西洋茜に比べると根が細く、色も繊細で黄味が感じられるのが特徴です。今回は京都の美山から特別にお分けいただいた日本茜を染めていただきます。この機会に、日本古来の色をぜひご覧ください。織られた裂地は後日お送りさせていただきます。別料金となりますが文庫サイズのノートやブックカバーにお仕立てすることもできます。                     (写真:刑部信人)開催日時:2023年5月5日(金・祝)10:00〜16:00      ※内、休憩1時間を含みます。 場所  :アトリエシムラ Shop & Gallery 東京・成城      〒157-0066 東京都世田谷区成城2-20-7 募集人数:6名(先着順) 参加費 :18,700円(税込・材料費込) 染料  :日本茜      ※染料は変更になることもございます。ご了承ください。 持ち物  ・お弁当(お水とコップはこちらでご用意しています。外食も可能です。)       ・エプロン(袖付きのものが望ましいですが、通常のエプロンでも構いません。)       ・ハンドタオル       ・軍手(お一人に一組ずつお貸しいたしますが、気になる方はご自身のものをお持ちください)       ・テラスに出る時間もあるため、日差しが気になる方は帽子*マスクの着用は各自の判断にお任せいたしますが、状況により着用をお願いする可能性がございます。スタッフはマスクを着用させていただきます。*体調がすぐれない方は受講をお控えいただきますようお願いいたします。*会場では共用部分の消毒を徹底する他、手指用アルコール消毒液の設置、適切な距離を保った用具の配置など、安心してご参加いただけるよう対策を行っております。 ●キャンセル規定● お申込頂いたワークショップ開催初日の  8日前までは参加費の30%のキャンセル料 1週間前から当日までは100%のキャンセル料 ただし当日の天候不良などの不可抗力で交通手段が無いキャンセルの場合は、 参加費から振込手数料を引いた金額を返金いたします。 ●申込み時の注意事項● ※先着順。定員になり次第締め切ります。 ※6名の限定された方にご用意をいたします。  必ずご参加いただける方のご応募をお待ちしております。 ※天候不良不可抗力により、現地での開催が中止された場合のみ、返金に応じます。 ※振替対応は致しかねますので、予めご了承の上、お申し込み下さい。 ※指定日までに入金がない場合は、申込みは取り消されます。 ※入金後にキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料が発生します。  必ずメールか電話にてご連絡ください。 ※お申し込みの前に必ずワークショップ受講規約をご確認ください。(2020年6月1日 改定)  お申込みされた方はワークショップ受講規約に同意されたものとみなします。