プラネタリー映画上映会 <トルコ・シリア大地震チャリティ企画> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-16T11:35:02+09:00 Peatix Mizuho S プラネタリー映画上映会 <トルコ・シリア大地震チャリティ企画> tag:peatix.com,2023:event-3535560 2023-04-16T09:00:00JST 2023-04-16T09:00:00JST ~トルコ・シリア大地震チャリティ企画~「プラネタリー映画上映会」愛する人のために、感謝していることのために、心の痛みのゆえに、つながりを感じ、愛し合い、たすけあいましょう。そのために私たちを愛している地球、私たちが愛している地球をテーマにした映画「プラネタリー日本語版」上映会を企画しました。 「私たちは地球上に生きているのではありません。私たち自身が地球なのです。46億年の深い眠りを終え、ガイアは今、私たちを通して目覚めようとしています。プラネタリーは現代という未曾有の時代をいかに生きるかを私たちに問いかけます。この映画を通して、私たちを支える生命の織物の存在に気づき、人間として生きることは惑星として生きることであるというメッセージがみなさんに届く事を願っています。」ショーン・ケリー(Professor California Institute of Integral Studies)映画予告編https://youtu.be/MVphbThqQcg今回の上映会では、参加費ではなく任意の寄付金を募ります。いただいた寄付金には、これまでに「プラネタリー日本語版」上映会に寄せられた寄付金のプールから、同額の寄付金を加えて、トルコ・シリア被災地へ寄付いたします。これまでに寄せられた地球への愛を、今回のあなたの愛と共に送ります。 日時:2023年4月16日(日)9:00~11:30参加方法オンライン:参加者のみなさまにはzoomにて後日URLをご案内させていただきます。できるだけ画面が大きいPCなどで映画の視聴をおすすめします。参加費:ドネーション制※Free(無料)チケットについて  第一弾の3/12企画のワークに参加された方対象→今回2回目も参加希望の方には、フリーチケットを作らせていただきました。もちろんこちらでもご寄付いただけたら大切に寄付させていただきますので、ご自身の心地よい選択でお願いします。参加者のみなさんにお願い ・映画上映後にワークショップを行いますので、画面オンで話せる環境でお願いします。当日のスケジュール9:00 開始9:05 映画の紹介9:12 Zoomテスト9:15 本編上映(1時間20分) Space (宇宙)  Earth (地球)Gaia (ガイア)  Mass Extinction(大量絶滅)  Disconnection (分離)  Great Turning (大転換)  Seeing (見る事) The Great Circulation(大いなる循環) Meditation (瞑想)  Indigenous (土着の民)  Planetary Civilization (惑星文明)  Epilogue (エピローグ) 10:35 上映終了10:40 感想の分かち合い ・前に進むための7つのオープンセンテンスのワークをします。 11:30終了<放課後タイム30分ほど予定します>■同額寄付について 今回の上映会でご寄付いただいた金額に、これまで「プラネタリー日本語版」上映会に寄せられた寄付金のプールから、同額の寄付金を加えて、トルコ・シリア被災地へ寄付いたします。 (例;あなたが3000円寄付されたら、3000円を加えて6000円を、被災地に寄付します。)■寄付先今回の寄付金の支援先はNPO法人チームふくしま様とシリア人ジャーナリストのナジーブさんを通じて下記の支援先にみなさんの想いをお届けしたいと思います。参考までに下記のサイトをご参照ください。ナジーブ通じた難民キャンプととチームふくしまの繋がりhttps://www.arabnews.jp/article/arts-culture/article_63134/送金予定先シリア・アメリカ医療協会(医療支援団体)https://www.sams-usa.netSawaadnaサワーイドナ (子供達の支援団体)http://www.swaadna.netモルハムチーム(災害、難民キャンプ支援団体)https://molhamteam.com/en/■主催者塚田康盛ギルバート尚子菅野瑞穂