【師弟コンビが関西に上陸!】日本最高峰のトレーニングを体感せよ。トレーニング&ダイエットの極意。【座学×実技/6時間】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-16T17:32:59+09:00 Peatix Kento.S 【師弟コンビが関西に上陸!】日本最高峰のトレーニングを体感せよ。トレーニング&ダイエットの極意。【座学×実技/6時間】 tag:peatix.com,2023:event-3534678 2023-04-16T11:00:00JST 2023-04-16T11:00:00JST 【6名限定/VIPチケット】全4セッション参加可能券を2枠限定で追加しました。▶︎追加募集はありませんので、お早めにお申し込みください。2023年 4月16日(日) 11:00~17:35場所 : 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目4−1 ホテルマイステイズプレミア堂島 2Fトータル・ボディデザイン・フィットネス VADY 堂島店https://www.vady.jp/dojima/JR大阪駅徒歩7分。北新地西梅田から徒歩5分の好アクセス!2021 JBBF 日本ボディビル選手権 準優勝・2022年 第3位をはじめ、15年以上にわたってボディビルの国内最高峰、日本選手権でファイナリストに立ち続ける国内トップクラスのボディビルダー 木澤大祐が、現役生活で知り得た全ての知識と経験を、余すことなく後進に伝えたい。というところから始まった、全国行脚のワークショップ。 前回の東京開催 前回参加者の声 など、多くの方にご参加・大変ご好評いただきました。===========================そんな大好評セミナーの第二弾が関西(大阪)で開催決定!愛弟子でもあり 2022年に脅威の大躍進でボディビル界をざわつかせた”豆タンク”こと杉中一輝選手との師弟コンビが大阪に上陸!30年に渡る競技生活で培った知識・経験     ×短期間での急成長を遂げたトレーニングメソッド余すところなくお届けします。今回は前回からさらにバージョンアップし、座学+実技で1セッション90分確保しました。またジムを貸切+少人数で実施することで、トップレベルのトレーニングを「1人1人じっくり体感していただける内容」となっております。実際に体感しないと分からない…・正しいフォームのポイントや効かせる感覚・間違ったフォームの修正・ターゲットへの負荷や刺激・オールアウトさせる技術…etcなど直接指導できるため、理論と実践のギャップをその場で修正することができ、効率的にトレーニングレベルを高めることが可能です。※希望者はパーソナル同様にしっかり追い込ませていただきます。~杉中 一輝(スギナカ カズキ)~2022年 日本ジュニアボディビル選手権 優勝2022年 愛知選手権 優勝2022年 ジャパンオープン 準優勝2022年 日本ボディビル選手権 ファイナリスト(第9位)「参加したいけど距離が遠い…」「たまたま日程が合わない…」そんな多くのご要望にお応えし、オンライン(アーカイブ配布)での参加枠もご用意しました!!追加募集はありませんので、お早めのお申込みをお願いいたします。選手の方はもちろん、「これから大会に出てみたい!」「とにかく最短で筋肉を大きくしたい!」「トップ選手の話を直接聞いてみたい!」「日本トップレベルのトレーニングを体感したい」「今シーズンの大会に向けて減量を成功させたい」と考えている方も大歓迎です!競技で結果を出すために"遠回り"をしたくない方も、ぜひ参考にしてください。 イベント スケジュール 【第1部 / 60分 / 座学】11:00~12:00トレーニング強度&筋肉を落とさずに絞り切るダイエット。・トレーニング強度と筋肉量の関係性・具体的な減量食と摂取方法・停滞した時の対処方法/アプローチ・筋肉のカット/ストリエーションの出し方・糖質の調整がダイエット成功のカギ!?/糖質制限はNG!?・減量中のサプリメント/摂取タイミング・量を全て公開・有酸素運動を入れるタイミングと強度設定・誰も言わない絞り切るためのマインドセット・ベストコンディションを作る最終調整の極意etc…(SPトーク:表では言えない今のフィットネス業界に思うこと)お昼休憩【第2部 / 90分 / 座学&実技】12:30~13:00 座学30分規格外の脚を作るトレーニング理論【脚トレ】・脚トレルーティン/種目の目的/動作ポイント・「効かせる種目」と「パワーを出す種目」の違い・ストレッチ種目と収縮種目の使い分け・最大収縮を狙う可動域の取り方・理想的なテンポ/呼吸方法/腹圧のコントロール・パフォーマンスを高める栄養学的アプローチetc…13:05~14:05 実技60分実践!脚トレーニング実技指導【脚トレ】実際にジムの器具を使った実演解説の後、1人1人トレーニングを実践していただきます。フォームに改善点があれば、その場で修正させていただきます。疑問点や悩みがあれば、お気軽にご質問ください。解説予定種目 ・レッグエクステンション└股関節の動かし方└トップの収縮・ボトムのストレッチ└呼吸方法/レストポーズのやり方…etc・バーベルスクワット&スミスマシンスクワット└真っ直ぐしゃがむ秘訣└大腿四頭筋狙いとハム狙いの違い└重心の取り方/骨盤のコントロール└適切な可動域└ネガティブ動作のコントロール└腹圧/呼吸の使い方…etc・ハックスクワット(ジュラシックバンドを使用)└オールアウトさせるテンポと呼吸方法└重心の取り方└足幅とつま先の向き└腹圧/呼吸の使い方└付け根と外側の鍛え分け…etc ・レッグカール└超重要!セッティングのポイント└最大可動域を出す股関節の使い方└ネガティブのコントロール└力を出しやすいテンポ/呼吸法…etc【第3部 / 90分 /  座学&実技】14:15~14:45 30分立体的な肩を作るトレーニング理論&実技【肩トレ】・肩トレルーティン/種目の目的/動作ポイント・正しいチーティングの活用方法・重量とレップ数の設定方法・三角筋だけアイソレートさせる極意・フロント/サイド/リアの優先順位と順序・ストレッチ種目と収縮種目の組み合わせ方・発達に効果的な追い込み方(レストポーズorドロップorストレート)etc…※最後の10分間は質疑応答14:50~15:50 60分実践!肩トレーニング実技指導【脚トレ】実際にジムの器具を使った実演解説の後、1人1人トレーニングを実践していただきます。フォームに改善点があれば、その場で修正させていただきます。疑問点や悩みがあれば、お気軽にご質問ください。解説予定種目・ショルダープレス└三角筋だけで押すポイント└可動域のコントロール└負荷が逃げるNGな姿勢└適切なベンチの角度└ダンベルvsバーベル…etc・サイドレイズ└僧帽筋に効かせないポイント└適切な可動域/足幅/グリップ/上げる角度└ネガティブのコントロール└正しいチーティングの使い方…etc・インクラインサイドレイズ└多くの人がやっている効かない原因└適切な可動域└ネガティブのコントロール/速度└正しいチーティングの使い方…etc・リア(ペックマシン)└マシンのセッティング└背中で引いてしまう原因と対処方法└グリップのポイント└リアに効かせやすい姿勢…etc【第4部 / 90分 /  座学&実技】16:00~16:30 30分厚みと広がりのある背中を作るトレーニング理論&実技【背中トレ】・背中ルーティン/種目の目的/動作ポイント・上中下の鍛え分け/各おすすめの種目・最大可動域+パワーを発揮することの考え方・正しいチーティングの活用方法・グリップの作り方/神経支配・重量とレップ数の設定方法・ストレッチ種目と収縮種目の組み合わせ方・背中トレの必須ギア・発達に効果的な追い込み方(レストポーズorドロップorストレート)etc…※最後の10分間は質疑応答16:35~17:35 60分実践!背中トレーニング実技指導【背中トレ】実際にジムの器具を使った実演解説の後、1人1人トレーニングを実践していただきます。フォームに改善点があれば、その場で修正させていただきます。疑問点や悩みがあれば、お気軽にご質問ください。解説予定種目・チンニング└姿勢保持のポイント└ターゲット別のグリップ選択/手幅/順手or逆手└可動域のコントロール└ネガティブの受け方└自重でできない場合のアプローチ…etc・ラットプルダウン└おすすめのアタッチメント/適切なグリップと手幅└広背筋に効かない原因と改善方法└正しいチーティングの活用方法/NGなやり方└広背筋/大円筋/僧帽筋の鍛え方└適切な可動域/限界まで引くとは?…etc・シーテッドロー└背中に効かせる胸郭のコントロール└ネガティブとポジティブの局面の意識└力を出し切るポイント└グリップのバリエーション└適切なマシン選定…etc・ベントオーバーロー └腹圧のコントロール└背中に効きやすい骨盤の角度調整└動作中に意識していること└腕で引かないポイント└アイソレートさせる秘訣…etc各セッションの後に写真撮影&個別質問 ★参加特典 当日ジュラシックギアを持参していただくと2人のサイン入り色紙をプレゼント!※実技にご参加の方は動きやすい服装・室内シューズをご持参ください。※お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。※お客様のご案内は、各セッション開始の10分前からとさせていただきますので、ご案内の時間までは会場の入り口でお待ちください。※一度受付をしていただいたあとは、途中入室・途中退出は自由になります。※オンライン参加(アーカイブ配信)の方へは、セミナー開催から1週間以内に所定講座の限定公開URLをお送りいたします。普段名古屋で活動しているため、大阪でみなさまにお会いできる機会を楽しみにしております!ぜひこの機会に遊びに来てください🙇‍♂️みなさんのご参加を心からお待ちしております。 Updates tag:peatix.com,2023-03-28 08:27:44 2023-03-28 08:27:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1346307 Updates tag:peatix.com,2023-03-25 08:57:07 2023-03-25 08:57:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1345307 Updates tag:peatix.com,2023-03-25 08:54:58 2023-03-25 08:54:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1345306 Updates tag:peatix.com,2023-03-20 22:01:09 2023-03-20 22:01:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1343598