『 Well-being × Landscape 』手段としてのランドスケープ・アーキテクチュア ―理想的な社会の変遷とその実現のための方法・評価の仕組み | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-09T22:00:32+09:00 Peatix Channel JLAU 『 Well-being × Landscape 』手段としてのランドスケープ・アーキテクチュア ―理想的な社会の変遷とその実現のための方法・評価の仕組み tag:peatix.com,2023:event-3530439 2023-05-10T20:00:00JST 2023-05-10T20:00:00JST JLAU(日本ランドスケープアーキテクト連盟)はランドスケープに関するプロフェッショナル資格である登録ランドスケープアーキテクト(RLA)の有資格者が中心となって構成された組織です。そのJLAUは、アジア太平洋地域で活躍するランドスケープアーキテクトとともに、気候変動時代の展望と戦略を語り合う国際会議を2023年に日本で開催します。これを機に、2023年大会のメインテーマ「Living with Disasters/自然とともに生きていく」を支える3つのテーマ「Green Infrastructure」「Well-being」「Landscape Culture」をJLAUの更なる発展を担うプロジェクトとして位置づけました。本セミナーは、「Well-being」チームの第4回目となります。アフターコロナの中においては、身体だけではなく、精神面・社会面も含めた新たな"健康"を意味する「Well-being」という概念が都市及び生活空間の中で希求されており、多くのプロジェクトで取り組まれています。そこで、第4回目では、「Well-being」の概念を取り入れた都市及び生活空間を創造するための方法及び評価の仕組みについて模索していく機会とします。<Program>▶reportJLAUのWell-beingチームがこれまでに行ってきたオンラインセミナー(計3回)について、どのような議論が展開されたかをJLAUメンバー(高橋彩・坂野有子・佐々木麻衣)から報告させて頂きます。■JLAUメンバー Vol.1〜幸せな場所のつくり⽅〜:高橋彩氏 Vol.2〜 Well-being city 〜:坂野有子氏 Vol.3〜 パーマカルチャー から幸せを掴む 〜:佐々木麻衣氏▶session1 Well-beingのはかり方平松宏城氏をお迎えし、企業活動と生活と環境の関係はどのように測ることができるのか紹介して頂きます。■ゲスト 平松宏城氏 株式会社 ヴォンエルフ 代表取締役、株式会社Arc Japan 代表取締役 合同会社 カフェ ロンポワン共同経営者 LEEDフェロー、USGBC(米国グリーンビルディング協会)ファカルティ 一級造園施工管理技士 日米の証券会社から環境NPOを経て、社会起業家として2006年に(株)ヴォンエルフを立ち上げ、持続可能な都市デザインへの転換、ESG投資との連携を通じた都市環境の再構築を目指す。2013年、非営利活動として(一社)グリーンビルディングジャパンを立ち上げ設立から8年間代表理事を務める。2021年には(株)日本政策投資銀行と米国テクノロジー企業Arc Skoru社との共同出資で(株)Arc Japanを立ち上げ、ヴォンエルフでの総合サステイナビリティコンサルティングに加え、都市や不動産のESG性能のベンチマークも推進する。▶session2 新たな視点からの評価指標平松宏城氏とJLAUの忽那裕樹副会長、武田重昭で、いま求められる社会のあり方とその実現のための方法・評価の仕組みについてディスカッションを行います。■JLAU Well-being team 忽那裕樹氏:JLAU副会長、2025 年⽇本国際博覧会特別委員⻑、株式会社 E-DESIGN代表取締役 武田重昭氏:JLAU 会員、大阪公立大学大学院 農学研究科 准教授 Updates tag:peatix.com,2023-03-15 01:18:16 2023-03-15 01:18:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1340975