【聴講無料】未来をつくる環境&化学教育 ~実践的/探究的環境化学教育の推進に向けて~|第16回環境教育講演会(シンポジウム) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-08T17:01:53+09:00 Peatix 公益社団法人日本化学会 【聴講無料】未来をつくる環境&化学教育 ~実践的/探究的環境化学教育の推進に向けて~|第16回環境教育講演会(シンポジウム) tag:peatix.com,2023:event-3527572 2023-08-09T13:00:00JST 2023-08-09T13:00:00JST ■開催概要 名称:第16回環境教育講演会(シンポジウム)未来をつくる環境&化学教育 ~実践的/探究的環境化学教育の推進に向けて~ 主催:公益社団法人日本化学会 環境・安全推進委員会 会期:2023年8月9日(水)13:00~17:00 会場:化学会館+オンライン(Zoomウェビナー) 定員:現地参加 50名/オンライン参加 450名 参加費:無料。希望者には別途資料を有料配布(1,000円 税込)。中高生には資料無料配布。 ■開催趣旨  環境問題の深刻化の中で,地球市民の一員として新しい未来を切り開く資質・経験・志ある科学者をいかに育てるかは,国際社会における重要なミッションです。一方近年,学校現場において,「総合的な探究の時間」「理数探究(基礎)」といった多様な科目が導入され,STEAM教育,アクティブラーニングなどを取り入れながら,新しい教育の在り方が模索されています。環境化学に関わる教育は,まさにこういった課題発見/解決型の新しい教育を具体的に実践しやすい分野の一つです。本講演会(シンポジウム)では,学校現場を中心にこれまで実践的/探究的な環境教育活動をすでにご経験している中高教員,学会等の幅広い方々をお招きし,その活動内容や成果をお話し頂きます。さらに,皆様とともに本テーマについて活発な討論を展開していきたいと思います。 ■プログラム 13:00- 開会挨拶・趣旨説明 奥田 知明 [環境・安全推進委員会 環境小委員会 委員長/慶應義塾大学理工学部・教授] 13:05- 第一部 社会から学校現場へ 『NEDO水素分野における若手人材の育成に関する取り組み』 後藤 謙太 [国立研究開発法人新エネルギ-・産業技術総合開発機構(NEDO) ] 『日本環境化学会における高校環境化学賞の目的と活動内容』 熊田 英峰 [東京薬科大学 講師 / 日本環境化学会 高校環境化学賞部会 部会長] 13:55- 第二部 高校現場における探究・研究活動 『環境問題をテーマにした課題研究の指導について』 木内 保太郎 [市川学園 市川中学校・高等学校 化学科教諭] 『学校における環境化学研究の実践と工夫 ~探究から学術研究へ~』 小島 雄紀 [広尾学園中学校・高等学校 教諭 / 環境・安全推進委員会 環境小委員会 委員] 14:55- 第三部 高校生による環境化学に関する研究発表     2~3演題,高校生による発表を行います。  15:25- パネルディスカッション『環境&化学系人材の育成に向けて』 16:10- 閉会挨拶 水川 薫子 [東京農工大学 講師 / 環境・安全推進委員会 環境小委員会 副委員長] 16:15-17:00 交流会(中高生/中高教員 × 日本化学会 環境小委員会委員)を予定しています。(参加無料)環境化学に関わる教育や研究・探究活動について,意見交換を行います。カジュアルな雰囲気で交流できる場になればと考えておりますので,ぜひお気軽にご参加ください。後日,参加者に対して交流会の詳細をメールでご案内いたします 。 ※ 講演者はZoomによる遠隔での登壇となる可能性がございます。 ■お申し込み方法 初めてご利用の方は,参加者ガイドをご一読の上,お手続きをお願いいたします。お申込の際には,Peatixアカウントの作成か,Twitter,Facebook,Googleアカウントのいずれかでログインが必要となります。 お支払いは各種クレジットカード,コンビニ・ ATM (ペイジー)・Paypal がお使いいただけます。「チケットを申し込む」をクリックしていただきご希望のお支払い方法をお選びください。 チケットは事前購入制です。開催日前日の正午までにお申込みを,また資料購入の場合はお支払いをお済ませください。 支払期限までにお手続きいただけない場合,ご注文は自動的にキャンセルとなります。その際のキャンセル料は発生しません。 領収書は,Peatixより発行されます。詳細はこちらをご覧ください。(参加者ガイド「領収書にアクセスする」) ■参加方法(オンライン) 本講座ではWeb会議サービス「Zoom」を使用します。 開催日前日の午後に,接続先情報をメールにてご案内します。記載されたURLをクリックしてご参加ください。「@chemistry.or.jp」ドメインからのメールが受信できるよう,予め受信許可設定をお願い致します。 Zoomの接続テストサイトにて,事前にご確認いただけますと安心です。 まずは待機室にてお名前の確認をいたします。Zoomでの参加者名は,「氏名+ご所属名」としてください。Peatixの申込とZoomでの「氏名」は必ず同じ設定にしてください。セキュリティ上,一致しない方にはご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。 日本化学会オンライン講演会利用規約に同意の上,お申し込み下さい。 本講座は,申込者本人のみの視聴に限らせていただきます。下記の行為は固く禁じます。- Zoomの接続先URLの転送- 視聴中の撮影・録音- 複数端末からのアクセス ■参加方法(現地) 会場は化学会館 5階会議室です。[アクセスはこちら] 開場は12時45分(予定)です。受付にてPeatixのチケット画面をご提示ください。 オンライン参加に変更する場合,再度の申し込みおよび事務局への連絡は不要です。 オンライン参加用のURLは全ての参加者へご案内します。日本化学会オンライン講演会利用規約に同意の上,お申し込み下さい。 ■資料について 「資料の購入を希望する」でお申し込みされた方,および中高生の参加者には,開催日前日の午後に,資料をPDFファイル形式でメール送付いたします。 資料の購入を希望される方は,開催日前日の正午までにお申込み・お支払いをお願い致します。中高生は申込不要です。 「@chemistry.or.jp」ドメインからのメールが受信できるよう,予め受信許可設定をお願い致します。 資料の再配布を固く禁じます。 ■キャンセルについて キャンセルにつきましては,事務局にメールにて直接ご連絡ください。 有料チケットのキャンセルには1件につき500円の手数料が発生する場合がございますので予めご了承ください。詳細はこちらをご覧ください。(参加者ガイド「主催者にチケットのキャンセルを依頼する」)  キャンセルに伴う返金方法,手数料はお支払い方法により異なります。クレジットカード,コンビニ・ATMの場合は,Peatixの規定によりご返金いたします。(参加者ガイド「Peatixチケットキャンセルについて」) ■お問い合わせ先 イベントの内容について:日本化学会事務局 環境教育講演会担当 E-mail: env_safe@chemistry.or.jp チケットシステム(Peatix)について:サポートダイヤル0120-777-581(土日祝日,年末年始,GWを除く10:00~18:00)もしくは,フォーム にてお問い合わせください。 Updates tag:peatix.com,2023-08-03 07:18:28 2023-08-03 07:18:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1403934 Updates tag:peatix.com,2023-04-20 00:26:04 2023-04-20 00:26:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1355650