【ご好評につき再講演!】【4月24日(月)開催】施策の全体設計図となるカスタマージャーニーの作り方セミナー~基軸はパーセプションチェンジ~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-24T17:02:18+09:00 Peatix クロスメディアグループ 【ご好評につき再講演!】【4月24日(月)開催】施策の全体設計図となるカスタマージャーニーの作り方セミナー~基軸はパーセプションチェンジ~ tag:peatix.com,2023:event-3525302 2023-04-24T16:00:00JST 2023-04-24T16:00:00JST ご好評につき再講演!!残り僅か!!課題抽出のためのカスタマージャーニーではなく、施策実行の全体設計図となるカスタマージャーニーはやっぱりパーセプションが基軸。   2017年6月「マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方」出版以降、70以上のジャーニーを作成してきた著者が今改めて施策の全体設計図となるカスタマージャーニーの書き方とその意義を説明します。・カスタマージャーニーとはつまるところ何か?・課題抽出型カスタマージャーニーと施策立案型カスタマージャーニー・カスタマージャーニーがマーケターの妄想でなく計画となるために必要なこと・行程を行動ではなく心理(パーセプション)で描くメリット・コンテンツ企画とコンテンツ制作の違い・コンテンツ企画のコツ・カスタマージャーニーのバージョンアップに必要な3点このセミナーで学べること・マーケティングの基本・最新のカスタマージャーニーの作り方・パーセプションの重要性・コンテンツ制作のポイント・MAツール活用におけるポイントこんな方におすすめです・マーケティング担当者・調査、分析の担当者・コンテンツ制作の担当者・MAツールを利用している方・カスタマージャーニーマップの作り方を知りたい方開催日時・実施形式・参加費日時:2023年4月24日(月) 16:00~17:00       方法:オンライン(Youtube )動画配信※ 前日までに弊社から参加用のURLをお送りします。※お時間になりましたらURLからご視聴ください。開始お時間までこちらのリンクは待機状態の表示になります。開始お時間までお待ちください。※この度「YouTubeにて動画配信」  の形式を取らせていただいております。 参加費:無料講師プロフィール小川 共和(Ogawa tomokazu)小川事務所 代表東京大学文学部仏文科卒業。電通 本社マーケティングソリューション局次長、 電通イーマーケティングワン(現電通デジタル)専務取締役を経て、 現在マーケティングコンサルティングの小川事務所代表。 株式会社マルケト(現 アドビ株式会社)、株式会社ロックオン(現 株式会社イルグルム)、 株式会社ニジボックス、日本電気株式会社(NEC)、東京ガス株式会社、 ジャパン・ビルド株式会社、株式会社オリコンMEの顧問を実施。現在は株式会社大伸社ディライト、 株式会社クロスメディア・マーケティング、株式会社センチュリー21・ジャパン、福島県庁観光交流局の顧問。 その他、製薬会社、製造機器メーカー、個別指導塾、レストラン・美容院等の 予約サイト等のマーケティングコンサルティングも実施。 元青山学院大学ビジネススクール(ABS)非常勤講師自著 「戦略から始めるエンゲージメントマーケティング(クロスメディア・マーケティング)」 「マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方 (クロスメディアマーケティング)」対象:・マーケティング担当者・調査、分析の担当者・コンテンツ制作の担当者・MAツールを利用している方・カスタマージャーニーマップの作り方を知りたい方・ブランド戦略や広報のご担当者様・会社や商品のブランドを高めたい経営者や事業責任者様主催: 株式会社クロスメディア・マーケティングセミナー運営事務局株式会社クロスメディア・マーケティングTel:03-6721-0670Mail:info[at]cm-marketing.jp ※[at]を@に変更してください注意事項※ 競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。【ご協力のお願い】・お申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。【個人情報保護方針について】今回ご提供いただく個人情報は、株式会社クロスメディア・マーケティングが取り扱い、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。