4/19(水)音楽と講演~ワルシャワゲットー蜂起80年記念 Yom Hashoah commemoration 2023 in Tokyo on the 80th anniversary of the Warsaw Ghetto Uprising | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-05-19T20:34:36+09:00 Peatix Kokoro 4/19(水)音楽と講演~ワルシャワゲットー蜂起80年記念 Yom Hashoah commemoration 2023 in Tokyo on the 80th anniversary of the Warsaw Ghetto Uprising tag:peatix.com,2023:event-3523086 2023-04-19T19:00:00JST 2023-04-19T19:00:00JST - お申込みいただいた皆様にはPeatixより自動受付メッセージが届きます。その中に「イベント視聴ページに移動」という緑色のボタンがあります。そちらを開くと「イベントに参加」というボタンがあります。そちらからzoomウェビナーにご入室ください。- お申込みの際にはこちらからPeatixのコミュニティガイドラインをお読みいただき「同意する」にチェックをお願いしますYom Hashoah 2023 in Tokyo 音楽と講演 ワルシャワゲットー蜂起80年記念 Music & Lecture on the 80th anniversary of the Warsaw Ghetto UprisingZoomウェビナーによるオンライン配信今年は「ワルシャワ・ゲットー蜂起」から80年の節目にあたります。ワルシャワ・ゲットーは、ドイツ占領下のポーランドに設置された最大規模のユダヤ人隔離地区でした。過密による劣悪な環境で、人々は伝染病に苦しみ、餓死に追い込まれていきました。 ゲットーからユダヤ人が東の絶滅収容所へ移送されていくなかで、1943年4月19日、残された人々は、絶望のなかで蜂起を決意します。かき集めた粗末な武器を手にして、戦車で武装したドイツ軍に立ち向かいました。戦いは数週間に及びましたが、翌月、ゲットーは破壊され、約5万人のユダヤ人が検挙され、その多くが絶滅収容所に送られました。占領下のヨーロッパにおける初めての市民の抵抗を記念するこの日、ワルシャワからオンラインでゲストをお迎えして講演会を開催します。ゲットー跡地に現在建つ「ポーランドのユダヤ人歴史博物館」(Polin)の教育部主任マリウシュ・ヤスションプさんに、蜂起の歴史と記憶、そして未来の世代のための同博物館の教育事業についてお話していただきます。プログラムの冒頭では、東京在住のピアニスト、そしてホロコースト生還者であるヤーノシュ・ツェグレディさんに演奏をしていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしています。The internationally recognized date for Holocaust Remembrance Day, Yom Hashoah in Hebrew, corresponds to the 27th day of Nisan on the Hebrew calendar. It marks the 80th anniversary of the Warsaw Ghetto Uprising this year that has once and for all become the symbol of the Polish Jews’ resistance against the Holocaust and was the first urban uprising in the occupied Europe.With Embassy of Israel and Polish Institute in Tokyo, Tokyo Holocaust Education Resource Center (Kokoro) would like to hold an event for commemoration on Wednesday, April 19.We invite Dr. Mariusz Jastrząb, Chief Education Specialist at Education Department of POLIN Museum of the History of Polish Jews in Warsaw, as a guest lecturer (online), who will tell us about the history and the memory of the Warsaw Ghetto Uprising as well as the museum's mission for the present and the future.The program will be accompanied by the pianist Janos Cegledy, who will present his arrangement of a Yiddish song “Es Brent” and his composition "Evocation #2". Cegledy is now 85 years old and has lived in Tokyo since 1967. He survived the Nazi period in the ghetto in Budapest with his brother. His parents survived the Mauthausen and Lichtenwörth concentration camps.Through this event, we seek both to commemorate this tragic history and to reflect on the lessons it holds for our lives today. We appreciate your support and participation.---------------------------「ホロコースト」とは===============事前にホロコースト史の概要に触れておきたい方は、下記の動画を参考にご覧ください。「ナチによるジェノサイドへの道」(38分)2014年のホロコースト国際デーに国連が制作したビデオです【日 時/DATE】2023年4月19日(水)19:00~20:30 (日本時間)Wednesday, April 19, 2023, 19:00 JapanTime【会 場/VENUE】オンライン(zoomウェビナー)Online【ゲスト/GUESTS】音楽 ヤーノシュ・ツェグレディMusic - Mr. Janos Cegledy1937年、ハンガリーのブダペストでユダヤ人の家庭に生まれる。ゲットーで身を隠し、兄と祖父母と共にホロコーストを生きのびる。当時7歳。10歳でニュージーランドに移住。ピアニストの道を進む。ヴィクトリア大学卒業後、ドイツ学術交流会の奨学金を得て、ドイツのザールラント州立音楽大学音楽院で学ぶ。リサイタルや演奏旅行など活動の場を広げ、1967年に初来日。デビューリサイタルやNHKテレビ出演でその実力が高く評価される。元東邦音楽大学、武蔵野音楽大学教授。後進の育成、音楽の普及の一環として、日本レシェティツキソサエティを発足。ニュージーランド音楽学校(ヴィクトリア大学分校)客員教授、リシェティツキソサエティ国際サマーアカデミー(ウィーン)常任教授。講演 マリウシュ・ヤスションプLecture - Dr. Mariusz Jastrząbポーランドのユダヤ人歴史博物館(POLIN Museum of the History of Polish Jews, ワルシャワ)の教育部主任。専門は社会経済史(博士)。同博物館のガイドを務めながら、大学での講演、職業訓練の実施や学生向けの教材開発を行う。国連など国際会議の場でも発表している。【言 語/LANGUAGE】英語。日本語の同時通訳つき。English with simultaneous translation in Japanese【参加費/ADMISSION】無料Free【参加方法/RSVP】お申込みいただいた方に、開催前日までに参加用リンクをお送りします。For english-speaking participants online, please register HERE. Zoom link will be sent the day before the program.【前日までにご準備いただきたいこと】①Zoomというウェブ会議ツールを使います。初回のみインストールが必要です。初めての方は事前にお願いします。すでにお使いの方も必ず最新版にアップデートしてご参加ください。②Wifiでインターネットに接続可能なパソコン(カメラとマイクと内臓のもの、または別付)をご準備ください。【共 催/CO-ORGANIZERS】イスラエル大使館 日本ユダヤ教団 ポーランド広報文化センター  Embassy of Israel Jewish Community of Japan Polish Institute in Tokyo【後 援/HONORARY PATRONAGE】ポーランド共和国大使館 ドイツ連邦共和国大使館 Embassy of the Republic of PolandEmbassy of the Federal Republic of Germany【関連映像】昨年のホロコースト記念日の朗読をぜひこちらからご覧ください 【主催・お問い合わせ先/HOST】 NPO法人ホロコースト教育資料センター(愛称Kokoro)Kokoro-Tokyo Holocaust Education Resource CenterEmail : info@npokokoro.comホームページ : https://www.npokokoro.com/Kokoroは、一人ひとりの命と人権を尊ぶ寛容な社会を築くことを目指して人権教育に取り組んでいます。活動は皆様からのご寄附や会費によって支えていただいています。会員のご案内はこちらをご覧ください。 Updates tag:peatix.com,2023-04-18 10:54:50 2023-04-18 10:54:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1355065 Updates tag:peatix.com,2023-04-18 09:02:32 2023-04-18 09:02:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1354989 Updates tag:peatix.com,2023-04-16 23:30:42 2023-04-16 23:30:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1354203 Updates tag:peatix.com,2023-04-13 11:46:31 2023-04-13 11:46:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1353021 Updates tag:peatix.com,2023-04-03 02:00:14 2023-04-03 02:00:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1348337