デジタルを活かす社会課題解決事業の 最初の一歩と開発の進め方 ~DXイントレプレナー養成講座(全2回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-16T19:37:14+09:00 Peatix エンパブリック デジタルを活かす社会課題解決事業の 最初の一歩と開発の進め方 ~DXイントレプレナー養成講座(全2回) tag:peatix.com,2023:event-3518848 2023-06-09T10:00:00JST 2023-06-09T10:00:00JST 「社会課題解決の事業化」のプロセス体験を通して、DX事業開発のコツを身に着けよう!<これまでの開催に参加した方から役立つ講座だという声をいただいています!> 「DXと言う言葉が先行するのではなく、潜在的なニーズを見出すために、コミュニケーションや探索など入口が重要であると認識しました」 「DXのために何かを考える、ではなく、解決したい課題をなんとかするためにDXを活用するという発想が大事。これまでの枠組みを超える考え方をしていく必要があることを、改めて実感できた」 「これまで思いだけで突き進んできたことを感じ、頭の中にあるイメージやビジョンをロジカルにシートに落とし込むことの大切さを再認識できました」 DX(Digital Transformation)を企業の次の成長に結びつけるには、既存事業のITによる改善に止まらず、既存の延長線上にない新しい事業を生み出し、展開する必要があります。新しい事業のアイデアのヒントとなるが“社会課題解決の事業化”です。従来、ビジネス化が難しいとされていた領域を、デジタルのチカラを活かすことでどう事業化できるかを考えることは、潜在的な市場を見つけ、従来とは異なる視点や発想から事業を考える機会となります。この「社会課題や顧客の課題の革新的な解決方法をデザインし、そこにどうデジタルを活かすのか」という発想を身に着けることが、企業がDXを実行しようとした際に課題となるDX事業開発の担い手の育成の壁を乗り越えるポイントになると私たちは考えています。本講座では、小さなアイデアを育てていく「アジャイル事業構想術」と、自分の関心と目指すことから仕事を生み出していく「起業家マインド」の進め方・考え方のポイントを学び、事業構想づくり体験を通して”DXイントレプレナー”としての動き方のコツを身に着けることを目指します。それを通して、システム思考、デザイン思考、課題解決事業デザインなど新事業構築に必要な考え方、動き方の全体像を習得することを目指します。現在の社会や顧客の課題の中から“未来のニーズ”を見つけ出し、そこから新しいビジネスをデザインし、中長期的な実現方法を実現するための技法(ノウハウ)と実現力(ドゥハウ)の本質を、事業プランづくり体験を通して実践的に習得できるプログラムです。6つの特長 新事業アイデアを見つけ、育て、プランにする過程を体験することを通して、自ら問いを設定し、自ら動く意識への転換を重視 デジタル技術の影響・インパクトから価値創造を描く過程を体験する システム思考、デザイン思考、イノベーション開発、リーン・スタートなどの事業開発に必要な力を総合的に学ぶ 社内資源をリフレーミング(再評価)して活用する視点と手法 多数の起業家をサポートしてきた経験豊富な講師が、個々のアイデアにアドバイス 起業家の視点、動き方を、どう自分のビジネスの現場で活かせるか学ぶ *3人セットでの受講がお得です!  事業開発を実践するには、考え方・動き方を共有して一緒に進める仲間がいることが大切! 3人セットでお申込みいただくと割引があります。 <実施概要>2023年6月期 開催日時(2日間集中講座)1日目 2023年6月9日(金) 10:00~17:302日目 2023年6月16日(金) 10:00~17:30開催方法 オンライン(zoomの利用を予定)参加費用 2日間セット 77,000円(税込)教材費、関連動画利用、相談・サポート費を含みます*empublic Studioメンバー割引ありメイン講師広石拓司 株式会社エンパブリック代表取締役ソーシャル・プロジェクト・プロデューサー東京大学大学院薬学系修士課程修了。シンクタンク、NPO法人ETIC.を経て、2008年株式会社エンパブリックを創業。「思いのある誰もが動き出せ、新しい仕事を生み出せる社会」を目指し、ソーシャル・プロジェクト・プロデューサーとして、地域・企業・行政など多様な主体の協働による社会課題解決型事業の企画・立ち上げ・担い手育成・実行支援に多数携わる。カリキュラム内容【1日目午前:講義】DX時代の事業開発入門~アジャイル事業構想と起業家マインド  導入(趣旨・進め方・目指すゴール)  Society5.0=デジタルが深く組み込まれた暮らし・社会へのトランスフォームを描く事業構想力とは?  DXのレンズで社会を捉え直し、システム思考で問題理解を深める  アジャイル事業構想の進め方 【1日目午後:実習】社会課題を分析し、解決策を考える  社会課題(健康、教育、地域活性)を多面的に考える  課題が生じる構造を明確にし、変化の起こし方を考える デジタルが生み出す価値(自動学習、最適化、個別化、自律分散・・・)を活かした問題解決方法を考え、ビジョンを描く 【2日目午前:実習】ビジネスモデルの構築を考える  顧客にとっての価値は何かを明確にする  ビジネスモデルの構築に必要なことを考える  ビジネスアイデア(初期段階の事業プラン)のストーリーをまとめる 【2日目午後:実習+講義】事業の実現力を高める  ビジネスアイデアの発表とフィードバック  PoC(概念実証)、エコシステム構築など事業の実現方法を考える  ふりかえり:DXイントレプレナーの心得 詳細情報はempublic特設ページより こちら