メタファシリテーション講座ステップ1 2023年12月6日、13日 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-12T12:30:25+09:00 Peatix ムラのミライ メタファシリテーション講座ステップ1 2023年12月6日、13日 tag:peatix.com,2023:event-3517141 2023-12-06T10:00:00JST 2023-12-06T10:00:00JST ムラのミライが地域づくりの活動現場で試行錯誤する中で作り上げてきた「メタファシリテーション(R)」。シンプルな質問による対話を基礎として、当事者主体の活動を組み立てていく方法論です。メタファシリテーション講座ステップ1~3は、メタファシリテーション手法の基礎となる対話方法と考え方を理解し、基礎的なことを実践できるようになることを目的とした段階別の講座です。本講座でメタファシリテーション手法を身につけることにより、日常生活で、コミュニケーションの質を確実に上げることができます。ステップ1から始めてステップ2、3と段階を追って身につけていくよう組み立てています。学んだ内容を各ステップの間に実践することを必須としています。ステップ1では、メタファシリテーションの考え、そして基礎となる「型」を練習しながら学びます。思い込みにとらわれない質問ができるようになり、事実に基づいた対話ができることを目指します。 以下のような悩みを抱えている方にオススメです 地域づくりの活動で、所属先のミーティングで、相談対応で…… 「お困りのことはありませんか?」「〇〇は大丈夫ですか?」と質問しても、「大丈夫です」と言われ、その先が続かない 「ミーティング(研修、ワークショップ)に参加してください」と、住民(クライアント、同僚など)に何度も言わないと参加者が集まらない 言葉ではやる気を見せるが、実際には動かない人への対応に時間をとられる 「もっと〇〇があれば」「予算が足りない」「もっとサポートが必要」という言葉がよく出る 「システムがないから……」「経済偏重の社会が……」「市が(本社が、政府が)〇〇だから……」「住民の意識が……」と大きな話になってしまい、具体的なアクションに結びつかない 一人ひとりが生き生きと、自分たち自身の置かれた状況を分析し、課題解決に乗り出していく……そんな活動をつくりだしたい こんな方が受講しています 自治体、NGO/NPOなど国内外の地域コミュニティづくりに携わっている方 青年海外協力隊や地域おこし協力隊に赴任予定/応募予定の方 研修や授業の企画、組み立て、ファシリテーションを担当されている方 NPO/ボランティアセンター/公的機関で相談窓口を担当されている方 福祉関係のお仕事で、対人支援スタッフの支援や人材育成を担当されている方 NGO/NPOや企業を対象とするコンサルティング業でヒアリングを行う方 教育関係者や子育て中の方で、子どもとのコミュニケーションを改善したい方 ライター/デザイナー等でクライアントへの取材やヒアリングを行う機会の多い方 メタファシリテーション(R)手法を紹介した書籍 「途上国の人々との話し方―国際協力メタファシリテーションの手法 」「対話型ファシリテーションの手ほどき」