女性マネジャーのための1on1ステップアップ講座 5期 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-06-26T11:04:14+09:00 Peatix ワークプレイス・ラーニング(旧Work F-style) 女性マネジャーのための1on1ステップアップ講座 5期 tag:peatix.com,2023:event-3506885 2023-05-27T09:00:00JST 2023-05-27T09:00:00JST **Day1の日程が 5/27(土) → 5/20(土)に変更となりました** (Peatix上の日程は変更不可のため5/27のままとなっておりますのでお気をつけください)5期開講 :  2023.5月〜 9月  計6日間 1on1、うまくできていますか?効果を実感できていますか?部下の成長をサポートするための、上司と部下による定期的な対話の場として多くの企業で導入されている1on1。この講座は、職場で1on1を実践する女性マネジャーの方のためのオンライン講座です。部下が主役である1on1の場では、限られた時間の中で関係性を構築し部下の考えていること・感じていることをいかに引き出し成長支援を行っていくかが大切です。つまり、1on1がうまくいくかどうかの鍵は、部下にどれだけ本音で話してもらえるかにかかっています。この講座では、理論/事例を交えた1on1の基礎/型が身に付くだけでなくマネジャーとして必要なコミュニケーション方法、そしてマネジメント・部下育成についても学ぶことができます。講座内での学びと練習、職場での実践と振り返りを通じ、確実な1on1のスキルアップが可能です。数少ない女性マネジャー向けの講座として、他社・異業種で働く女性リーダーとの悩みの共有や交流も貴重な機会です。https://youtu.be/X2_gcvz4KWk■特徴 講義/実践/振り返りを繰り返すことによる体験学習で着実に身につく 知識だけではなく、具体的な場面を想定した豊富なロールプレイが体験できる マネジメントのコツや、リーダーとしてのあり方について学べる 女性マネジャー同士のコミュニティならではのマネジメントの悩み・課題の共有や交流もできる ■参加対象職場で1on1を実践する女性マネジャーの方で、以下のようなお悩みをお持ちの方-1on1をやってはいるものの、この進め方でいいのかが分からない-自己流の1on1になっているので、型を学んでみたい-いつも1on1が業務進捗の話ばかりになってしまっている-マネジメントそのものに自信がない-そもそも1on1の目的・効果がわからない-部下の話を聞くばかりになってしまっている■日時全6回  毎回土曜 9:00 - 11:00Day1 | 5/20 (土)   1on1とは? / 互いを知る (5/27から変更となりました)Day2 | 6/10 (土)  強みにフォーカスするDay3 | 6/24 (土)  型を使って振り返るDay4 | 7/22 (土)  気づきと行動を引き出すDay5 | 8/19 (土)    フィードバックするDay6 | 9/9 (土)   一人ひとりと向き合う■講座内容「1on1とは」「互いを知る」「1on1を効果的に進めるための型」など、実際に職場で簡単に実践できる内容から始まり、徐々に難易度をあげていきます。最終回では、一人ひとりのメンバーに向き合い、1on1をマネジメントに活かす方法についてディスカッションを通じて深めていきます。毎回のセッション後には必ず、学んだことを使った部下との1on1を実践していただき次のセッションで実践からの振り返りを全員で行います。さらに6日間以外にも勉強会や懇親会(任意参加)を通じて、実践からの疑問点の解消や他の参加者との交流をはかることができます。■方法Zoomを使用してのオンライン■人数10-20名■参加費49,500円 (税込)■受講者の声  最後まで楽しみながら参加できました。いろんな方のケースの共有を通じて気づくことも多く、「未来と人を信じる」気持ちが強まりました。1on1はメンバーの振り返りと成長のためのものですが、マネジャーである自分の成長のためでもある!と思うようになりました。(N.Iさん | 食品メーカー・課長) 講座内容だけでなく参加者の皆さんからも良い刺激、学びをいただけました。上司としてこうあるべき、強いリーダーシップを持たなきゃ、うまくやらなきゃということではなく、部下の成長のために部下をもっと知ってお互い成長していければ良いのだと考えるようになりました。(M.Nさん | 人材サービス・支店長) 講義/実践と繰り返し実施でき、とても良い雰囲気の中で学べてモチベーションが上がりました。内容も非常に分かり易く、腹落ちしない、もやもやする、ということがありませんでした。終了後の質問タイムや振り返りへのフィードバック、LINEでの連絡、動画でのフォローなど、きめ細やかな対応をいただけたこともオススメしたい点です。(J.Kさん | 保険・課長) 研修の対象がはっきりしていて、参加者の目線が同じこともあり、気後れすることなく参加できました。すぐにアウトプットして、インプットして、の繰り返しをすることができ、身につけやすかったです。講師の話がめちゃくちゃわかりやすく、お二人のように話せるようになりたい!と思いました。(N.Yさん | 公益財団法人・グループ長) 相互に学び合う雰囲気がよかったです。部下の答えを見つけさせようと急がずに、 気づきを与えて、考える機会を与えることを意識するようマネジメントの考え方が変わりました。  (大塚さん | サントリー新規事業開発・課長) 聴く姿勢が変わったように感じます。相手の本質を理解しようと思うようになったし、自身のヒアリングしているところを俯瞰して見る訓練をするようになりました。自身も対象者のことも俯瞰して見ることが意識として持てるようになり自分の成長にもなりました。また、講師の手厚いフォロー、様々な背景の方がいらっしゃり気づきがいただけた。  (野口さん | 株式会社ふくや) ■講師・ファシリテーター杉江美樹株式会社Work F-style 代表取締役 人材開発・組織開発コンサルタントメーカー・保険会社勤務を経て人材開発・組織開発を行う同社を立ち上げる。1on1導入実績は20社以上。自身が職場で1on1を行ってきた経験と、アカデミックな視点を入れた研修に定評がある。藤田紘子Lighten Up代表 プロコーチ・組織開発コンサルタント商社/化粧品等業界でのマネジメント経験を経て、コーチング/組織開発にて独立。企業のコミュニケーション/1on1支援に携わる。コーチング/対話/聴くを取り入れたトレーニング・組織開発が専門。喜多村佳美スリール株式会社 事業統括マネージャープログラムコーディネーター・プロコーチ(米国CTI認定資格CPCC)Kompassi 代表代理店デザインディレクション経験を経て、プロコーチとして独立、現在スリール株式会社にて人財開発を行う。自身の経験によるディレクション力で組織課題に合わせたプログラムデザインを得意とし、経験学習を通してキャリア自律を目指す研修を提供している。■問合せ先info@workfstyle.com ■共同開催スリール株式会社■注意事項・zoomを使いインタラクティブに行う講座ですので音声のみでの参加はご遠慮ください・毎回、実践課題として職場での1on1をしていただきます・Googleスライドを使用します。Googleアカウントをご準備ください・全回の出席を前提としております。欠席の予定がある場合にはご相談ください・講座の性質上、女性限定とさせて頂いています■キャンセル規定講座開始1週間までに主催者へキャンセルのご連絡を頂いた場合、手数料を差し引いて返金いたします。返金時の手数料につきましては、Peatix規定に準じますのでご了承下さい。 Updates tag:peatix.com,2023-04-10 07:09:51 2023-04-10 07:09:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1351292 Updates tag:peatix.com,2023-04-10 07:08:50 2023-04-10 07:08:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1351291 Updates tag:peatix.com,2023-02-27 03:32:39 2023-02-27 03:32:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1333194