【3/16(木)無料オンラインセミナー】ERG活動でインクルーシブな組織へ! ~実践編~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-15T13:04:25+09:00 Peatix 株式会社An-Nahal 【3/16(木)無料オンラインセミナー】ERG活動でインクルーシブな組織へ! ~実践編~ tag:peatix.com,2023:event-3506145 2023-03-16T12:00:00JST 2023-03-16T12:00:00JST \社内のダイバーシティ&インクルージョンを盛り上げたい担当者様必見!/「ERG(従業員リソースグループ)について理解しよう」をテーマに東京経済大学の小山健太先生をお招きして、組織開発に役立つERGの活動やERGと社員コミュニティの違いについて詳しく解説します。「ERGという言葉は聞いたことがあるが、よく理解していない」「D&Iの施策に悩んでいて事例が聞きたい」「次年度施策検討に当たって専門家の話を聞いてみたい」そんな思いを持つ方に、参加していただきたい1時間となっています。【詳細】・日時:3/16(木)12:00-13:00・会場:オンライン ※参加用URLは申し込み後にメールにてご連絡致します。・定員:30名(先着)【こんな方におすすめ】・社内のDE&Iを促進させたいが具体的な施策について模索している人事担当者様・社内コミュニケーションを増やしたい企業・インクルーシブな組織に変化させたいDE&I推進担当者様【登壇者紹介】 東京経済大学コミュニケーション学部 准教授 /一般社団法人グローバルタレントデベロップメント協議会 代表理事 小山健太 博士(慶應義塾大学)、慶應義塾大学と上智大学大学院で非常勤講師。専門は組織心理学、キャリア心理学、異文化マネジメント。人材育成学会奨励賞(研究部門)受賞、キャリアコンサルティング2級技能士(国家資格)。出入国在留管理庁「総合的な支援をコーディネートする人材の役割等に関する検討会」委員(2022年度)、厚生労働省「外国人の能力開発に関するキャリアコンサルタント向け専門研修」検討委員会座長(2021年度)、経済産業省・厚生労働省・文部科学省「外国人留学生の就職や採用後の活躍に向けたプロジェクトチーム」委員(2019年度)など社会的活動の経験多数。「海外出身人材も活躍できる組織」が広がることを目指し、2021年にグローバルタレントデベロップメント協議会(AITD)を設立して企業・キャリアコンサルタント・大学の三者コミュニティを運営。 株式会社An-Nahal代表 品川 優 2019年企業のダイバーシティ&インクルージョン推進を人材・組織開発の面から支援する株式会社An-Nahalを設立。 創業前はグローバル人材育成分野における制度・研修の設計、新規事業開発、フリーランスコンサルタントとして世界銀行や国際機関との教育関連プロジェクト、またNPOにて難民申請者の就労支援にも携わる。- 世界経済フォーラム(ダボス会議) Global Shaper- Japanese Women’s Leadership Initiativeフェロー- ETIC. 社会起業塾 2020年度NEC社会起業塾生- 日本財団ソーシャルチェンジメーカーズ5期【会社概要】株式会社An-Nahalは「多様な人材が協働する社会を作る」をビジョンに掲げ、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を人と組織の側面からサポートします。組織が抱える課題を元にしたオーダーメードの社内研修やワークショップ、外国人留学生と日本のビジネスパーソンが相互メンタリングを行う「MILE」や様々なバックグラウンドを持つ人が集まり、異文化での協働の面白さを経験するプログラム「SHIP」を提供しています。公式Webサイトはこちら