≪関西広域デジタルマッププロジェクト≫ベータ版のリリース・事業者とのパネルディスカッションイベントを開催! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-01T16:32:09+09:00 Peatix MUIC Kansai ≪関西広域デジタルマッププロジェクト≫ベータ版のリリース・事業者とのパネルディスカッションイベントを開催! tag:peatix.com,2023:event-3498536 2023-03-02T15:00:00JST 2023-03-02T15:00:00JST ▼開催概要・関西エリア2府8県の広域観光情報を集約したマップを公開します。大阪・関西万博を見据え、現状の地域観光等への取組を検討するとともに、広域観光情報に一括アクセス可能な基盤を作成しました。・万博関連情報の掲載も視野に、広域観光マップの展開により万博に来場される方の関西一円への誘客を目指します。・まずは活動内容、及び参画頂いている事業会社様・自治体様の実例をご理解頂きたく、広く参加をお待ちしております。▼イベント概要日時   :2023年3月2日(木) 15:00~16:30 申込期限 :2023年3月1日(水) 23:55形式   :オフライン/オンライン(zoom)       ≪オフライン≫ 上限30名        MUIC Kansai 1F イベントスペース(住所:大阪府大阪市中央区伏見町三丁目6-3)       ≪オンライン≫        お申込み頂いた後、別途接続リンクをお送り致します。対象者  :関西2府8県の自治体様/関西に観光地・施設を有する事業者様)主催   :一般社団法人 関西イノベーションセンター/株式会社 Stroly共催   :一般財団法人 関西観光本部後援   :公益社団法人2025年日本国際博覧会協会▼スケジュール (1)  ご挨拶 /株式会社Stroly 代表取締役社長共同CEO 高橋 真知   (2)  プロジェクト経緯と目的 /一般社団法人関西イノベーションセンター 村上 弘祐 (3)  事業者とのパネルディスカッション/京都市観光MICE推進室、堺市文化観光局、紀の川市フルーツ観光局、株式会社伊勢福    ・各自治体でのデジタルマップ導入状況    ・活用事例の展開(活用メリット)    ・導入までのエッセンス共有 (4)  大阪・関西万博 地域連携の取組ご紹介 /                                          公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 機運醸成局 地域・観光部 審議役 川村 泰正 (5)  質疑応答・アンケート回答 ▼注意事項  オフライン会場は会場キャパシティの関係上、状況により抽選でオンラインへ変更頂く場合がございますので予めご了承下さい。▼個人情報の取り扱いについて  ご入力頂きましたお申込者様の情報は、一般社団法人関西イノベーションセンターの個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。  個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。   https://www.muic-kansai.jp/privacy/ Updates tag:peatix.com,2023-03-01 06:22:48 2023-03-01 06:22:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1334356 Updates tag:peatix.com,2023-03-01 06:07:22 2023-03-01 06:07:22 タイトル は ≪関西広域デジタルマッププロジェクト≫ベータ版のリリース・事業者とのパネルディスカッションイベントを開催! に変更されました。 Orig#1334349 Updates tag:peatix.com,2023-02-27 10:26:16 2023-02-27 10:26:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1333419 Updates tag:peatix.com,2023-02-27 10:25:55 2023-02-27 10:25:55 タイトル は ≪関西広域デジタルマッププロジェクト≫ベータ版のリリース・既契約先とのパネルディスカッションイベントを開催! に変更されました。 Orig#1333418