3/21(火祝)【会場観覧】『僕とアンモナイトの1億年冒険記』 刊行記念トーク | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-28T19:43:24+09:00 Peatix 誠品生活日本橋 3/21(火祝)【会場観覧】『僕とアンモナイトの1億年冒険記』 刊行記念トーク tag:peatix.com,2023:event-3493714 2023-03-21T14:00:00JST 2023-03-21T14:00:00JST 新種のアンモナイト化石の名づけ親になったり、博物館で展示を作ったり……。ときに悩みながらも古生物学研究を一歩ずつ進めていく! アンモナイトを研究する古生物学者・相場大佑さんによる冒険的研究エッセイ『僕とアンモナイトの1億年冒険記』。その刊行を記念して、展示とトークイベントを開催します。期間中、アンモナイトの実物や、相場さんが描いたアンモナイトの復元画を展示します。展示は期間中、無料で観覧可能です。3/21(火・祝)には、相場さんによる、トークを開催!古生物学者になるまでのお話や本に書ききれなかったこぼれ話、アンモナイトクイズ、など、親子で楽しめるトークです。当日は、実物のアンモナイト化石を触ることもでき、来場者には先着でアンモナイトのレプリカプレゼントも。書籍を購入された方には相場さんのサインをお入れします。春休み、親子でぜひお越しください。アンモナイトレプリカ(イメージ)アンモナイト■イベント情報日時:2023年3月21日(火祝)14:00~15:30(終了時間は変更の可能性あり)場所:誠品生活日本橋内 イベントスペース「FORUM」(COREDO室町テラス2F)参加費 :無料定員:40名(お座席が必要な枚数分お申込みください。)※社会情勢によりイベントを延期、中止する場合がございますので、予めご了承下さい。※お客様都合によるキャンセルは、ご遠慮ください。※会場へお越しの際は下記のご注意を必ずお読みください。■書籍紹介書名:僕とアンモナイトの1億年冒険記著者:相場大佑出版社:イーストプレス価格:1,650円(税込)ISBN:978-4781621555本書は、昨年から全国巡回が始まり、好評を博している『ポケモン化石博物館』監修者であり古生物学者の相場大佑さん初のエッセイです。「本当にやりたいことなんてあるのだろうか――」大学の数学科に進むも、行き詰まりを感じていたある日。部屋の整理をして出てきたのは、絵本「せいめいのれきし」。幼き日に魅せられた恐竜が、心の中に「よみがえった」瞬間でした。大学院から古生物学研究を志した相場さんが、試行錯誤しながら、研究をすすめていく過程は、ワクワク感に満ち溢れています。また、最終章では、古生物学や研究について、率直な思いをつづっています。古生物ファンに限らず、この閉塞した現代社会を生きる多くの人にとって、とても重要な「センス・オブ・ワンダー」を心に灯せる1冊です。■講師相場大佑(あいば・だいすけ)1989年 東京都生まれ。2017年 横浜国立大学大学院博士課程修了、博士(学術)。2015年 三笠市立博物館 研究員、2017年より同館 主任研究員。専門は古生物学(特に、化石頭足類アンモナイトの分類・進化・古生態)。北海道の白亜紀層から特徴的に見つかる”異常巻きアンモナイト”の進化史の解明をテーマに、これまでに2新種を記載したほか、アンモナイトの生物としての姿に迫るべく、殻形態の性差や生活史などについても研究を進めている。 また、巡回展『ポケモン化石博物館』を企画し、総合監修を務める。近著に、『新種発見! 見つけて、調べて、名付ける方法』(共著:山と溪谷社、2022年12月)、『自然科学ハンドブック 化石図鑑』(監訳[分担]:創元社、2023年2月予定)■ご参加についてのご注意・会場へお越しの方は、感染拡大防止策の徹底へご協力お願いします。(間隔を空けたご着席・マスクのご着用・手指の消毒・検温。※検温の結果、37.0度以上の方には、ご参加をお断りする場合がございます。)・イベント内容の録画・撮影はお控えください。・イベント開始の10分前には、会場受付(誠品生活日本橋内FORUM)へお集まりください。・イベント開始後15分を経過しますと、キャンセルとさせていただきます。・当日のイベントの模様は誠品生活日本橋スタッフ及び、関係者が動画・写真撮影を行い、 誠品生活日本橋、関係者が運営・許可するメディアに掲載させていただく場合がございます。----------------------------誠品生活日本橋最新情報はこちらから公式サイトInstgram (@eslite_japan)Twitter (@eslite_japan)Facebookページ誠品生活日本橋フリーペーパー「誠品生活」----------------------------