関西大学外国語教育学会 第17回研究大会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-03T17:31:39+09:00 Peatix 関西大学外国語教育学会 関西大学外国語教育学会 第17回研究大会 tag:peatix.com,2023:event-3487248 2023-03-04T13:30:00JST 2023-03-04T13:30:00JST 関西大学外国語教育学会第17回研究大会【日時】2023年3月4日(土)13:30〜17:00(受付開始:13:00〜)【会場】関西大学千里山キャンパス岩崎記念館4FとZoomによるハイブリッド開催  ※現地で参加される方は、阪急関大前駅のすぐ前の門でなく、正門から入り、左の坂を上がって、会場の岩崎記念館4階にお越しください。【参加費】無料(会員)、1,000円(非会員)【参加方法】本ページ「チケット」からお申し込みください。(申込締切: 3月3日(金) AM11:59まで)【プログラム】13:30–   開式13:40–14:10  実践報告「味見してみませんか?:指導に生かす評価と記録に残す評価」                          羽渕弘毅氏(西宮市立甲陽園小学校)14:15–14:45  実践報告「オンライン国際交流を自律的英語学習者を育てる英語授業へ活かす取り組み」                          髙橋昌子氏(ノートルダム清心女子大学)15:00–16:30  基調講演「「観点別学習状況の評価」と「指導と評価の一体化」を踏まえた教育実践と研究」                          今井裕之先生(関西大学大学院外国語教育学研究科長・同大学外国語学部長・教授) 16:30–16:50  質疑応答16:50–         閉会【概要】実践報告1:「味見」してみませんか?:指導に生かす評価と記録に残す評価発表者:羽渕弘毅氏(西宮市立甲陽園小学校)<概要>資質・能力ベースの新学習指導要領により、学習評価の在り方も新たに想起されています。現場では、資質・能力の三つの柱に即した3観点による観点別学習状況評価への対応や指導者の評価観のアップデートが求められています。今回の発表では、修士論文作成時に収集したデータをもとに指導者の評価観への問題点と解決に向け作成をした「小学校教育学習評価ハンドブック」について述べます。小学校教員だけではなく全ての教員に理解し、使いこなしてほしい「味見」について、授業の実際を交えながらポイントを説明します。実践報告2:オンライン国際交流を自律的英語学習者を育てる英語授業へ活かす取り組み発表者:髙橋昌子氏(ノートルダム清心女子大学)<概要>発表者は、コロナ禍で大学生活を過ごす学生たちに、海外と繋がる機会を確保したいと、2020年度からインドネシアの高校生とのオンラインビデオレター交換を授業の中で実践した。1年目は英語を専攻としない学生が望む国際交流の形について、2年目は双方の学生が使用したコミュニケーション方略や学生が感じる課題について、3年目は交流が学生の国際的志向性に及ぼす影響について調査した。これらの調査から発表者が考える持続可能な交流の形について発表をする。講演:「観点別学習状況の評価」と「指導と評価の一体化」を踏まえた教育実践と研究講師:今井裕之先生(関西大学大学院外国語教育学研究科長・同大学外国語学部長・教授)<概要>日本の学校教育制度下における英語教育実践とその研究方法について、教育行政用語と研究理論概念を結んで考える機会としたい。2017-18年の学習指導要領改訂で示された「資質・能力の三つの柱」とはどんな柱か(梁はあるか?柱梁が支える屋根は?)。「指導と評価の一体化」に必要とされる「カリキュラム・マネジメント」は可能か。これらの疑問・課題に「観点別評価」の実践と研究を通して取り組むことを提案したい。 Updates tag:peatix.com,2023-03-01 11:54:07 2023-03-01 11:54:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1334590 Updates tag:peatix.com,2023-03-01 11:52:13 2023-03-01 11:52:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1334588 Updates tag:peatix.com,2023-02-23 17:56:12 2023-02-23 17:56:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1331689 Updates tag:peatix.com,2023-02-21 06:01:47 2023-02-21 06:01:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1330576