第4回「ドイツのアロマ会議」便り~アロマ&自然療法レシピも加えて〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-27T15:44:21+09:00 Peatix 一般社団法人アロマウェルビーイング協会 第4回「ドイツのアロマ会議」便り~アロマ&自然療法レシピも加えて〜 tag:peatix.com,2023:event-3486681 2023-02-25T13:30:00JST 2023-02-25T13:30:00JST 第4回「ドイツのアロマ会議」便り~アロマ&自然療法レシピも加えて〜豊泉真知子先生から、ドイツで開催された「アロマ会議」より、専門分野でのアロマテラピー活用法をご紹介します。また、12世紀の修道女ヒルデガルトが実践してきた修道院医学から精神療法についてもお届けしつつ、タオアシスで定評のあるアロマレシピもご紹介していただきます。中村裕恵医師からは、フラワー&ジェモエッセンスとティッシュソルトを含んだドイツをはじめとしたヨーロッパの自然療法レシピを紹介します。全4回と相変わらずの盛りだくさんな内容でお届けしますが、アーカイブ視聴も出来ますので、しっかり参加者の皆様には知識を消化していってくださいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー内容:第4回:2月25日(土)13:30-15:40(今回単発募集)◆犬のアロマケア -犬への精神面や肉体面の健康を保護◆胃腸と肺の自然療法ケア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第1回:10月22日(土)13:30-15:40終了4回セットのお申込でアーカイブ視聴が可能です。◆入院している子どもたちへの「Mテクニック」 -南アフリカ小児病棟のアロマテラピー◆電磁波&レントゲン、癌の放射線療法 &化学療法をはじめとした入院中のサポーティブケア火傷をした子供のアロマケアやマッサージの症例や苦しい治療を始める前の心の癒しにアロマテラピーが大変有効だった興味深い内容です。第2回:12月24日(土)13:30-15:404回セットのお申込でアーカイブ視聴が可能です。◆精神科のアロマテラピー -燃え尽き症候群とうつ◆ストレスケアと抑うつなどメンタルの自然療法ケア吸入やフットバス、お風呂におすすめの精油はアンジェリカが大変リラックスできてメンタルケアにぜひ活用してください。第3回:2023年1月28日(土)13:30-15:404回セットのお申込でアーカイブ視聴が可能です。◆アロマ湿布について -自然治療学での巻湿布や湿布の適応◆肝臓と腎臓&膀胱の自然療法ケアアロマ温湿布や冷湿布はご家庭ですぐに実践できます。肝臓や腎臓の仕組みを知ると人体の不思議を感じます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■講師紹介豊泉 真知子アロマプランナー。1994年よりドイツと関わり、ドイツ精油TAOASIS日本総代理店 GREENGRASS主宰。ドイツメルヒェンと香りをライフワークにしている。毎年ドイツ及び周辺国を訪問し、修道院ハーブ、植物園、自然薬局を周る。ドイツの書籍の紹介のため出版企画をし、現在10冊出版。「ヒルデガルトのハーブ療法」「ヒルデガルトの宝石療法」「四気質の治療学」「ヒルデガルトの精神療法・35の美徳と悪徳」を監修。企画本は、「修道院の薬草箱」「薬草魔女のナチュラルライフ」(東京堂出版)他。2007年11月スタートの「ヒルデガルトの植物を学ぶ会」(代表)で、聖ヒルデガルトの植物療法を伝え、2022年6月3日で例会第69回を迎える。中村 裕恵医師。日本内科学会内科認定専門医、自然療法士(オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス社認定国際プラクティショナー、日本ジェモセラピー協会認定ジェモセラピスト、日本リビングビューティー協会リビングジュース講師、分子整合医学美容食育協会認定ファスティングマイスタープロフェッショナルなど)。美と健康に関わる統合医療を多くの皆さまに提供していくことを志す。主な著書に「医師が教える 自然療法 症状別 セルフケアバイブル」、「20代からの 女性ホルモン バイブル」など多数。東京広尾のY’s Science Clinic、北陸金沢の浦田クリニックでの自然療法外来担当。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■アーカイブ配信について・お申込者全員へ録画動画を配信しますので、ご都合がよい時にゆっくりご自宅から視聴が可能です。 ■視聴方法について・ご自宅などからZoomを利用してPC・スマホ・タブレットで視聴できます。(PC・タブレット推奨)・Zoom環境が未設定の方は、事前にzoom アプリをダウンロードしてください。・当日は、Peatixにログイン後、イベント参加ボタンよりご参加ください。・また開催数日前にZoom招待URLをPeatix登録メールアドレスへお送りしますのでそちらからご参加頂く事も可能です。・当日15分前から入室が可能です。Zoom参加が初めての方はお早めに入室して、音声・画像が見えるかご確認ください。■チケットご購入について・当協会の会員様は、「協会会員」のチケットをお選びください。・チケットご購入後のキャンセルは一切受付いたしません。ご了承ください。・ネット環境等の不具合で、ご参加頂けなかった場合でも返金対応はございません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■ご質問等ありましたらお気軽にご連絡ください。お問合せ先:https://aroma-wellbeing.com/honkou-contact主催:一般社団法人アロマウエルビーイング協会https://aroma-wellbeing.com/理念:アロマで幸福度をあげる介護■アロマウェルビーイング協会(AWBA)は、アロマテラピー、タッチケアとコミュニケーションで、介護が必要なご高齢の方や障がいのある方のウェルビーイング(しあわせな人生)を実現する「介護アロマケアラー」を育成しています。そして誰もが生きがいを感じ、人生を輝かせながら、希望と幸せにあふれる社会を創造することを目的として活動を行っています。■また協会の講座をステップアップしながら受講することで講師の資格を取得でき、正しい知識と技術を日々研鑽できるよう、コミュニティや研修会への参加を促し、活発な活動を推進しています。代表理事 原 三智子公式LINにご登録頂くと『セラピストからステージをあげる働き方の処方箋』PDF無料プレゼント!↓https://aroma-wellbeing.com/lineホームぺージ:https://aroma-wellbeing.com/フェイスブック:https://www.facebook.com/aromawbaインスタグラム:https://www.instagram.com/michiko_hara_awba/