「考える技術・書く技術」ダイヤモンド・ワークショップ<実践編 第1期> 実践型ライティングが身につく! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-09-04T15:19:15+09:00 Peatix ダイヤモンド社DIAMOND愛読者クラブ 「考える技術・書く技術」ダイヤモンド・ワークショップ<実践編 第1期> 実践型ライティングが身につく! tag:peatix.com,2023:event-3481258 2023-07-15T12:00:00JST 2023-07-15T12:00:00JST 1992年以来、30年以上にわたり、多くの企業にて定番導入されている人気研修「考える技術・書く技術ワークショップ」。そのワークショップが、2023年より、初の個人向けオンライン講座として内容も新たにスタートすることになったのが、こちらの「考える技術・書く技術 ダイヤモンド・ワークショップ」です。ビジネス思考のロングセラー『新版 考える技術・書く技術』を日本に紹介・翻訳し、『入門 考える技術・書く技術』の著者でもあるピラミッド原則の伝道者、山﨑康司氏が直接指導にあたります。ピラミッド原則の最大の利点はその実践効果です。基礎知識編に続き、全2回のクラスを通じて、様々な状況に対応できる実践型思考と実践型ライティングを身につけます。この実践編もまた、事前課題の添削つき、双方型のクラス運営です。頭では理解しているが、どう実践してよいのか、日々、問題解決やライティングで悩んでいる方に明確なロードマップを提供します。ぜひ奮ってご参加ください。■本ワークショップに向いている人:・日常的に重要な報告書作成やスライド作成に携わっている方・コンサルティング、リサーチ、アドバイザリー、企画などプロフェッショナル業務に従事している方・ライティング・コミュニケーションが重視される外資系企業に働いている方★本コースは「基礎知識編」を修了された方のみ受講可能です!★この「実践編」全2回は、「基礎知識編」(全2回、第1期2023年3月18日(土)/4月8日(土)、第2期5月12日(金)/6月2日(金)開催)を修了された方のみご受講いただけます。実践編に参加されたい方は、基礎知識編にまずお申込みくださいますようお願いいたします(第1期のお申し込み、第2期のお申し込みページは各募集ページからお願いします)。 【<実践編>ワークショップ概要】 ■開催日時(全2回):<第1回>2023年7月15日(土曜)正午12時~15時15分<第2回>2023年8月5日(土曜)正午12時~15時15分■お申込みにあたって事前に必ずご確認いただきたい点:・ライブで受講される際の気づきを重視しているため、アーカイブ共有はございません。あらかじめご了承ください。・オリジナルテキストと課題を、お申込み時にご指定いただいたご住所(日本国内に限る)宛で、開催1か月前に配送にてお届けします。第1回・第2回とも、課題を事前の期限日時(開催日の1週間前の正午)までにメール添付にてご提出いただくことがワークショップへの参加条件となります(公平を期するため、ご病気やご不幸などいかなる理由にかかわらず、ご提出を必須とさせていただいております)。ご提出がなかった場合は、当該回はオブザーバ(聴講のみ)参加となります。ご了承ください。・第1回を欠席された方は、第2回はオブザーバ参加となります。お気をつけください。・第1回をオブザーバ参加された方で、第2回の課題を期限までに提出された場合、第2回のクラスには通常どおりご参加いただけます。・この実践編にご参加いただけるのは、基礎知識編全2回を修了された方のみとなりますので、ご注意ください。■開催方法:オンライン(Zoomミーティング形式)※受講者のみなさまには、カメラをオンにしてご参加いただきます。■定員:18名(最少催行人数5名)■参加料:55,000円(税込、全2回分、オリジナルテキスト付)■お申し込み方法:本ページより、お申し込みください。チケットを取得された方向けに、開催1週間前にオンライン配信(Zoom)のアクセス先をお知らせいたします。※オンライン配信(Zoom)のアクセス方法:・お手持ちのPC・タブレットでインターネット接続ができる環境をご用意ください。初めてご利用の方は、Zoomの接続テストサイトにてご確認ください。・ご利用の回線・機器の状況によって通信が不安定になる可能性がございますが、対応いたしかねますのでご了承ください。Zoom接続トラブルに関しても、サポート対象外とさせていただきます。※ご注意:本ワークショップのオリジナルテキストの複製・引用、ならびにこれを用いて独自に社内外で研修や勉強会を行うことは堅くお断り申し上げます。・講師プロフィル:山﨑康司氏隗コンサルティングオフィス株式会社代表。経営コンサルタントとしての経験をもとに、主に企業向けの教育・人材育成活動に従事している。とりわけ、“考える技術・書く技術(論理思考・論理表現)”の教育研修では、すでに30年以上の経験を有し、本分野における日本での第一人者。近年では論理思考の対極にある“創造思考”の研究開発に携わり、企業向けに“創造的問題解決(Creative Problem Solving)”のコーチングも行っている。また、経営コンサルティングの専門分野、“マーケティング戦略”に関する研修も長く行っている。著書に『入門 考える技術・書く技術』、『入門 考える技術・書く技術【スライド編】』、『オブジェクティブ&ゴール』、『P&Gに見るECR革命』など。訳書に『新版 考える技術・書く技術』、『考える技術・書く技術ワークブック』、『不合理のマネジメント』、『仕事ストレスで伸びる人の心理学』、『正しいこと』など。ペンシルベニア大学ウォートンスクール卒業(経営学修士)。東京大学工学部建築学科卒業。福岡県出身。 【関連書籍のご案内】 『入門 考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法』(山﨑康司著、ダイヤモンド社)日本人が論理思考を苦手とするのは、「日本語ならではのハンディ」があるからだった! 研修歴20年以上の著者が、そのハンディを乗り越える方法を具体的に指南。 ビジネス文書もメールも見違えるように上達する! 最も有名なバーバラ・ミントの大ロングセラー『考える技術・書く技術』で紹介された「ピラミッド原則」がよくわかる、入門ガイド決定版です。▼本イベントお申し込みの個人情報取り扱いについて株式会社ダイヤモンド社では、 個人情報の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。お申し込みの際にご入力いただく個人情報の取り扱いについては、 下記事項をお読みになり、ご同意いただいた上で送信・ 申し込みをお願い致します。お申し込みをされた時点で、 下記事項についてご同意いただいたものとみなします。・個人情報の利用目的お客様にご提供いただきました個人情報は、 当イベントの申し込み管理やご案内、 お客様への回答のために使用させていただきます。セミナーの円滑な運営のための参考情報として、 お申込み時のフォームに記載された職種や年齢層は、 事前に講師にも共有させていただきます。・個人情報の安全管理措置について取得した個人情報は、 当社で安全管理のために必要かつ適切な措置を講じ、 責任をもって管理します。・個人情報保護方針当社ホームページの「プライバシーポリシー」をご覧ください。▼商品の引き渡し時期・決済手続きを経て、 チケットのお引き渡しが完了します。・主催者による「特定商取引法に基づく表記」もご確認ください。・チケット販売・決済代行業者:Peatixの「特定商取引法に基づく表記」もご確認ください。・お申込者さま以外への参加権の譲渡はお控えください。▼返品・キャンセルについて・主催者によるセミナーの中止を除き(詳しくは上記Peatixの「特定商取引法に基づく表記」をご覧ください)、 ご購入済みチケットのキャンセルにはご対応いたしかねます。主催者による日程変更の場合は、振り替え日程あるいは同じ講師による公開中の別日程へ振り替えいたします。・講師の急病、天災、その他の不可抗力ややむを得ない事情により、 セミナーを中止する場合があります。その場合はこちらのページにて詳細を告知いたします。