Event is FINISHED
Add to Calendar
本物のアジサイで作るアクセサリー ~UVレジン~ 2/24(土)
★5協会提携団体 カモマイルクラブ主催 ワークショップ★
憧れのマイデザイン!
憧れのマイデザイン!
UVレジンでピアスやアクセサリーが作れる特別ワークショップのご案内
2018年2月24日(土)東京開催
本物のアジサイで作るアクセサリー ~UVレジン~
『UVレジン』は、クリスタルレジンより手軽に作れることでも人気の高い今注目のハンドメイドツール♪
DIY初心者でもピアスやイヤリング、ネックレス、髪留め、ブローチなどのアクセサリー、キーチャームや
スマホケースなども一度作り方をマスターすれば、デザインから仕上げまで1人で手作りできてしまいます♪
レジンという樹脂の中に花びらや外国切手、ビーズ、クラッシュシェル、ラメパウダー、クレイなどを
パーツにしてレジン/樹脂をUVで固めます。レジンを使うので、仕上がりはかなり本格的!
初めてとは思えない完成品に思わずため息がでるほど^^
固まったあとに削ったり加工もできるので、自分だけのオリジナルな世界をクリエイトするには最高の素材です★

今回は、ほんものの紫陽花(あじさい)の花びらを使ってレジンアクセサリーを作成します。
基本資材がすべて揃っているので、自宅で好きなツールを使ってレジンアクセサリーやグッズが作成できます。
まずは、樹脂のやさしい透明感と感触を紫陽花を使ったレジンで体感してみてください♪
※教材にはネックレスとピアス&イヤリングの両キットが入っています。
※当日はどちらかを完成させ、残りはお持ち帰りいただきます。

★年々関心が高まるハンドメイド 人気の “UVレジン” とは?
UVレジンとは、紫外線で硬化する透明樹脂のことです。
この特性を生かし、型に流し込んで好きなパーツを入れたり、着色したり、お花を加工したり…と
様々な作品を作れるため、アクセサリーや小物作りに利用されています。その手軽さと仕上がりの美しさから、
初めてのハンドメイドのきっかけとなることも多いようです。そして、アイディア次第で可能性は無限大!
世界で一つだけのオリジナル作品を作れることから、幅広い年代の方に受け入れやすいアイテムでもあります。
【開催日】
2018年 2月 24日(土)
【会場】
アットビジネスセンター池袋駅前本館 601号室
【時間】
13:30~16:30 (講習時間3時間)
【定員】
15名限定
【参加費】
14,000円(税込み / 教材費・レッスン料込み)
【講師】
最訪 秀美(さいとうひでみ)
レジンカルチャーコミュニティ Morgen Tee (モルゲンティ)主宰

** 経歴 **
◆2003年4月◆
幼稚園教諭退職後、小さい頃からの趣味だったアクセサリー・雑貨作り、洋服・ワンコ服作りで
ご注文を頂くようになる。
◆2010年4月◆
各イベントにてアクセサリー雑貨の出展を開始。
◆2011年3月◆
東日本大震災に仙台港付近で遭遇。避難生活を始める。日常生活の大切さを心底実感した経験から
希望と祈りを込め、Morgen Tee を正式屋号とし、本格活動を始める。
◆2013年2月◆
レッスンの依頼を頂くようになる。東北では、仙台市各市民センター等で非営利サークルを開講。
◆2013年11月◆
レジン・樹脂の教室を開講。安全性を重視したUVレジンの扱い方を基礎に、おうちレジンでは
決して習得できない専門的な知識と技術をマスター頂けます。
◆2017年現在◆
教室でのレッスンや各機関等でのレッスンに加え、東北ではボランティア活動をしております。
coquette715 認定講師取得。coquette715 ワイヤーバッグ認定レッスンを開始。
【教材セット内容】
【1】本物アジサイで作るネックレスキット一式
【2】本物アジサイで作るピアス&イヤリングキット一式
(付け外し自在のコットンパールやオーガンジーリボンがプラスできるキットです)
【3】数秒で固まる最新型UVレジン 25g
【4】手のひらサイズの画期的なUVライト
【5】UVレジン専用筆
【6】特殊グローブ
【7】特殊マスク
※すべての教材費は参加費に含まれております
★UVレジンを使用した作品のご紹介

♪こんな方におすすめのワークショップです♪

★「UVレジンって何?」「これ本当に自分で作れるの?」とハンドメイドにご興味のある方
★ 趣味でやっていたけど、正しい知識も含め、あらためて学んでみたい方
★ 好きなパーツ、色やデザインで自分好みのオンリーワンを作りたい方
★ 特別な日に、大切な人に、市販品ではない心を込めた作品を作りたい、プレゼントしたい方
『それどこで買ったの!?』と言われた日には、あなたもハンドメイドアーティストです^^
【申込期間】
・定員になり次第、受付終了させていただきます。
※コース費用の入金をもって申込完了となります。
※申込後のキャンセルによる返金はありません。その旨ご了承ください。
◆◆ お問合せ ◆◆◆◆◆◆◆◆
ICA国際クレイセラピー協会
フリーダイヤル:0120-327-900
Eメール:seminar@claytherapy.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年2月24日(土)東京開催
本物のアジサイで作るアクセサリー ~UVレジン~
『UVレジン』は、クリスタルレジンより手軽に作れることでも人気の高い今注目のハンドメイドツール♪
DIY初心者でもピアスやイヤリング、ネックレス、髪留め、ブローチなどのアクセサリー、キーチャームや
スマホケースなども一度作り方をマスターすれば、デザインから仕上げまで1人で手作りできてしまいます♪
レジンという樹脂の中に花びらや外国切手、ビーズ、クラッシュシェル、ラメパウダー、クレイなどを
パーツにしてレジン/樹脂をUVで固めます。レジンを使うので、仕上がりはかなり本格的!
初めてとは思えない完成品に思わずため息がでるほど^^
固まったあとに削ったり加工もできるので、自分だけのオリジナルな世界をクリエイトするには最高の素材です★

今回は、ほんものの紫陽花(あじさい)の花びらを使ってレジンアクセサリーを作成します。
基本資材がすべて揃っているので、自宅で好きなツールを使ってレジンアクセサリーやグッズが作成できます。
まずは、樹脂のやさしい透明感と感触を紫陽花を使ったレジンで体感してみてください♪
※教材にはネックレスとピアス&イヤリングの両キットが入っています。
※当日はどちらかを完成させ、残りはお持ち帰りいただきます。


★年々関心が高まるハンドメイド 人気の “UVレジン” とは?
UVレジンとは、紫外線で硬化する透明樹脂のことです。
この特性を生かし、型に流し込んで好きなパーツを入れたり、着色したり、お花を加工したり…と
様々な作品を作れるため、アクセサリーや小物作りに利用されています。その手軽さと仕上がりの美しさから、
初めてのハンドメイドのきっかけとなることも多いようです。そして、アイディア次第で可能性は無限大!
世界で一つだけのオリジナル作品を作れることから、幅広い年代の方に受け入れやすいアイテムでもあります。
【開催日】
2018年 2月 24日(土)
【会場】
アットビジネスセンター池袋駅前本館 601号室
【時間】
13:30~16:30 (講習時間3時間)
【定員】
15名限定
【参加費】
14,000円(税込み / 教材費・レッスン料込み)
【講師】
最訪 秀美(さいとうひでみ)
レジンカルチャーコミュニティ Morgen Tee (モルゲンティ)主宰

** 経歴 **
◆2003年4月◆
幼稚園教諭退職後、小さい頃からの趣味だったアクセサリー・雑貨作り、洋服・ワンコ服作りで
ご注文を頂くようになる。
◆2010年4月◆
各イベントにてアクセサリー雑貨の出展を開始。
◆2011年3月◆
東日本大震災に仙台港付近で遭遇。避難生活を始める。日常生活の大切さを心底実感した経験から
希望と祈りを込め、Morgen Tee を正式屋号とし、本格活動を始める。
◆2013年2月◆
レッスンの依頼を頂くようになる。東北では、仙台市各市民センター等で非営利サークルを開講。
◆2013年11月◆
レジン・樹脂の教室を開講。安全性を重視したUVレジンの扱い方を基礎に、おうちレジンでは
決して習得できない専門的な知識と技術をマスター頂けます。
◆2017年現在◆
教室でのレッスンや各機関等でのレッスンに加え、東北ではボランティア活動をしております。
coquette715 認定講師取得。coquette715 ワイヤーバッグ認定レッスンを開始。
【教材セット内容】

【1】本物アジサイで作るネックレスキット一式
【2】本物アジサイで作るピアス&イヤリングキット一式
(付け外し自在のコットンパールやオーガンジーリボンがプラスできるキットです)
【3】数秒で固まる最新型UVレジン 25g
【4】手のひらサイズの画期的なUVライト
【5】UVレジン専用筆
【6】特殊グローブ
【7】特殊マスク
※すべての教材費は参加費に含まれております
★UVレジンを使用した作品のご紹介



♪こんな方におすすめのワークショップです♪

★「UVレジンって何?」「これ本当に自分で作れるの?」とハンドメイドにご興味のある方
★ 趣味でやっていたけど、正しい知識も含め、あらためて学んでみたい方
★ 好きなパーツ、色やデザインで自分好みのオンリーワンを作りたい方
★ 特別な日に、大切な人に、市販品ではない心を込めた作品を作りたい、プレゼントしたい方
『それどこで買ったの!?』と言われた日には、あなたもハンドメイドアーティストです^^
【申込期間】
・定員になり次第、受付終了させていただきます。
※コース費用の入金をもって申込完了となります。
※申込後のキャンセルによる返金はありません。その旨ご了承ください。
◆◆ お問合せ ◆◆◆◆◆◆◆◆
ICA国際クレイセラピー協会
フリーダイヤル:0120-327-900
Eメール:seminar@claytherapy.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Sat Feb 24, 2018
1:30 PM - 4:30 PM JST
1:30 PM - 4:30 PM JST
- Venue
- アットビジネスセンター池袋駅前本館
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥14,000
- Venue Address
- 東京都豊島区東池袋1-3-5 Japan
- Organizer
-
【ICA】国際クレイセラピー協会240 Followers
Want to find more groups and events like this?
