【2023年2月開催分】~生活力でみる~特性傾向チェック オンライン説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-07T19:31:50+09:00 Peatix つなぐいっぽ 【2023年2月開催分】~生活力でみる~特性傾向チェック オンライン説明会 tag:peatix.com,2023:event-3479642 2023-02-05T10:30:00JST 2023-02-05T10:30:00JST 一般社団法人つなぐいっぽでは、15歳~35歳までの発達障害・グレーゾーン、軽度知的障害・ボーダーの方で、企業等で働いている方、若者サポートステーション等の相談機関を利用されている方、高校生以上の学生の方などを対象とした、生活力の学び場シェアハウス「Step(s)のがた」を運営しています。◆ 自立の土台は「生活力」、「生活力」の土台は【自己理解】つなぐいっぽ代表の吉田は、社会福祉士として障害者の方の就労支援に携わり14年目。就労支援機関の支援員や特例子会社の指導員として、様々な方の就労状況や生活状況に関わって参りました。サポートをしている中で、仕事に直接関わる点ではなく、生活面に関わる課題がみられる方が8割ほどでした。就労を支える土台となるスキルは、第一に「健康管理」、第二に「日常生活管理」です。家事などを行うスキルは、練習する環境があれば実はそれほど難しいことではありません。しかし、健康や金銭、時間などを「管理」していくスキルは、【自分のことをどれほど理解しているか】、つまり、どれくらい【自己理解】を深めているかが、スキルアップに大きく影響します。自己理解とは、自分が得意なこと、苦手なことに加えて、健康状態の把握、1ヶ月にどれくらいのお金を使っているのか、時間をどのように使っているか、という「管理」をしていくための基本となるものです。つなぐいっぽでは、自立準備のスタートとして活用いただける<2日間ひとり暮らしプチ体験>を実施していますが、自立準備をより一歩踏みやすくするために、自己理解のスタートとしていただける「特性傾向チェック」を実施しています。「働く」ことの専門家として、また「働く」と密接に関連している「生活」に関しての専門家として、家族でもなく、学校でもなく、職場でもない、<第三の視点>を通じて、お子さんにどのような特性傾向がありそうかを客観的な視点でお伝えをしていくサポートです。生活力の学び場である「Step(s)のがた」の利点を活かし、お子さんの特性傾向を「生活力(基本は料理の工程)」からアセスメント(評価)を行い、進路や就労を検討する上での情報にしていただければ幸いです。◇実施の流れ・会場は「Step(s)のがた」です・基本的な流れ  親御さまとお子さんとで事前面談(30分間)→調理(調理中はお子さんのみ)    →食事(親御さまもご一緒に)→片付け→まとめ→終了・実施時間は、10時30分~13時30分ごろです(予定)◇対象となる方:発達障害・グレーゾーン、軽度知的障害・ボーダーの、          中学生の方、高校生の方、就職準備中の方、社会人の方など ※障害福祉サービスではないため、障害者手帳をお持ちでなくてもご利用いただけます==========================◆ 説明会当日の内容について● つなぐいっぽと代表の紹介● 「生活力」と「進路・就労」と「特性傾向」の関係性● 「特性傾向チェック」のサービス内容  など(所要時間は1時間ほど)==========================◆ このような方にオススメです□ 家庭や学校以外の環境でみせる子どもの特性傾向を知りたい□ 専門家からみた子どもの特性傾向を知りたい□ 進路検討に備えて、子どもが何が得意で苦手なのかを知っておきたい□ 2日間の生活体験にはまだ不安があるが、日帰りの自立学習には関心がある□ 特性と合いそうな将来の仕事の傾向を知りたい□ 将来の自立に向けて準備しておいた方が良いことを知りたいオンライン説明会へご参加後、アンケートへご協力いただいた方へ、以下の特典をプレゼントいたします。  ●初回個別相談 30分無料券(通常 1時間5,500円) ※初回相談のみでご利用いただけます  ●つなぐいっぽオリジナル家事チェックシート(PDF) ご興味をもたれた方は、ぜひオンライン説明会へお気軽にご参加ください。---------------------------------◇ 話し手紹介 一般社団法人つなぐいっぽ代表理事 吉田 佳代子(社会福祉士/訪問型職場適応援助者)障害のある方の就労支援に携わり15年目。支援員と特例子会社の指導員の両側面から携わる中、就労継続には<生活力>が欠かせないことを痛感。生活力に特化した学び場の必要性を強く感じたことから、2021年5月より「Step(s)のがた」を設立。◇「Step(s)のがた(ステップのがた)」とは一般社団法人つなぐいっぽが運営する、生活力の学び場シェアハウス。最短2日間から最長6ヶ月間、見守り人が同居するシェアハウスで、ひとり暮らし体験をしながら、実践的に<生活力>をトレーニングするための場。利用対象は、発達障害・グレーゾーン、軽度知的障害・ボーダーの方で、原則、高校生から社会人(15~35歳)の方。就労準備中の方にもご利用いただけます。「Step(s)のがた」のご紹介ページhttps://tsunaguippo.org/information/◇ 一般社団法人つなぐいっぽ障害の有無に関わらず、希望通りに生きられるように<選択肢>を拡げて、自分で自由に選べる社会を目指し、選択肢を拡げるための<学びの場>と<サポート>を提供しています。一般社団法人つなぐいっぽのホームページhttps://tsunaguippo.org/ #つなぐいっぽ #Step(s)のがた #ステップのがた#発達障害 #グレーゾーン #軽度知的障害#生活力 #生活スキル #トレーニング#シェアハウス #学び場 #自分の力を身につける#成長 #ステップアップ #就労支援 #生活支援#就労相談 #自立生活 #特性傾向 #アセスメント#暮らし #住まい #選択肢を拡げる#オンラインイベント#リアルイベント #見学会 #説明会