LOCAL X 〜地域経済イノベーションサミット2023 in 宮崎県新富町〜食と農の町×テクノロジーの未来〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-17T17:01:20+09:00 Peatix こゆ財団 LOCAL X 〜地域経済イノベーションサミット2023 in 宮崎県新富町〜食と農の町×テクノロジーの未来〜 tag:peatix.com,2023:event-3479587 2023-02-15T13:00:00JST 2023-02-15T13:00:00JST 「LOCAL X」は地域経済の活性化を目的に、地域×ビジネスの要素を掛け合わせ、現場の第一線で活躍するゲストらとのディスカッションを通じて新しい未来を紡ぎ出すイベントです。今回の会場は、食と農のまち・宮崎県新富町。持続可能な地域の実現を目的に、新富町役場が2017年に地域商社こゆ財団を設立。それから約6年の間に、多様な企業との連携やスタートアップの創業、起業家の移住などが進んでいます。イベントでは、そんな新富町のプレイヤーと、DXにおける日本のキーマンが集結。課題解決の先進地であるローカルから新たなイノベーションを参加者全員で創出していきます。 ※ご注意2月の宮崎県内はプロ野球やWBCなどプロスポーツのキャンプシーズンにあたり、県外からの交通や宿泊の予約が困難となることが予想されます。県外よりイベントにご参加を希望される方は、できるだけ早期に予約されることをおすすめします。■開催日時2023年2月15日(水)13:00-17:00 ※12:30開場■会場・アクセス新富町文化会館 イベントホール(MAP)※宮崎空港より車で約40分・宮崎市内中心部より車で約30分■タイムスケジュール※内容及び登壇者は随時更新します12:30 開場13:00 開会・新富町の紹介13:20 トークセッション・Local x アグリテック・Local x テクノロジー・Local x デジタルトランスフォーメーション16:30 交流会・クロージング17:00 終了■登壇者(随時更新中) 日下 光氏(デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム理事) 1988年生まれ。2012年に当社を創業。創業時からブロックチェーン技術に注目し、政府機関や民間企業のプロジェクトの企画・提案をブロックチェーン黎明期より携わる。2017年よりエストニアに渡り、eResidencyや政府機関のアドバイザーを務める。静岡県浜松市フェロー。2021年度、2022年度総務省地域情報化アドバイザー。デジタルアイデンティティコンソーシアム理事。 太田 直樹氏(New Stories代表/元総務大臣補佐官) New Stories代表。挑戦する地方都市を「生きたラボ」として、行政、企業、大学、ソーシャルビジネスを越境し、未来をプロトタイピングすることを企画・運営。2015年1月から17年8月まで、総務大臣補佐官として、地方の活性化とIoTやAIの社会実装の政策立案と実行に従事。その前は、ボストンコンサルティングの経営メンバーとして、アジアのテクノロジーグループを統括。シビックテックを推進するCode for Japan理事などの社会的事業に関わり、国内外のイノベーション人材とつながっている。 上原 郁磨氏(SBテクノロジー株式会社 執行役員 サービス統括 セールス&マーケティング本部長 兼CMO/リデン株式会社 代表取締役) 1979年、長野県生まれ。 17年に慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科修了。ソフトバンクグループを担う後継者発掘・育成塾ソフトバンクアカデミアに在籍。 SBテクノロジー(旧ソフトバンク・テクノロジー)にて、新規開拓営業、ソフトバンクグループ向け営業を経て、公共団体向け事業の立ち上げに従事。農水省のDX推進に携わる。15年に農地情報を管理する子会社のアソラテックを創業し取締役に、16年にスマート農業プラットフォームサービス会社リデンを立ち上げ、代表取締役に就任。19年にSDMの知見をもとに、「アグミル」サービスで農業経営における課題解決に従事。アグミル(農業情報提供、農業資材EC、新発想のチャットを使った作業管理などを農業経営支援サービス)を提供。https://new.agmiru.com/ 安藤 光広氏(株式会社 安藤商事/セキド宮崎中央  代表取締役) 1972年生まれ。実家が農家で小学生の時からトラクターに乗り畑を耕したり、動噴で農薬をまいたりつけもの大根を洗ったりと農業の厳しさを身をもって体験しながら、成長した幼少期。「畑を耕すのを少しでも楽にできないか」「農薬をまいたりするのを少しでも楽にできないか」などと、日々思考錯誤する毎日。無類のラジコン好きだった安藤氏は、ラジコンヘリを自作して、ラジコンヘリで農薬散布をできないかと何度も何度もチャレンジしたが、当時は報われることはなかった…。それから数十年後ドローンが登場し、幼少期に夢見た効率的な肥料・種まき・農薬散布が現実のものとなり、現在はドローン自動飛行とICTを駆使したスマート農業の発展に力を入れ講習等も開催している。「家にいながら作物を作る」そんな夢を描きながらスマート農業を発展させて、農家さんたちの幸せや笑顔に貢献できたらいいなと日々事業に励んでいる。 平田 祐貴氏(テラスマイル株式会社) 2014年全国農業協同組合連合会(JA全農)入会。JA全農福島県本部での農業機械の推進業務、営業企画を経て、東京本所耕種資材部門の経営管理業務、新規事業企画、子会社再編業務をおこなう。2021年テラスマイルに入社、マーケティング及びSaaSプロダクトRightARMの事業統括を担う。早稲田大学大学院経営管理研究科修了。 山口孝司氏(AGRIST株式会社) 1974年生まれ。1996年に大学を卒業し地方の商社に入社後、約10年にわたり法人営業を担当。新商品の開発や輸入商材の取り扱いなど幅広い経験を積む。2005年に当時国内最大級のEMS(電子機器受託サービス)企業に転職し、人事部門や国内外の工場設立などゼロイチ立ち上げを担当。2014年からは、IPO準備にともなう業務規程の整備や内部監査の運用構築を担当。2015年にEMS企業を退職し、その後も2社でバックオフィス部門の立ち上げ・強化やIPO支援業務に従事。2021年8月よりAGRIST株式会社に経営管理部責任者として参画。2022年1月より執行役員CFOに就任し資金調達及びIPOに向けた体制構築に従事。現在は、バックオフィス、セールス部門を管掌し事業の成長を牽引する。 ■運営・進行 佐藤 彰悟 氏(株式会社かたわら 代表取締役・一般財団法人えぞ財団 事務局長) 株式会社かたわら 代表取締役社長、財)えぞ財団・社)シェアリングエコノミー協会 事務局長。地元大学を卒業後、大手アミューズメント・ITベンチャーブライダルにて、マーケティング・人事部署を中心にプレイヤー兼ゼネラリストとして成果追求と横断的なマネジメントを同時に経験した強みを活かし、2019年より個人屋号「かたわら」にて開業、2022年12月法人化。サツドラホールディングス・JobRainbow・GEHD・北海道北斗市など、大手・中小問わず複数の企業・自治体に横断的に所属し、複業人事として北海道⇄全国を行き来して組織創りに取り組む越境複業スタイルへ。人事顧問のほか、地域コミュニティ運営、プロジェクトMGRを主業に、現場主義を徹底した完全オーダーメイド型での組織創り・生産性向上ノウハウを企業・自治体へ提供している。https://katawara.notion.site/cedb0f46698f4f4bab9028265a383d00https://twitter.com/sho_trip Updates tag:peatix.com,2023-02-09 03:50:31 2023-02-09 03:50:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1324462 Updates tag:peatix.com,2023-02-09 03:20:20 2023-02-09 03:20:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1324432 Updates tag:peatix.com,2023-02-09 03:15:40 2023-02-09 03:15:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1324423 Updates tag:peatix.com,2023-02-09 03:13:01 2023-02-09 03:13:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1324419 Updates tag:peatix.com,2023-02-07 06:07:36 2023-02-07 06:07:36 タイトル は LOCAL X 〜地域経済イノベーションサミット2023 in 宮崎県新富町〜食と農の町×テクノロジーの未来〜 に変更されました。 Orig#1323341 Updates tag:peatix.com,2023-02-06 10:30:42 2023-02-06 10:30:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1322972 Updates tag:peatix.com,2023-02-06 06:01:35 2023-02-06 06:01:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1322801