湯道×由快 「お風呂と整体」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:47:35+09:00 Peatix タカハシニキ 湯道×由快 「お風呂と整体」 tag:peatix.com,2014:event-34788 2014-04-26T17:00:00JST 2014-04-26T17:00:00JST ♨︎テーマ下町の小さな銭湯で檜風呂・整体・厳選された米・・・ 新しい日本を感じる リラックス時間をお届けします============================== ■日時4月26日(土)17時~23時■場所日の出湯(東京都台東区元浅草2丁目/銀座線 稲荷町駅 徒歩1分)■参加条件(募集方法)誰でも参加OK。動きやすい格好でご参加ください。■参加費4,000円(入浴・お食事・場所代込み)お酒代は別になります。手ぬぐいは¥1,000■タイムスケジュール17時〜23時17時 集合→入浴17時30~18時 第一回操体法 体ほぐし18時半~19時 第二回操体法 体ほぐし19時 食事23時 お片づけ============================== ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♨︎湯道(YUDO)とは「湯を通じた対話への道」であり、遊びであり、湯会を含めた文化活動です。湯に入ってリラックスしてゆるりと楽しむのが湯道の流儀。お風呂好き、アート好き、美味しいもの好きなら気軽にご参加ください! 今回からとってもユニークな美容トピックもコンテンツに加わりました! 女性たちもこの週末、浅草のお風呂でキレイを磨いてみてはいかがでしょうか?♨︎テーマ 第七回湯会のテーマは「お風呂と整体」。身体は気持ちの良い感覚で良くなる。そこで今回は、整体サロン「由快」とのコラボで 操体法をレクチャー。操体法とは、気持ち良く身体のバランスを取り戻すストレッチ。呼吸によって身体のコリを解消しながら、代謝を高めます。お風呂上がりにやるのが抜群に効果的だそうです。お風呂上がりにじっくり・しっかり身体の疲れを解消していく方法を伝授してもらいます。 当日のケータリングは、橋本英治さん率いる<ごはんとおとも>。全国に卸してはいないけれど、地域では有名なお米を土鍋で炊いたふっくらご飯。特製のごはんの「おとも」と一緒に堪能ください! 銭湯の檜風呂・リフレクソロジー・厳選された米 新しい日本を感じるリラックス時間をお届けしますので、 ゆるりとした気分でお越しください〜 20名限定!お早めに予約を!♨︎ゲストプロフィールむらはしゆか(推拿整体サロン『由快』主宰)1985 年夏至生まれ。幼い頃より音楽が側にあり、ピアノ、SAX、声楽を習得。14歳で、単身フィリピンへハンセン病を知るためにボランティア活動に参加。世界には様々な環境があり、自分の五感を通して知る。3.11 以降、ご縁で南房総の里山に農移住の経験も。 山間に住む平和活動家の家での住み込みや、乳牛酪農ヘルパーの仕事を経て研ぎすまされた私は 今も、これからも宇宙の子宮である女性と月経学を中心に身体を整え、暖めることを熱心に研究しお客さまに還元していきます!♨︎<ごはんとおとも>【全国には卸していないけど、その地域では有名な、「おこめ」と「おとも」を紹介する】プロジェクト。現在はイベントとして、団体様のケータリングやクリエイターさんのイベント、自主開催イベントにて活動中。イベントでは、厳選した地方の米を「土鍋ごはん」で炊き、地方ならではの「おとも」とほうじ茶をビュッフェ形式で提供。Facebookページはコチラ:https://www.facebook.com/gohantootomo♨︎イラストshogo sekinehttp://shogosekine.tumblr.com/