Event is FINISHED
Add to Calendar
公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2018
注意: 終了時刻を当初予定より30分延ばし 18:00 としております。
公共交通オープンデータ協議会による「東京公共交通オープンデータチャレンジ」が開催されたり、国土交通省において「公共交通分野におけるオープンデータ推進に関する検討会」の開催や「標準的なバス情報フォーマット」の公開がされるなど、日本においても公共交通分野のオープンデータへの期待が高まっています。
このイベントでは、世界中でオープンデータに関わるイベントを行うインターナショナルオープンデータデイにちなんで、公共交通オープンデータに関する話題を集め、発表して頂きます。この1年、オープンデータの実現に向けて全国各地で様々な取り組みががありました。そうした取り組みのご紹介や、今後の挑戦などについて、オープンデータに関わる様々な方に情報提供頂きます。
開催概要
- 日時: 2018年3月3日(土) 13:30〜17:30
- 場所: 東京大学 生産技術研究所 An棟2階 コンベンションホール
- 主催: 標準的なバス情報フォーマット広め隊、東京大学 瀬崎研究室
- 参加: 参加費無料。本サイト(Peatix)よりお申し込みください
- 受付: 当日受付に名刺を2枚お持ちください
- 懇親会: 終了後に懇親会(実費 2,000円〜3,000円程度)を予定しています
プログラム
セッション1: 総論と可能性
- 伊藤昌毅(東京大学)「公共交通オープンデータ この1年を振り返る」
- 藤田礼子(国土交通省)「官民連携による公共交通分野におけるオープンデータ化の推進について」
- 鳴海行人(まち探訪家・東洋経済オンラインライター)「標準的バスフォーマットからみえる交通事業者の姿」
- 太田恒平(Traffic Brain)「バスオープンデータでできること/オープンデータで視る渦中の岡山/これでいいのか公共交通データ」
セッション2: データ整備とその課題
- 高野孝一(その筋屋)「ゼロから始める標準的なバス情報フォーマット ~ その筋屋を使って」
- 伊藤浩之(公共交通利用促進ネットワーク)「公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦」
- 西沢 明(東京大学)「標準的なバス情報フォーマットデータ作成ツール」
- 三浦公貴(青森市企業局交通部)「バス事業者による「標準的なバス情報フォーマット」作成までの想いと現状」
- 佐藤 匡(神姫バス)「オープンデータの夢と現実(仮)」
- 堀江 武(東京大学大学院 大口研究室)「バス事業者とって標準的なバス情報フォーマットのメリットは何か?」
- 大石康晴(aalt inc.)「公共交通情報流通機構の経済学」
- 稲永健太郎(九州産業大学)「福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用」
セッション3: オープンデータ活用と仕組み作り
- 浅井 康太(みちのりホールディングス)「みちのりHDにおけるスマートバス停の取組」
- 足立智之(NEXCO西日本)「バスデータ募集中!トラカンからプローブへ」
- 伊藤昌毅(東京大学)「東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る」
- 日向 慧(東京電機大学)「東京メトロオープンデータから実際の遅延情報を取得してみた」
- 東京もぐら「オープンデータだけでは解決できない事」
- 金杉 洋(東京大学)「GTFS OSM-ex」
- 飯田 哲(Georepublic Japan、OpenStreetMap Foundation Japan)「経路データ作成と地図、作成と共有」
- 佐野一昭(バス停情報研究家)「GTFSを時刻表に可視化」
- 福田匡彦(バス停検索)「公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望」
- 諸星賢治(ヴァル研究所)「オープンデータ推奨の続き」
ライトニングトーク(受付終了しました)
先着順でライトニングトークを受け付けます。希望者は以下よりお申し込みください。2月28日(水)締切ですが、応募数によっては早めに締め切ることがあります。なるべくお早めにご登録ください。
ライトニングトーク申込(受け付け終了しました)
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#320616 2018-03-02 09:49:48
Sat Mar 3, 2018
1:30 PM - 5:30 PM JST
1:30 PM - 5:30 PM JST
- Venue
- 東京大学 生産技術研究所 An棟 コンベンションホール
- Tickets
-
入場券 FULL
- Venue Address
- 東京都目黒区駒場4-6-1 Japan
- Organizer
-
公共交通オープンデータ337 Followers