社会課題解決型ビジネスと経済安保対応に不可欠な「ルール形成戦略」とは何か? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-02-09T19:15:41+09:00 Peatix 品川塾 社会課題解決型ビジネスと経済安保対応に不可欠な「ルール形成戦略」とは何か? tag:peatix.com,2023:event-3474442 2023-02-01T19:00:00JST 2023-02-01T19:00:00JST <開催日時と進行>2023年2月1日(水)19:00~20:30第一部:プログラム説明(30分)_多摩大学大学院で何を学べるのか。ビジネスパーソンのキャリア向上にどう役に立つのか。第二部:國分教授による無料体験講座(60分)<体験クラスの概要>「社会課題解決型ビジネスと経済安保対応に不可欠な「ルール形成戦略」とは何か?」これからのグローバル経営では、社会課題解決力をビジネスモデルに組み込み、自社の成長に比例して社会課題解決力を高めていくことが不可欠です。また、地政学リスクの高まりを受けて激変し続ける経済安全保障政策に対してルールという概念を捉え直し、能動的な関与、戦略的な対応をしていかなければなりません。ルール形成戦略は経済安保政策へ戦略的に対応しつつ、社会課題解決力に秀でた製品・サービスの開発、バリューチェーンを構築し、それが必要とされる秩序を創り出すダイナミックな戦略です。本体験講座では、構想から実行まで一貫したスキルを築き上げるための方法の一端をご紹介させていただきます。<講師プロフィール>國分俊史 多摩大学大学院 教授多摩大学大学院教授、ルール形成戦略研究所所長東京大学先端科学技術研究センター 経済安全保障研究プログラム特任教授パシフィックフォーラム シニアフェロー欧州系グローバルコンサルティングファーム パートナー前自由民主党新国際秩序創造戦略本部アドバイザー 早稲田大学大学院公共経営研究科修了。IT企業の経営企画、シンクタンク、米国系戦略ファーム A.T. カーニー プリンシパル、米国系会計ファーム ヴァイスプレジデントパートナーを歴任。社会課題および経済安全保障政策を起点としたルール形成戦略の第一人者として通商政策の立案や政・産・官・学によるイシューエコシステム作り、各国の経済安全保障政策に翻弄されない企業戦略の立案を支援。ルール形成戦略研究所の創設者として世界各国の政府高官、インテリジェンス機関、シンクタンクとのネットワーク構築による日本のルール形成戦略力の多元化、減少傾向にある日本の経済安全保障政策の研究者の育成に従事。<参加費用>無料<開催方法>オンライン(Zoom)開催<申込み方法>事前登録制です。ご参加希望の方は以下のURL(外部サイト)よりお申し込みください。イベント開催前までに参加用のZoom情報がメールで送付されます。https://entry.s-axol.jp/tama/?f=119