田んぼソムリエが語る『農業と生物多様性』 次代の農と食をつくる会 vol.46 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-02-25T20:35:03+09:00 Peatix 次代の農と食をつくる会 田んぼソムリエが語る『農業と生物多様性』 次代の農と食をつくる会 vol.46 tag:peatix.com,2023:event-3473720 2023-01-26T19:00:00JST 2023-01-26T19:00:00JST 「次代の農と食」を語り合うトークセッション。生産、流通、小売、IT、デザイン、料理人といった垣根をこえてつながり合い、深め合い、出会いと交流が生まれるサロンを目指して毎月開催しています。・ 【今回のテーマ】  今月は「田んぼソムリエ」として農家と消費者をつなぐ「生きもの調査」や「生きもの認証」、環境保全型農業を推進するために様々な取組みをしている林 鷹央さんをお迎えします! 昨年末にはCOP15(生物多様性締約国会議)がひらかれ、 2030年までに各国が取り組む23の目標を採択したことがニュースとなりました。また農業分野でもイギリスでは生物多様性をテーマとした農産物認証が広がりを見せているなど、これから環境保全型農業においてもさらに大きなトピックになっていくと予想される「生物多様性」。 そんな生物多性を、身近な田んぼで子供たちも交えて体感しながら学べるのが「生きもの調査」です。地域での有機農業の存在意義として環境教育との融合が考えられますが、これからさまざまな地域で導入していけるポテンシャルがありそうです。その特徴や楽しみ方、地域でとりいれる第一歩など、林さんに聞いてみましょう! 【イベント概要】  ◆ 日時:2023年1月26日(木)19:00開始 20:30終了予定 ※終了後に会員限定のアフタートークを予定(30分程度)◆ 会場:オンライン配信 zoomを使用します。参加予定の方にURLをお送りします。◆ 参加費一般:1,500円次代の農と食をつくる会 会員:無料 「次代の農と食をつくる会」会員の方は、各種イベントが参加費無料+過去のイベントアーカイブが見放題です。月額2,000円(税込)。会員登録の詳細はこちらからhttps://www.jidainokai.com/#join-us 【今回のゲスト】林 鷹央(はやし たかお)さんプロフィール 武蔵野美術大学大学院造形学部卒業。幼少より生きものに親しむが、デザイナーとして働く。メダカが絶滅危惧種になったとのニュースに衝撃を受け、自然環境分野へ転身。環境NPO 勤務を経て2006 年に独立。“田んぼソムリエ” として自然と共生した里山や農業と日本文化の保存・復興に力を注ぐ。全国の農村や学校等で「田んぼの生きもの調査」「環境学習指導」「農と生物多様性の講演」等を行なっている。2006 年~2019 年まで雑誌「のんびる」、2016 年~2019 年マクロビオティックマガジン「むすび」にコラムを連載。NHK「首都圏ネットワーク」、TBS「動物奇想天外」、TV 東京「とことんはてな?」等のメディア出演・解説など多数。里山バンド「百生一喜」で生物多様性ソングを歌うなど、音楽やアートを取り入れた食農教育。環境保全型農業を推進する「生きもの認証」、農業ロボットの開発や農産物の販路拡大にも携わっている。参考記事:身近な生きものから感じる心の豊かさ伝えたくて 田んぼソムリエ・林 鷹央さんhttps://www.secondleague.net/?p=14384『田んぼソムリエになる!』林鷹央編著 - 田舎の本屋さんhttps://shop.ruralnet.or.jp/b_no=05_99093060/JONA田んぼ_生きもの調査報告書(2021.6.5)https://www.jona-japan.org/.../up_img/1623291696-683731.pdf◆ 主催・問合せ:一般社団法人 次代の農と食をつくる会 〒107-0052 東京都港区赤坂3-19-1 東京農村4F 担当:間宮(事務局)info@jidainokai.com / http://jidainokai.com◆ 次代の農と食をつくる会について・誰もが農のある時間を持つことができて、・規模の大小やスタイルを問わず、多様な生産者どうしが情報交換したり想いを語り合えて、・生産者、流通業者、生活者(つくる人、運ぶ人、食べる人)が互いの日常をもっと知り合える、そんな【農と食に関わる多様な人たちのネットワーク、場、仕組をつくる】ことを目指し、さまざまな分野のメンバーが全国から集い、結成されました。http://jidainokai.com/