02【東京3月開催】UIデザインの常識を改める「認知学から学ぶUIの基本」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:33:24+09:00 Peatix Mutsumi Kozai 02【東京3月開催】UIデザインの常識を改める「認知学から学ぶUIの基本」 tag:peatix.com,2018:event-347323 2018-03-10T16:00:00JST 2018-03-10T16:00:00JST UIデザインの基本の基を改めて学び直す、論理的で理に適った「表現」とは何かがわかる2時間です。『いつも目にするWEBデザイン』を認知心理学などのデータや人間本来がもつ知覚能力の限界値と比較して検証すると、実は使いにくい・わかりにくいデザインだったことに気づかされることがたくさんあります。UIデザインの基本の基を改めて学び直す、論理的で理に適った「表現」とは何かがわかる2時間です。キレイなデザインやカッコいいデザインだけじゃない、本当にユーザーの役に立つWEBデザインの仕掛けを理解できます。勉強になるUI専門書として、大好評書籍「だから、そのデザインはダメなんだ。」の著者が、書籍には未掲載の最新ノウハウも交えて、「使いやすい・分かりやすいWEBデザイン」のためのプロでも知りたいテクニックや知識をご紹介します!▼サンプル動画視線をコントロールする ▼サンプルスライドslideshareを開く【1】人間はそもそも見える範囲に限界がある【2】ある一定量を超えた情報に対して読みたくなくなる心理【3】短期記憶がカギになるWEB閲覧【4】ナビゲーションの分かりやすさの仕掛け【5】男性と女性の意識の違い【6】誰でも使えるわけではない検索機能【7】よくある質問は、よくない質問▼こんな方におすすめWeb制作初心者だけでなく、本当にユーザーの役に立つWEBデザインを修得したい実務経験者にも最適です。・UIデザインに関わっている人(ディレクター、デザイナー、広報担当など)・もっと効率的で評価されるUIデザインを勉強したい方・WEBサイトやUIデザインについて役立つ情報がほしい方など、今までのWEBに対する知識や技量をもっと高めたいという方々にお奨めです。▼この講座は6部構成の第2部です。第1部:ユーザー視点のUIデザインへのヒント「街中のサイン表示」第2部:実戦で役に立つUIデザイン「サイト分析と構造設計」※この講座です 第3部:ユーザー視点でわかりやすいサイトを作る「UI設計のツボ」第4部:ユーザーの知りたいことにちゃんと応える「伝わるUIデザイン」第5部:ユーザー視点で作る「UI性能が高いサイト設計&提案書」第6部:初めてでもできる!「かんたんサイト分析/説得力ある評価レポート Updates tag:peatix.com,2018-02-05 15:28:46 2018-02-05 15:28:46 会場住所 は 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2 に変更されました。 Orig#313978 Updates tag:peatix.com,2018-02-05 15:28:36 2018-02-05 15:28:36 会場 は エッサム神田ホール 1号館 に変更されました。 Orig#313977