海外の人との交流会や海外出張、外資系企業の就職面接などに幅広く応用できる「英語ショートプレゼンテーションワークショップ」
働きながら、グローバルPRに必要な
英語ショートプレゼンのスキルを身につける――
GCAIはあなたの「学び直し」を応援します。
■グローバルに伝える構成や話し方を学ぶ
流ちょうに英語が話せなくても、構成や話し方のテクニックを習得すれば、相手に最後まであなたの話に耳を傾けさせて、重要なポイントを理解してもらうことができます。
そのために知っておきたいのがGCAI独自のショートプレゼンテーションメソッド。テンプレートに当てはめるだけの簡単な方法で、自分のことを簡潔に、分かりやすく伝えることができます。
グローバル・パブリシストも身につけている英語のショートプレゼンテーションスキルを、まずは経験してみてください。
・”Tell me about yourself.”、”What do you do?”と聞かれた時にすぐに反応できるようになりたい方
・グローバルな仕事でキャリアチャンスを広げたい方
・英語でのプレゼンやスピーチをさらにブラッシュアップしたい方
・もっと相手の興味を引く英語の話し方を身につけたい方
・海外出張や海外赴任を控えている方

<グローバル・パブリシスト養成講座について>
日本のサービスやビジネス、カルチャー、アートを世界に向けて自分の言葉で発信できる当事者――“グローバル・パブリシスト”を育成する講座です。「国際的な企業の広報部に入りたい」「自社が海外と取引を始めた」「外国人観光客をターゲットにしたい」など、さまざまな受講の目的に応じられるよう「実践」「中級」「基礎」の3コースがあります。いずれも英語力や広報経験レベルに応じた「スピーキング」「ライティング」「プレゼンテーション」「動画制作」の必須スキル習得を網羅。修了後、すぐに英語での情報発信ができるよう構成されています。
<当校について>
GCAIを運営しているのは、日本映像翻訳アカデミー(JVTA)です。
JVTAは1996年に創業後、海外の映画、ドラマ、ドキュメンタリー、音楽番組、スポーツ放送、企業PR映像など、字幕や吹き替え翻訳原稿を作成する「映像翻訳」のプロを専門に育成。海外の映像作品に日本語の翻訳を施す「英日映像翻訳科」、日本の映像作品に英語の翻訳を施す「日英映像翻訳科」、米国のロサンゼルスに留学して映像翻訳や通訳・実務翻訳を学ぶ「M-1ビザLA留学コース」があります。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#312767 2018-02-01 04:44:16
7:00 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
ワークショップ FULL
- Venue Address
- 東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)3F Japan
- Directions
-
JR「神田駅」南口より徒歩5分/東京メトロ「三越前駅」より徒歩5分/都営地下鉄「大手町駅」より徒歩9分
- Organizer
-
GCAI 国際コミュニケーションアーツ学院573 Followers
