第21回新生児黄疸管理研究会(現地参加) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-06T17:03:29+09:00 Peatix 第21回新生児黄疸管理研究会 第21回新生児黄疸管理研究会(現地参加) tag:peatix.com,2023:event-3462643 2023-10-07T12:00:00JST 2023-10-07T12:00:00JST 第21回日本新生児黄疸管理研究会 開催概要 本ページは現地参加専用です (オンライン参加用ページはこちら) テーマ :「新生児黄疸最前線:臨床に基づく研究を目指して」 会 長 :安田 真之(香川大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター) 開催日程:2023年10月7日(土)12:30-17:10開催会場:かがわ国際会議場、ライブ配信(参加上限250名)あり 参加費 :2,000円 参加登録締切:2023年10月7日(土)9:00 単  位:特別講演 現地参加のみ(新専門医制度 ⅲ小児科領域講習 1単位)     日本周産期新生児医学会専門医研修記録2単位うどん屋マップ プログラム 【開会のあいさつ】 12:30 ~ 12:35 安田 真之(香川大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター) 【教育講演】12:35 ~ 13:05 座長 奥村 彰久 (愛知医科大学医学部 小児科) 正確なビリルビン測定とは 岡田 仁 (香川県立保健医療大学 臨床検査学科)【一般演題】13:05 ~ 13:45 座長 岩谷 壮太(兵庫県立こども病院周産期医療センター 新生児内科) 1)早産児黄疸管理基準の変更前後における光療法日数とビリルビン値の推移の比較  松井 紗智子(兵庫県立こども病院周産期医療センター 新生児内科)2)高アンバウンドビリルビン血症が遷延する超早産児を予測できるか?   萩元 慎二(兵庫県立こども病院周産期医療センター 新生児内科、鳥取県立中央病院 小児科)3)超低出生体重児における黄疸管理と発達予後   奥村 彰久(愛知医科大学医学部 小児科)4)ビリルビンオキシダーゼ法による直接ビリルビン測定値へのビリルビン光立体異性体の影響   森田 啓督(香川大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター)【休憩】13:45 ~ 14:05【総会・事務局報告】14:05 ~ 14:15【特別講演】14:15 ~ 15:15座長 安田 真之 (香川大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター)新生児黄疸の遺伝的背景 Genetic background of neonatal hyperbilirubinemia 柳 貴英 (滋賀医科大学 小児科学講座)【休憩】15:15 ~ 15:25【シンポジウム】プロフェッショナルに聞く : 正期産新生児の黄疸管理の困りごと15:25 ~ 16:55座長 近藤 昌敏(東京都立小児総合医療センター 新生児科) 久保井 徹(四国こどもとおとなの医療センター 新生児内科)1)正期産新生児の黄疸管理  西澤 和輝(高槻病院 新生児科) 2)正期産新生児の黄疸管理の困りごと  中村 和恵(独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 新生児科,岡山市保健所)3)香川大学医学部附属病院における正期産新生児高ビリルビン血症管理  小谷野 耕佑(香川大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター)4)日大式新生児室の黄疸管理  岡橋 彩(日本大学医学部 小児科学系小児科学分野)【次期会長挨拶】16:55 ~17:00  奥村 彰久(愛知医科大学医学部 小児科) 【閉会の辞】17:00 ~ 17:10 Updates tag:peatix.com,2023-09-21 04:56:42 2023-09-21 04:56:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1427126 Updates tag:peatix.com,2023-08-31 01:46:10 2023-08-31 01:46:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1416572 Updates tag:peatix.com,2023-08-25 02:38:38 2023-08-25 02:38:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1414027