未来技術推進検定SDGs編【2級テクノロジー】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-31T00:00:00+09:00 Peatix シンギュラリティ・ラボ 未来技術推進検定SDGs編【2級テクノロジー】 tag:peatix.com,2023:event-3458887 2023-02-01T00:00:00JST 2023-02-01T00:00:00JST 公式ホームページhttps://ftacert.future-tech-association.org2級テクノロジー受験規約https://ftacert.future-tech-association.org/apply_ind_2nd-tech/未来検定SDGs編は、SDGs17の目標を背景とともに理解し、自分とのつながりの理解度を確認する試験です。国連が提唱する、世界の17目標、SDGsの認知度は、日本では50%ほどと言われています。一方で、海外ではすでに常識として定着し、先進国の中での認知度は日本が最低になっているのが現状です。グローバルで未来に活きる基礎知識を獲得することで、自分たちのキャリアを描くきっかけになれればと考え、この未来検定は生まれました。2級テクノロジーでは、2022年度より高校で必修化予定の「情報I」に準拠し、最新のIT技術に関する知識を学び、 IT技術を活用した課題解決のアイデアを立案できるようになります。プログラミングやデータ分析の入門にも最適です。 グローバル編と合わせて合格で、2級合格となります。 【2級テクノロジー】問題構成 [試験時間:無制限、問題数:30問]■ 問題1  テクノロジーによる社会課題解決に関する基本的な知識を答える問題(10問:選択式/15分)■ 問題2 IT技術を使いこなすためのプログラミング的思考能力を問う問題(7問:選択式/20分)■ 問題3 与えられたデータを分析し、そこからわかることを答える問題(6問:選択式/時間制限なし)  ■ 問題4 IT技術を活用して課題を解決するプロセスの理解を問う問題(6問:選択式/15分)■ 問題5 自分の身近な課題と、その解決案を考えて答える問題(1問:記述式/時間制限なし)  サンプル問題 受検するには 詳しくはこちら*団体受験ご希望の方はこちら 【主催】 一般社団法人 未来技術推進協会https://future-tech-association.org/